東京の田舎に住みたい人へ【三鷹市は家賃が安くて住みやすい】

上京

先日、従兄弟が初期費用を極限まで削って上京した話をしました。

身近に上京した人がいると、釣られてしまいますね。

なんだか、東京に住みたくなってきました。

ただ、あまりゴチャゴチャし過ぎな場所は嫌だな…という思いもあります。

かと言って、郊外すぎて不便すぎるのも何か違う。

今回は、東京都内で「ほどよく田舎・ほどよく便利」な場所を探してみました。

調べたことをまとめていますのでご覧ください。

三鷹市ってどこ?

「ほどよく田舎」というのは人によって様々ですね。

私の場合は、「交通の便が良くて、緑もある地域」ということで考えました。

その条件で調べてみたのですが、三鷹市が良さそうだな…という印象です。

JR三鷹駅から新宿駅まで電車で15分、東京駅まで電車で30分程度。

さらに東西線や総武線の始発駅でもあるので、どこに行くにも便利な立地ですよ。

ちなみに、三鷹駅のお隣は吉祥寺駅です。

ほどよく都会・ほどよく田舎

三鷹駅はほどよく都会・ほどよく田舎という条件にピッタリです。

三鷹駅周辺はオシャレなお店が多く、結構賑やか。

三鷹駅周辺だけで60以上のカフェがあるので、優雅にカフェでお茶したい…という人にはいい街♪

三鷹市の駅周辺

駅周辺は賑やかですが、少し離れると落ち着いた住宅街が広がります。

有名な井の頭公園もありますし、丸池の里、三鷹中央防災公園という大きな公園もあります。

東京の田舎に住みたい

緑豊かな場所が多いので、東京の空気に疲れた人の憩いの場としてもってこいです。

何より、高層ビルが少ないのが良いですね。

空が広いです。

最近はマンションの建設ラッシュなので、子育て世帯が増えそうです。

元気な街ですね。

三鷹市の家賃相場をチェック

ほどほどに便利で、緑が豊か。

あと気になるのが家賃ですよね。

一人暮らしの人向けに、三鷹市の1Kの家賃相場を近隣と比べてみます。

三鷹市:6万円台後半

吉祥寺:7万円台後半

新宿区内:9万円前後

築年数など物件によっても違いますが、三鷹市は割安な物件が多いです。

23区内で掘り出し物の物件を探すよりも、三鷹市内で探すほうが楽だと思いますよ。

都心に近いのに家賃はそんなに高くない。

これって結構大きなメリットだと思います。

もっと家賃を抑えたいと思うなら、かなり限られますね。

より郊外に出るか、シェアハウスか…

上京・引越しすると何かとお金がかかります。

家賃は安いほうが身動きしやすいですよ。

うちの従兄弟は上京して定住先を厳選

いかがでしょうか。

地方出身の人から見ると、三鷹市も十分に都会です。

ただ、駅周辺から少し離れると落ち着いた町並みが広がる地域なのですぐ慣れると思いますよ。

とはいえ、いくら情報を集めても不安ですよね。

右も左も分からない状態での住まい探しほど難しいものはありません。

私の従兄弟が上京したときは、上京支援サービスを使っていました。

住まい探し+仕事探しを助けてくれるサービスで、初期費用をかなり抑えられます。

まずはこのようなサービスで上京してみて、落ち着いてから改めて引越してもいいかもしれません。

初期費用を抑えれば身動きしやすいから、じっくり住みたい場所を探せますよ。

従兄弟が使ったサービスの詳細は「貯金30万円で上京できるか?従兄弟の初期費用節約術がすごかった」をご覧ください。

友達が泊まりに来るのは嫌!上手に断る3つの言い訳

友達が泊まりに来るのは嫌

「今度泊まりに行ってもいい?」

夏休みとか、3連休が近づくと言い始める人っていますよねえ…

恐ろしい!

