シュラインの評判・口コミ【小学生に人気の24インチ自転車で大人も乗れる】

BRIDGESTONE シュライン

BRIDGESTONE シュライン。

24インチのスポーツタイプの自転車で、小学生の男の子を中心に人気がありますねえ。

今回は、BRIDGESTONE シュラインの評判や口コミを調査しました。

軽くて頑丈・歩道の段差も気にならない

BRIDGESTONE シュラインは、身長127センチ以上から乗れる自転車です。

160センチくらいの人も乗れるので、小学校の間はこの自転車1台で過ごせると思います。

アルミフレームでとても軽いし、BAAマークが付くくらいの強度があります。

子どもは大きめの段差も平気で降りたりするので、頑丈さが命。

タイヤはその辺の安物のママチャリよりも質がいいタイヤを使っています。

タイヤ

片道20kmくらいの長距離コースを走るスペックを持っている自転車ですねえ。

実は大人も乗っている

BRIDGESTONE シュライン、密かに大人で乗っている人が増えているんですって。

というのも、背が低い女性がクロスバイクを探した時、なかなか乗れる自転車が見つからないことがあるんです。

特に身長が140センチ台ですと苦労します。

MarkRosa STAGGEREDなど、背が低い人向けのクロスバイクも出てきてますが、まだまだ数が少ないです。

BRIDGESTONE シュラインは24インチで小さめ自転車ですが、スペックは大人の低価格帯のスポーツ自転車に負けません。

BAA適合で頑丈さは折り紙つきですし、7段階変速でほとんどの地形に対応できます。

子ども用と言わなければ小さめのクロスバイクにしか見えないので、安心して乗れるんです♪

【詳細はこちらから】

弓道で試合になると中らない【緊張ではなく錯覚で狙いがズレる?】

弓道をしている人のなかには「試合になると練習の半分も中らない…」という人もいます。

弓道関係者にこの話をすると、こんな役に立たないダメ出しをされてしまいます。

「練習も試合だと思ってやりなさい」

「メンタルが弱い。緊張してもいつも通りできるように体に覚え込ませろ」

でも、皆中が3中になるくらいならともかく、的中率が半分まで下がるっていうのは明らかにおかしいと思いませんか?

精神論に逃げずに、何か他の理由がないか研究してみました。

“弓道で試合になると中らない【緊張ではなく錯覚で狙いがズレる?】” の続きを読む

cyma everyの評判・口コミ【かわいい自転車で女性に人気】

cyma every

27インチの自転車cyma every。

パステルカラーでかわいい自転車ですよねえ。

今回は、cyma everyの評判や口コミを調査しました。

27インチだけど女性が乗りやすい

cyma everyは女性を意識しています。

パステルカラーで優しいイメージに仕上げてありますが、27インチで大きめに感じます。

実際に乗ってみると、サドルの高さは結構低い位置まで下がります。

適応身長を見ると155センチ以上。

女性好みのデザインで27インチというのが貴重ですねえ。

ドレスガードやチェーンカバーもしっかりしていました。

ロングスカートやガウチョパンツ、ロングカーディガンなどのゆるふわなシルエットの服でも汚れたり破れないです。

通学を意識したカゴの大きさ

cyma everyの前カゴ、他の自転車と比べると一回り大きくなっています。

前カゴ

これには2つの狙いがありそうです。

・女性のオシャレなバッグに傷つけないため

・荷物が多くなりがちな中学生や高校生が使いやすいように

使う人に配慮して設計されているのを感じます。

前カゴは大きいですが、見た目のバランスがいいので気づきません。

乗る人にとっては、大きめのカゴは使いやすいです♪

27インチタイヤは長持ちする

cyma everyはデザインで人気です。

でも、それだけではないようですよ。

何年か使っている人たちからは「意外と丈夫で長持ちする」という声をよく聞きます。

BAAマーク付きなので厳しい安全基準をクリアしています。

頑丈さは文句なしなんですが、長持ちする理由は27インチタイヤにもあると思います。

27インチタイヤ

タイヤが大きいということは、小さいタイヤよりも同じ距離を少ない回転で走り切れます。

タイヤのゴムにかかるダメージが少なくなるから、タイヤが傷みにくいんです。

自転車って最低でも5年は乗りたいですよね。

タイヤの消耗が少ないっていうのは結構嬉しいポイントです♪

【詳細はこちらから】