伸びをすると背中がつる【筋肉の痛みはミネラル不足と運動不足だけじゃない】

背伸び

最近、思い切り伸びをすると背中に鋭い痛みが走る…

スーツの上着を着るときにも背中がつる。

背中がつる痛みって辛いですよねえ。

毎日のちょっとした動作で痛くなると、ビクビクして生活しなくちゃいけません。

原因は何なのでしょうか。

“伸びをすると背中がつる【筋肉の痛みはミネラル不足と運動不足だけじゃない】” の続きを読む

メイファの評判・口コミ【女性に人気の自転車】

メイファ

SHIKISHIMAのママチャリの中でも特に女性に人気があるメイファ。

今回はメイファの評判や口コミを調べました。

はしご型フレームで乗り心地アップ

メイファに実際に乗っている人の評判を聞くと、サドルの座り心地がいいという声が多いです。

でも、メイファのサドルはふかふかしていません。

すごく標準的な柔らかさ。

実は乗り心地をアップさせているのはフレームなんです。

はしご型フレーム

はしご型のフレームは頑丈さをあげるだけじゃなくて、振動を分散させる役割を果たしています。

走行中の振動がダイレクトに体に伝わりにくいので、乗り心地がいいと感じるんですって。

段差が多い歩道を走るときには、この差は大きいんですよねえ。

衝撃を車体全体で受け止めるから、自転車の長寿命化にも貢献しています。

前カゴが深い

メイファの前カゴは平均よりやや大きめ。

そして特徴的なのが深さがあることですねえ。

前カゴ

軽い荷物を前カゴに入れた時に、風で飛びにくいから安心感があります。

大きめのバッグがカゴからはみ出さないのも嬉しいポイント。

スタンドと鍵の質がいいのも人気

地味なポイントなんですが「スタンドや鍵の使い心地がいい」という声が多いのがメイファの特徴。

毎日使う自転車では、スタンドや鍵の使い心地って満足度に直結するんですよね。

スタンドを立てるときに重かったり、鍵をかけるときにスムーズにいかないとイライラします。

こんな細かいところに目をつけて長所にしてるのって、なかなか珍しいタイプの自転車です。

【詳細はこちらから】

CONFITURE(コンフィチュール)の評判・口コミ【かわいいママチャリ】

CONFITURE(コンフィチュール)の評判・口コミ

最近、人気がじわじわ広がっている自転車として注目しているのが、CONFITURE(コンフィチュール)。

かわいいデザインの自転車ですよねえ。

評判や口コミを調べてみました。

アイボリー色タイヤの意外な効果

CONFITURE(コンフィチュール)のレビュー

CONFITURE(コンフィチュール)を見た時、パッと目が行くのがタイヤの色です。

アイボリー色っていうんでしょうか。

普通の真っ黒のタイヤとは印象が全然違います。

そしてこのタイヤ、意外な効果があるんです。

たくさん自転車が停まっている駐輪場に並ぶと、とっても目立つ!

タイヤの色が他と違うから、すぐ見つかります。

ずっと乗っていても色褪せないし、質もなかなかのもの。

単なるオシャレタイヤかと思ったら、意外としっかりしたタイヤでした。

スカートでも乗りやすい

乗ってみた姿

女性にとっては、どんな服装でも乗りやすい自転車って嬉しいですよねえ。

CONFITURE(コンフィチュール)はその点にはこだわっていて、フレームが低くなっているから乗り降りするとき足を邪魔しないです。

ドレスガードやチェーンカバーもしっかりしているから、ロングスカートやガウチョパンツが汚れたり引っかかることもありません。

袴などの和服で乗っても汚れたりしませんでしたよ。

軽くはないが安定感あり

CONFITURE(コンフィチュール)の評判

次は重さに注目してみましょう。

CONFITURE(コンフィチュール)の重さは22.3kg。

ママチャリの平均は21kgぐらいなので、ほぼ平均ぐらいですね。

大きいカゴや錆びにくいステンレス製ハンドルを使っているので、重さはそれなり。

決して軽いとは言えません。

とは言っても、実際に乗ってみると6段変速もあるし重いとは思いません。

違和感なく乗れます。

何より重心が安定しているので、こぎやすいです。

安定感や頑丈さを重視した設計になっています。

籐の編みカゴは取り外せる

CONFITURE(コンフィチュール)の口コミ

CONFITURE(コンフィチュール)の顔といえば、オシャレな前カゴです。

一番うれしいのは、編みかごを取り外せること。

これが思ったより便利。

例えばバッグを前カゴに入れたいときや、雨が降ってきたときには編みかごを取り外して使います。

逆に買い物をするときは、編みかごをセット。

スーパーでは編みかごをエコバッグ代わりに持っていって、買い物が終わったらそのまま自転車に乗せるだけ。

とても便利なんですよねえ。

前カゴが大きいから、いっぱい買い物をしても卵が潰れないのが地味に嬉しい。

デザイン性だけじゃなくて実用性もバッチリです。

ハンドルの高さは調整できる?

CONFITURE(コンフィチュール)のレビュー

ハンドルの高さを調整したい人もいると思います。

CONFITURE(コンフィチュール)の場合、高さは6センチ調整可能です。(最高1060mm~最低1000mm)

やり方が分からない人は、YouTubeに分かりやすい動画がありますよ。

例えばこちらの方の動画を参考にしてくださいね。

CONFITURE(コンフィチュール)のハンドルは、握りやすさで定評があります。

高さを合わせたら完璧ですね。

高性能のオートライト

CONFITURE(コンフィチュール)の感想

CONFITURE(コンフィチュール)のオートライト、乗ってみるとかなり明るいライトを使ってました。

自転車のライトって暗くて怖いっていう意見が多いんです。

女性のアンケートをもとに設計した自転車だけあって、細かいところもカバーしてました。

サドルのふかふかが気持ちいい

CONFITURE(コンフィチュール)の口コミ

CONFITURE(コンフィチュール)に乗って一番感心したのが、サドルの使い心地です。

フッカフカです、座ってて気持ちいい。

ぜひ、このサドルの素材でソファーを作って欲しいです♪

大きめのサドルなので、座っていて安心感がありますねえ。

あまり強く宣伝してないけど、このサドルにはかなり力が入っていますよ。

【詳細はこちらから】