定年後の趣味に弓道は最適だ!5つの理由を解説

弓道と腰痛

以前このブログで「弓道を習いたい社会人へ」という記事を書いたところ、質問が届きました。

「私はもうすぐ定年を迎えます。

この年から弓道を始めるのは変でしょうか?」

第二の人生の趣味として、弓道を選ぶ。

なかなか良いところに目をつけましたね。

弓道は定年後の趣味としては最適だと思います。

なぜそう言えるのか?

5つの理由を解説します。

“定年後の趣味に弓道は最適だ!5つの理由を解説” の続きを読む

開店祝いで栄養ドリンクが喜ばれるってウソ・本当?体験談からお話します

栄養ドリンク

前回「開店祝いはいつ送る?」という話を書きました。

友人がカフェをオープンしたので臨時で手伝ったのですが、貴重な経験になりました。

その記事を読んでくれた方から、こんな質問が届きました。

「開店祝いに栄養ドリンクが喜ばれるって本当ですか?」

確かに知恵袋などでは、栄養ドリンクが無難で喜ばれるという回答がチラホラありますね。

私がお手伝いしたカフェでも届きました。

もらって嬉しかったのか?

実際のところをお話したいと思います。

“開店祝いで栄養ドリンクが喜ばれるってウソ・本当?体験談からお話します” の続きを読む

開店祝いの花はいつ送る?プレオープンがある場合の対処法

開店祝いはいつ送る

私の友人が、カフェをオープンすることになり、手伝いに行ってきました。

そこで気づいたのが「開店祝いはタイミングが命」という点です。

開店祝いとプレオープン

私は開店日の前後5日間お手伝いに行ったのですが、開店祝いにも嬉しいものと迷惑なものがありました。

大事なのはお祝いの中身ではなく「いつ送ればいいのか」という点です。

どんなに立派なお祝いも、タイミングを外せば迷惑に感じることを初めて知りました。

相手の迷惑にならず、喜んでもらえるタイミングはいつなのか?

プレオープンがある場合は?

気になる疑問を、実体験からお話ししたいと思います。

“開店祝いの花はいつ送る?プレオープンがある場合の対処法” の続きを読む