大学生の春のメンズファッション【シンプルなTシャツがあればダサくない】<制服から私服へ>

街コンでTシャツ

先日、現役女子大生にインタビューして、男子大学生の服は何着必要かお話しました

説得力があったのか反響は大きかったです。

そんな中で、こんな質問をいただきました。

「大学生になったら私服が足りないと思って買いに行ったんですが、何故かダサくなってしまいます。」

今回は、ダサくないファッションのポイントをお話します。

上半身はシンプルが基本

まず、ダサいファッションから抜け出したいならどうするか。

先日はズボンに注目して解説しましたね。

ズボン選びの法則がわかると、全体的なシルエットが綺麗に見えるのでおすすめです。

では、上半身はどうするか。

ダサいファッションになりにくいのは、シンプルなデザインの組み合わせです。

ロゴ入りのTシャツを着ている人が多いんですが、

ロゴ入りTシャツでかっこよく見せるにはテクニックが必要です。

ところが、無地でシンプルなTシャツなら自然なコーデがすぐできます。

例えばこんな白Tシャツとグレーのシャツのコーデとか。

大学生の無地の白Tシャツとグレーのシャツ

とりあえず、白、グレー、黒のTシャツを持っていれば着回しの難易度が下がります。

色はモノトーンとプラス1色で抑える

今度は色に注目してみると、基本は3色以内に抑えることが重要です。

白、黒、グレーなどのモノトーン色に、他の色を1色足す。

例えばこんなコーデとか。

モノトーンコーデに茶色をプラスした服装

このコーデでは靴とアウターの色合いを合わせて統一感を出していますね。

そして、インナーは無地でグレーのTシャツ。

無地のTシャツ最強説は、なかなか信ぴょう性が高いと思うんです。

服はモノトーンで、カバンなどの小物で色をプラスするのもおすすめ。

モノトーンコーデにカバンで色をプラス

服がシンプルなら、カバンは派手なデザインでもおしゃれに見えます。

カバン好きな人は、服はシンプルにまとめている人が多いのもそれが理由です。

ズボンは派手でもコーデしやすい

「もっと個性を出したいなあ」

もしそう思うなら、ズボンのデザインで勝負するのがおすすめです。

トップスを派手にするとダサいファッションになりやすいんですが、

トップスをシンプルにして、ズボンだけ派手にするならまとまります。

例えばこんなコーデとか。

上半身はシンプルに下半身は派手なズボンで

上半身と靴は白と黒のモノトーンでシンプルな服を使っています。

でも、ズボンは迷彩柄。

これならバランスがとれています。

実店舗より通販サイトが参考になる

今まで紹介したコーデ、

実は全部メンズファッションプラスというサイトで紹介されているものです。

今までファッションを気にしなかった人がお店に行っても、

かっこいいコーデはなかなかできないと思います。

でも、通販サイトなら全身コーデセットが見れるから参考になるんですよねえ。

例えば、自分が持ってるパーカーの着こなしに迷った時とか、

雑誌を見るよりも簡単にお手本が見つかります。

下記リンク先を見てもらうと、パーカーのコーデだけでも着こなし方がいっぱいあって驚きます。

 
コーディネートごと洋服が買える通販サイト『メンズファッションプラス』

 

