明日は久しぶりのラウンドだ。
準備も万端。
明日は朝早いから早く寝ないと…!
でも、なかなか寝付けないんですよねえ。
「まるで遠足前の子どもだな…」と我ながら笑ってしまうんですが寝れない!
寝不足だと明日辛いのは自分だぞ…
寝不足だと朝イチのティーショットでチョロするかも…
目をつぶっていても、だんだん頭が冴えてくるんです。
そんなことで悩んでいた私ですが、最近、眠る方法を見つけたんですよ♪
明日は久しぶりのラウンドだ。
準備も万端。
明日は朝早いから早く寝ないと…!
でも、なかなか寝付けないんですよねえ。
「まるで遠足前の子どもだな…」と我ながら笑ってしまうんですが寝れない!
寝不足だと明日辛いのは自分だぞ…
寝不足だと朝イチのティーショットでチョロするかも…
目をつぶっていても、だんだん頭が冴えてくるんです。
そんなことで悩んでいた私ですが、最近、眠る方法を見つけたんですよ♪
街コン運営スタッフを体験したことを書いてから、
このブログにはファッションに関心がある人がたくさん来てくれるようになりました。
(「街コンでモテる男とモテない男の服の違い」が人気です)
今回も、こんな質問をいただきました。
今回は、簡単に足が長く見えるファッションコーディネートをご紹介します。
以前から、私は黒のスキニーパンツをおすすめしてきました。
実は脚長効果が抜群なんですよ。
黒スキニーパンツに黒の靴は最高に足がスラっと長く見えます。
例えばこんな感じ。
スラっとしていい感じですよね。
黒スキニーパンツだけでもスラっとするんですが、靴も色を合わせるのがおすすめ。
靴とズボンの色が全然違うと、こんな風に足が目立って短足に見えちゃいます。
黒スキニーパンツや黒のテーパードパンツを履くときは、
裾がダボッとしないようにロールアップしたり、短めに裾上げして履きます。
でも、座ったときに足首やくつ下が見えるのが気になる…
そんな人もいますよね。
気になる人におすすめなのが、ハイカットスニーカー。
例えばコンバースの真っ黒のハイカットスニーカーは安いです。
ロゴも靴ひもも全部真っ黒のタイプを選べば、足首をカバーしつつ脚長効果を高められます。
お店で買うよりも、amazonの方が安かったので私はそちらを利用しています。
ハイカットスニーカーって「かっこいいけど脱ぎにくいから嫌!」っていう人もいますよね。
私も初めて履いた時、脱ぎにくさにビックリしました。
でも、靴ひもをゴム製の伸びるものに変えるとすごく楽になるんですよ。
私はこちらの靴ひもを使っています。
見た目は普通の靴ひもですがよく伸びます。
靴ひもをほどかなくても、靴が脱げるようになるんです♪
amazonで手に入れるのが安いし手っ取り早いかな。
ハイカットスニーカーには140センチの靴ひもでピッタリでした。
黒のスキニーパンツやスニーカーの弱点は、ホコリが目立ちやすいことですよねえ。
先日、「黒ズボンのホコリ対策」でもお話しましたが、防水スプレーをかければ解決します。
前回紹介したドライバリアは効果も持続時間も最高なんですが、少し高いという声もありました。
そこで、今回紹介するのはこの防水スプレー。
千円ちょっとで買えるからたっぷり使えます。
基本的には靴用なんですが、ズボンにも使えます。
アメダスという防水スプレーは、表面をフッ素でコーティングするタイプ。
水や泥汚れにも強いし、ホコリが全然つきません。
ついたとしても手で払えばすぐに落ちます。
ズボンに使うならたくさん使うので、サイズは420mlの大きいやつがいいかな。
私は白いアウターやスニーカーにも使ってます。
汚れが目立ちやすいものは防水スプレーで対策しないと落ち着かないんですよねえ^^;
個人事業主にとっては、日々の費用の仕訳って面倒ですよねえ。
特に交通費関係。
ガソリン代とか高速道路料金とか…面倒です。
私は事業用の費用は出来る限りクレジットカードを使っています。
でも、ガソリン代を他の費目と同じカードで払ってしまうとややこしいことに気づきました。
ガソリン代は家事費用との按分もあるし、按分の比率は事業内容によって毎年変わる可能性もあります。
税務署もガソリン代のような私費が混じりやすい費目は注目してるので、明細書などの記録は個別に残したほうが後々楽になります。
計算確認もしやすいですしね。
何かいい方法はないかなと思っていたら、クレジット審査なし!法人ガソリンカードという宣伝文が目に入りました。
個人事業主なので、審査なしで後払いができるカードが手に入るのはありがたいですねえ。
申込時に出資金1万円を払いますが、退会するときには返ってきます。
しかも、年会費や発行手数料は無料でした。
利用明細という形で記録を自動的に残せるのがいいですね。
明細の内容を見てみると、利用日時や金額だけじゃなく、使用したガソリンスタンドの場所まで明記されます。
複数枚発行も可能なので、従業員を雇っている人も使いやすいですねえ。
日々の細かな管理業務が一括して簡便化できるので、
会計に時間をかけていられない個人事業主にはかなり使いやすいカードだと思いました。
個人事業主用のETCカードもかなり便利です。