ガムテープで庭の猫よけは無理!効果がない悲しい理由とは

ガムテープが猫よけになるという話をよく耳にします。でも、実際に試すと「これはダメだ」とすぐに分かりました。

4つのダメな理由についてお話します。

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ガムテープでダメな理由1:面積

ガムテープで猫よけは無理

最初にして最大の問題が、面積。

庭全体をガムテープで猫よけしようと思うと、膨大な量のガムテープが必要です。

上の写真は、ガムテープを30cm出してみた状態。

これを見ても分かるように、とてもじゃないですが庭全体に仕掛けることはできません。

ちなみに、ピンポイントで使うのはダメですよ。

前回のウッドチップで猫よけに挑戦したときのように、いつものトイレの場所が1メートルずれるだけです。

ガムテープでダメな理由2:雨と風

ガムテープで猫よけするには雨と風が障害になる

庭の猫よけにガムテープがダメな理由の2つ目は、雨と風です。

濡れると粘着力は激減。

ちょっと風が吹くだけでめくれ上がって、空白地帯もいっぱいできてしまいます。

ガムテープは雨や風の前では無力です。

そもそも猫よけは、何週間か継続しなければ効果が出ません。

天候によって大きく効果が減ってしまうガムテープは、猫よけには向いていないのです。

ガムテープでダメな理由3:砂と石

ガムテープで猫よけは無理

3つ目のダメな理由は、砂や石。

庭にガムテープを仕掛けてみると、思った以上に砂や石がくっついてしまいます。

庭にガムテープを1時間も放置すると、細かい砂がついて粘着力は半減。

これでは猫を追い払うことはできません。

以前、車のボンネットの上にガムテープを置いたときは上手くいったのですが…。

やはり、地面の上に直接設置するのは難しいようです。

ガムテープでダメな理由4:効果が薄い

猫よけにガムテープ

猫の侵入経路がはっきりしている場所なら、ガムテープをピンポイントで設置することができます。

私も侵入経路に設定してみたのですが、効果は思ったほどありませんでした。

上手くガムテープを踏ませたとしても、猫にとってはちょっと不快なだけ。

怖いわけではないので、またやって来ます。

二度と来ないようにするには、ちょっと効果が薄いようです。

「労力のわりには見返りが少ない」という、数ある猫よけの中でも悲しい結果に終わりました。

ガムテープより効果的な猫よけは?

ガムテープで猫よけは効果がない

猫を庭に入らせないためには、不快なだけでなく警戒心を呼び起こす必要があります。

やはり一番のおすすめは超音波式

近づくたびに色々な周波数の音を出すので、猫が慣れることもありません。

その次におすすめなのは、センサー式の猫よけスプレー

猫にとっては目に見えるガムテープよりも、正体不明のほうが警戒心を高めることができますよ。

スポンサーリンク