背の低い男子大学生に似合う服装【カーディガンと靴でシンプルに大人っぽく】

街コンでTシャツ

春から大学生になる人や、

新学期からイメチェンしたい!っていう人が増える季節ですねえ。

前回の「背の低い男性の春物ジャケット」にも反響がありまして、

こんな質問をいただきました。

「春から大学生になるので服を買おうと思います。身長160センチぐらいの男に似合う服ってどんなものですか」

無地の服を選ぶのが基本

まず、手軽にお洒落をしたいなら無地の服を揃えたほうがいいですねえ。

ロゴ入りのTシャツは特に要注意。

子どもっぽくなったり、ダサくなりやすいです。

ロゴ入りなら、こういうモノトーンで色が少ないものがおすすめ。

背の低い男子大学生に似合う服装

ロゴが派手でも、色が白と黒ならアウターとも合わせやすいです。

カーディガンはシャツよりアウター向き

大学生の定番スタイルといえば、Tシャツにシャツを羽織るファッション。

まあ無難なほうが良いよね…と言いたいところですが、これはヤバい

シャツって清潔感がないファッションになりやすいんですよねえ。

シャツを毎日アイロンがけする人は少ないから、だらしなく見えやすい。

クシュクシュ素材のシャツを着こなすのは上級者向きなので、おすすめしません。

シャツよりも、カーディガンのほうがずっと楽だし着こなしが簡単です。

背の低い男子大学生に似合うカーディガン

この写真のコーデ、シンプルなカーディガンとTシャツを合わせただけですがモテそう。

ボタンを閉めて腕を少しまくっても様になります。

背の低い男子大学生に似合うカーディガンコーデ

ちょっとしたアクセサリーをつけても違和感が出にくいのがカーディガンの良いところ。

シワを気にする必要もない便利アイテムです。

靴は大人っぽく暗めの色がおすすめ

「ファッションは足元から…」という言葉もあるように、靴の影響力は大きいです。

特に白っぽいスニーカーは、短足に見えやすいので避けるのが無難。

もちろんカッコよく着こなす方法はありますが、

黒や茶色系の暗めの色のほうが足が長く見えやすいです。

足が長く見えるファッションについては、「足が長く見えるメンズファッション」の回で詳しく解説していますのでご覧ください。

あとは、大人っぽいデザインの靴のほうがいいですねえ。

さっき紹介したカーディガンのコーデも、靴が派手なスニーカーだったら子どもっぽくなります。

かわいいマスコット的な男子を目指すならスニーカーで良いんですけど、

大人っぽく仕上げたいなら靴はフォーマルな雰囲気のものがベスト。

背の低い男子大学生に似合う靴

シンプルで、落ち着いたデザイン。

服や靴選びの基本です。

 
>>背の低い男性に似合う服が激安セール中

 

男性用のママチャリ【口コミでかっこいいと評判が良いもの集めました】

自転車

荷物のことを考えると通勤や通学にはママチャリが便利ですが、気になるのがデザイン。

どうせなら、かっこいい自転車に乗りたいものです。

今回は、男性の間でかっこいいと評判の自転車をご紹介します。

“男性用のママチャリ【口コミでかっこいいと評判が良いもの集めました】” の続きを読む

ママチャリダイエット効果は距離より走る時間帯で変わる【失敗と成功体験談】

乗ってみた姿

「最近太ってきたけど、走るのは嫌だなあ…」っていう人の間で、ママチャリダイエットが人気みたいですねえ。

ランニングみたいに必死に走ってる姿をご近所さんに見られなくて済むし、風を切って走るのは気持ちいいです♪

私は去年、1年で体重が5kg増えてしまいました。

このままではマズイので、今年の1月からママチャリダイエットを始めました。

ちょうど、オシャレな自転車も買ったばかりだし♪

1月から3月まで挑戦して、すでに5kg体重が減ってます!

ただ、すぐには体重が落ちなかったんです。

実はママチャリダイエットには知らないと失敗する要素があったんです…

“ママチャリダイエット効果は距離より走る時間帯で変わる【失敗と成功体験談】” の続きを読む