仲のいい友達だと「嫌!」って簡単に言えないのが辛いです。

今回は、私が過去に使った上手に友達のお泊まりを断る3つの言い訳を紹介します。

断り方①隣の人が怖いから…

1番おすすめの言い訳がこちらです。

隣の人のせいにして、断る方法。

例えば「最近、隣に怖い人が引越してきたの。ちょっとでもうるさいと壁ドンしたり怒鳴り込んできて大変なんだ…」とか。

友達が泊まりに来るのを断りたい

こう言えば、普通の人なら「大変だね…また今度にしよ」と言ってくれるはず。

それでも「大丈夫!大丈夫!」なんてグイグイ来る人がいたら、こう切り返しましょう。

「実は近々引っ越そうと思ってて、引越し先を探してるから忙しいの」

ここまで言えば、もう安心。

それでも泊まりたいなんて言う人は、何か裏がありそうです。

この言い訳の良いところは、一度良いよと言った後でも断れる点です。

「一週間前は良いって言ったけど、昨日隣の人が引越してきて…」と言えばドタキャンすることも可能です。

あまり大げさに話すと心配させてしまうので、ほどほどに。

断り方②父が来てる

隣の人のせいにするのは気が進まない…

そんな人は、もう少し穏便な言い訳をして断ってみましょう。

例えば「父が短期の出張で泊まりに来てるから無理」なんてどうでしょう。

一人暮らしの人なら、この言い訳で十分かもしれません。

友達が泊まりに来るのは嫌

ただし、この言い訳には2つ弱点があります。

・期間限定

・「会ってみたい」と言われるかも

短期の出張というからには、せいぜい伸ばせても1か月ぐらいでしょうか。

「じゃあ来月にでも泊まりに行きたい」と言われたらマズイですね。

「親が転勤になって一緒に住んでいる」と言ってもいいかもしれませんが、断り文句としてはちょっと弱いですね。

そもそも「親に会いたい」って言われてしまうと嘘がバレてしまうし…

ツッコまれた時の切り返し方を考えておく必要があります。

断り方③トイレの調子が悪い

最後に、これも短期間しか使えない言い訳ですが、おすすめを紹介します。

「トイレが故障した」

この言い訳は意外といけますよ。

友達が泊まりに来るのを断る方法

お風呂でも台所でも洗面所でもダメ。

トイレというのがポイントです。

さすがにトイレが使えない家に泊まるのは嫌ですから、大抵の場合は納得してくれます。

ただし、またすぐに「トイレは直った?」って聞かれてしまうのが問題です。

お金がないから直せないという言い訳もちょっと苦しいですね。

その場しのぎでOKという人は、使ってみてください。

エアコン壊れたは言い訳にならない

何かが壊れてるからダメという断り方を使う場合、注意してほしいことがあります。

「エアコンが壊れてるから…」というのは、言い訳としては弱いです。

意外とダメージが少ないらしい。

友達が泊まりに来るのは嫌

私自身の経験から言うと「エアコンが壊れてるから…」と言うと「大丈夫大丈夫!」となぜか自信満々に返されてしまいます。

これで何度失敗したことか…

何かが壊れたからダメと言うときは、必ずトイレということ。

それ以外は言い訳としては弱いです。

覚えておくと、役に立つ日が来る…かも?

上手な断り方のポイント

いかがでしょうか。

上手に断るには「泊まりに来るとあなたに迷惑がかかる、ごめんね」という感じの言い訳をするのがベスト。

散らかってるから…というのは論外。

それぐらいでは相手は引き下がりません!

やっぱりおすすめは隣近所の人のせいにすること。

誰でも怖い人には近寄りたくないですから、効果は絶大です。

>>ゴキブリの赤ちゃんはどこから来る?

矢所が定まらないのはなぜ?弓道をレベルアップしたい人へ

的

昨日このブログを見てくださった方から、こんな質問が届きました。

「私は矢所がバラバラです。

射会では12射3中したら良い方です…

せめて5割は中てたい。」

矢所が定まれば、自分の射の欠点が見えやすくなります。

ところが毎回バラバラの方向に行ってしまうと、どうしたらいいのか分からなくなりますよね。

今回は、矢所が定まらない3大原因についてお話します。

“矢所が定まらないのはなぜ?弓道をレベルアップしたい人へ” の続きを読む