黒Tシャツを明るく爽やかに着こなすには?メンズコーデの例を写真で紹介

黒Tシャツを爽やかに着こなす

黒Tシャツって、着回ししやすいですよね。

でも、ちょっぴり不満を感じていませんか?

「もうちょっと爽やかに着こなしたいなあ…」

確かに黒Tシャツは着回ししやすいのですが、暗く地味になりやすい服でもあります。

今回は、黒Tシャツで爽やかに着こなすコーデを紹介します。

男性の黒Tシャツコーデのコツは靴!?

黒Tシャツを明るく爽やかに着こなすコツは、色の使い方です。

ワンアイテムで良いので、明るい色を合わせてあげましょう。

例えば、黒Tシャツとデニムパンツの定番コーデでも、爽やかさをアップさせることができます。

下の写真をご覧ください。

爽やかな黒Tシャツコーデ

黒Tシャツに青いデニムパンツ。

定番ですよね。

でも、どこか爽やかな感じがしませんか?

ポイントは靴です。

黒Tシャツを明るく爽やかに着こなす

明るいベージュで、清潔感のあるデザイン。

このような靴と合わせるだけでも、全体的な印象が良くなります。

夏のコーデでは靴の役割が思った以上に大きいですよ。

あなたはどんな靴を合わせているでしょうか。

清潔感のある大人っぽいデザインの靴があれば、爽やかさを出しやすくて便利です。

例えば、こんな靴もおすすめ。

黒Tシャツの着こなし方

爽やかな感じがしますよね。

黒Tシャツを爽やかに着こなしたいなら、ボトムスや靴、腕時計、アクセサリーなどで明るさと清潔感を足していきましょう。

白シャツと合わせるコツ

黒Tシャツのコーデ。

白シャツと合わせるのは定番中の定番ですよね。

この定番のコーデも、ちょっとした工夫で爽やかさがアップします。

例えば、このようなコーデ。

黒Tシャツと白シャツのコーデ

アウターは白のボタンダウンシャツ。

インナーはシンプルな黒のTシャツです。

このコーデのポイントは、ボトムスと靴の色の選び方です。

ボトムスには、明るめのグレーのジョガーパンツ。

靴は黒のスニーカー。

黒Tシャツと靴の黒が強調されていて、メリハリのあるコーデになっています。

全体的に白が良い働きをしていて、とても爽やかです。

もし青いデニムパンツと合わせたら、普通のコーデになっていることでしょう。

このように、徹底的に白・黒・グレーのモノトーンでまとめるのも着こなしテクニック。

白の比率を増やすほど、爽やかコーデに近づきます。

グレーのシャツと合わせるコツ

黒Tシャツとグレーシャツのコーデ

黒のTシャツにグレーのシャツを合わせる。

これも定番のコーデの一つ。

でも、黒とグレーを合わせると全体的に暗く、地味になりがちです。

上半身を黒とグレーで合わせるなら、ボトムスと靴で明るさを出していくのがいいでしょう。

例えば、真っ白なスニーカーも良いですね。

グレーシャツと黒Tシャツのコーデ

これで黒のスニーカーにしてしまうと、爽やかさは出せません。

明るく爽やかに仕上げたいなら、ワンアイテムは明るいものを使うのがコツです。

黒ジャケットと合わせるコツ

黒のTシャツに黒ジャケットを合わせる。

これも、かっこいい大人コーデの一つです。

黒Tシャツに黒ジャケットのコーデ

では、この組み合わせに爽やかさをプラスするにはどうすれば良いのでしょうか?

ここで重要なのがボトムス選び。

思い切って、真っ白のパンツと合わせてみるのがおすすめ。

黒Tシャツと黒ジャケットのコーデ

いかがでしょうか。

黒ジャケットに黒Tシャツを合わせると、普通はフォーマルさが強調されます。

場合によっては、堅苦しい印象になることもあります。

ところが白パンツと合わせることで、カジュアルで爽やかな印象が強まるのです。

ボトムスと靴の役割って、すごいですよね。

このように、定番の黒Tシャツもボトムスや靴との合わせ方を変えると色々なコーデができます。

あなたらしい着こなし方も、きっとあるはずです。

もっと色々なコーデを見たい人は、下記サイトが参考になりますよ。
↓↓↓↓
無難なモテ服をマネキン買い『メンズファッションプラス』

ゴルフの服装でジーパンはありか?これをすると怒られる

ゴルフとジーパン

ゴルフは何かと「暗黙のルール」が多いスポーツです。

最初は服装で悩む人もいると思います。

今回はジーパンについてお話します。

ゴルフでジーパンは良いのか悪いのか?

履いていくとどうなるのでしょうか。

“ゴルフの服装でジーパンはありか?これをすると怒られる” の続きを読む

目的もなく上京しても大丈夫?従兄弟がプロに相談して得たものとは

カフェ

先日、当ブログで「貯金30万円で上京できるか?従兄弟の初期費用節約術」を書きました。

すると、同じように悩んでいる人から質問が届くようになりました。

今回は、このような質問です。

「私はアラサーの男です。
今の生活がイヤで上京したいです。

でも、上京して特に何かやりたいことがあるわけではありません。
イベントやコンサートには行きたいですが…

これって無茶ですか?」

目的はハッキリしていないけど、上京して生活してみたい。

気持ちはよく分かります。

“目的もなく上京しても大丈夫?従兄弟がプロに相談して得たものとは” の続きを読む