背の低い男子大学生に似合う服装【カーディガンと靴でシンプルに大人っぽく】

街コンでTシャツ

春から大学生になる人や、

新学期からイメチェンしたい!っていう人が増える季節ですねえ。

前回の「背の低い男性の春物ジャケット」にも反響がありまして、

こんな質問をいただきました。

「春から大学生になるので服を買おうと思います。身長160センチぐらいの男に似合う服ってどんなものですか」

無地の服を選ぶのが基本

まず、手軽にお洒落をしたいなら無地の服を揃えたほうがいいですねえ。

ロゴ入りのTシャツは特に要注意。

子どもっぽくなったり、ダサくなりやすいです。

ロゴ入りなら、こういうモノトーンで色が少ないものがおすすめ。

背の低い男子大学生に似合う服装

ロゴが派手でも、色が白と黒ならアウターとも合わせやすいです。

カーディガンはシャツよりアウター向き

大学生の定番スタイルといえば、Tシャツにシャツを羽織るファッション。

まあ無難なほうが良いよね…と言いたいところですが、これはヤバい

シャツって清潔感がないファッションになりやすいんですよねえ。

シャツを毎日アイロンがけする人は少ないから、だらしなく見えやすい。

クシュクシュ素材のシャツを着こなすのは上級者向きなので、おすすめしません。

シャツよりも、カーディガンのほうがずっと楽だし着こなしが簡単です。

背の低い男子大学生に似合うカーディガン

この写真のコーデ、シンプルなカーディガンとTシャツを合わせただけですがモテそう。

ボタンを閉めて腕を少しまくっても様になります。

背の低い男子大学生に似合うカーディガンコーデ

ちょっとしたアクセサリーをつけても違和感が出にくいのがカーディガンの良いところ。

シワを気にする必要もない便利アイテムです。

靴は大人っぽく暗めの色がおすすめ

「ファッションは足元から…」という言葉もあるように、靴の影響力は大きいです。

特に白っぽいスニーカーは、短足に見えやすいので避けるのが無難。

もちろんカッコよく着こなす方法はありますが、

黒や茶色系の暗めの色のほうが足が長く見えやすいです。

足が長く見えるファッションについては、「足が長く見えるメンズファッション」の回で詳しく解説していますのでご覧ください。

あとは、大人っぽいデザインの靴のほうがいいですねえ。

さっき紹介したカーディガンのコーデも、靴が派手なスニーカーだったら子どもっぽくなります。

かわいいマスコット的な男子を目指すならスニーカーで良いんですけど、

大人っぽく仕上げたいなら靴はフォーマルな雰囲気のものがベスト。

背の低い男子大学生に似合う靴

シンプルで、落ち着いたデザイン。

服や靴選びの基本です。

 
>>背の低い男性に似合う服が激安セール中

 

失敗しない服選び【メンズは単品で買うとダサいコーデ一直線】

街コン運営スタッフの経験からファッションについてお話してきました。

特に「街コンでモテる男とモテない男の違い」は大きな反響がありまして、とても嬉しいです。

今回、こんな質問をいただきました。

「失敗しない服選びのコツってありますか?家に帰ってから買ってきた服を合わせるとイメージと違うことが多いです。」

この経験、私もよくありました。

お店で見た時には「かっこいい!」って思ったのに、後日着てみると「あれ…?」ってなる現象。

原因があったんです。

ファッションの基本 トータルで決まる

失敗しない服選びについて考える前に、ファッションの基本を確認したいと思います。

ファッションは、全体の組み合わせで印象が決まります。

…当たり前ですよね?

1着100万円のジャケットを着たとしても、

ズボンがよれよれで汚かったらダサいファッションの完成です。

「言われなくても分かってる!」っていうツッコミが聞こえてくるようですが、あなたは本当に実践できていますか?

男は単品のデザインや質にこだわるな

失敗しない服選び

男性が服選びで失敗しやすいのは、単品で買うからです。

例えばこんなパターン。

「そろそろ暖かくなってきたなあ」→服屋に行く→気に入ったTシャツと薄手のアウターを買う」

これ、危険な行動パターンなんですけど分かりますか?

Tシャツを買うのがダメなんじゃないですよ。

この行動パターンで危険なのは、全身コーデのイメージがあやふやなまま服屋に行く点です。

服選びが得意な人は、「今年の春・夏はこんなコーデをしよう→このズボンに合うトップスを買おう」と考えます。

服選びが苦手な人は、服屋に行ってから「何を買おう?」と考えています。

事前に考えているのは「涼しい服を買いに行こう」という漠然としたイメージ。

そして陳列された商品を見て、サイズが合うか確認して買って終了。

ファッションは全体で決まるのに、全体像をイメージしないまま単品の商品を買うから失敗するんです。

お店で服を買う時の失敗しない手順

典型的な失敗パターンから脱出するには、事前のイメージが大事です。

まずは、ズボンを決めておきましょう。

「今持っているこのズボンに合う服を買おう。色は白で。」

せめてこれぐらいのイメージが欲しいですねえ。

そして、必ず決めたズボンを履いて買いに行きましょう。

カッコいいズボンがない場合は、こちらの記事を参考にしてくださいね。

服屋では、ひたすら気になった服を試着して実際に全身コーデを作って買います。

単品のデザインでは判断しません。

ただ、この方法は慣れないうちは時間がかかるのが難点。

慣れてくると自然と全身コーデのイメージが固まって効率よく服を選べるようになりますが…

最初は今までの倍は時間がかかるでしょう。

楽にオシャレな服を買う方法

「そんな面倒なこと誰がするんだ!」っていう声がまた聞こえてきました^^;

確かに大変ですよね。

ところで、最初に言ったファッションの基本って覚えてますか?

「ファッションは全体の組み合わせで印象が決まる」

ファッションがややこしいのは、全体で決まるものなのに単品で売っていることです。

最初から全身コーデで売ってくれれば問題は解決すると思いませんか?

全体像のイメージができてないのに、単品を無理やり組み合わせようとするから失敗するんです。

私はこのことに気づいてから、服選びがすごく楽になりました。

服屋で買うときは、基本的に上下セットものを買います。

メンズで上下セットのものって少ないんですけどね…

私は最近、コーディネートごと洋服が買える通販サイト『メンズファッションプラス』で買うことが多くなりました。

すごく楽なんですよねえ。

全身コーデを作るのは難しいけど選ぶのは簡単です。