上京して転職したい人へ!面接で理由を聞かれたら3つのポイントが大事

上京理由

上京したい!

東京で働いてみたい!

でも、いざ上京しようと色々と調べると不安が増すばかりではありませんか?

今回は、面接の不安に焦点をあてたいと思います。

地方から東京に転職する場合、必ず聞かれるのがこちらの質問。

「なぜ地元ではなく、東京が良いのですか?」

この質問にどう答えるべきなのか、ポイントを解説します。

採用担当者に聞いた質問の狙い

上京理由

そもそも、面接官はなぜこの質問をするのでしょうか。

私の知り合いに、東京で採用事務を担当をしている人(仮名:イシイさん)がいます。

なぜこの質問をするのかインタビューしてみました。

すると、企業側の思いというか、狙いが分かってきました。

・コミュニケーション能力を見る

・計画的に行動できる人かチェック

・地元でトラブルを起こしていないか確認

イシイさんの話では、この3つのポイントを確認するために質問をするんですって。

狙いがわかれば、対策もできる。

この3つのポイントを外さずに、あなたらしい理由をどう作ればいいのでしょうか。

採用担当者の印象に残った具体例

転職して上京理由

上京理由のポイントを解説する前に、採用担当者イシイさんの印象に残っている上京理由を1つご紹介します。

「高校生の頃から、東京での生活に憧れを感じていました。

当時は上京するには資金も経験も足りなかったため、地元で就職しました。

地元で働くことの意義ややりがいを学ぶことができたのはいい経験だったと思います。

ただ、経験を積めば積むほど、ビジネスの中心地で働いてみたいという思いが強くなりました。

プライベートを充実させたいという憧れもあります。

それと同時に、競争の激しい環境で自分の力をどこまで伸ばせるのか試してみたいという思いも持っています。

上京の準備を整えるのに5年かかりました。

経験してきたこと、準備してきたことを発揮して御社に貢献したいと思います。」

さて、なぜこの理由が採用担当者イシイさんの印象に残ったのでしょうか?

3つのポイントについて解説します。

ポイント①本音と建前を混ぜる

モデル

コミュニケーション能力とは何か?

ここでは不快感を与えずに、スムーズに会話ができる能力としておきます。

東京で働きたい理由を話す場合は、必ず本音と建前を混ぜること。

建前だけでもダメ。

本音だけでもダメです。

面接官は何百人もの人を相手に面接をしてきたプロです。

建前だけの理由を説明しても、心に響きません。

建前だけの話は、聞いていて不快に感じるもの。

印象にも全然残りません。

先ほど紹介した事例には、本音と建前がきちんと入っていました。

本音:

「高校生の頃から、東京での生活に憧れを感じていました。」

「プライベートを充実させたいという憧れもあります。」

建前:

「競争の激しい環境で自分の力をどこまで伸ばせるのか試してみたい」

建前だけでは何の印象も残りませんが、本音を混ぜると「あなたらしさ」を出すことができます。

ポイント②上京までの過程や将来設計を盛り込む

面接での上京理由

思いつきではなく、計画的に行動していることをアピールするためにはどうすればいいか?

盛り込むべきなのは、上京を決意するまでの過程や将来設計です。

先ほどの事例では、過程や将来設計についてこんな風に触れていました。

過程:

「当時は上京するには資金も経験も足りなかった」

「上京の準備を整えるのに5年かかりました。」

将来設計:

「ビジネスの中心地で働いてみたい」

「競争の激しい環境で自分の力をどこまで伸ばせるのか試してみたい」

準備をして上京してきたこと、東京でどうしたいのか。

簡単にですが、触れていますよね。

最初に理由を話す際には、簡単に触れるだけで良いのです。

初めから深く掘り下げる必要はありません。

打ち合わせ

面接は、面接官との会話です。

面接官がもっと詳しく聞きたいと思えば質問がくるでしょう。

十分だと思えば、次の話題に流れます。

一方的に長々と話すのはよくありません。

簡潔に説明できればOKです。

ポイント③地元でのトラブルを疑われないために

最後のポイントは、地元でトラブルを起こしていないかという点。

先ほどの事例では、このように話しています。

「経験を積めば積むほど、ビジネスの中心地で働いてみたいという思いが強くなりました。」

「上京の準備を整えるのに5年かかりました。」

この2点を盛り込むことで、面接官は安心します。

トラブルを起こして、突発的に逃げてきたわけではないと感じられるからです。

もちろん、これだけで判断されるわけではありません。

最終的には面接全体を通じて判断されるわけですが、計画的に上京してきたと説明することは大事です。

まだ不安が消えない人へ

今回、面接時の上京理由について焦点をあてました。

あなたらしい上京理由、作れそうですか?

まだ不安を感じている人へ。

その不安は、自力で上京しようとする限り解消しないかもしれません。

そんな人のために、上京を助けてくれる支援サービスがあるのをご存知でしょうか?

上京理由

実は、私の従兄弟が利用して上京しました。

貯金30万円しかない中で、住まいと仕事を同時に見つけていましたよ。

志望動機や面接時のアドバイスまでしてもらえたんですって。

詳しくは「貯金30万円で上京できるか?従兄弟の初期費用節約術がすごかった」をご覧ください。

排水枡の交換費用の相場は?見積もりをとってみた

排水枡とゴボゴボ音

下水管関係の相場って、本当に分かりにくいですよね。

排水枡の工事費用なんて見当もつかない。

今回は、交換費用に焦点をあてたいと思います。

以前、トイレの流れが悪くなった話をしました。

流れが悪くなった原因は、排水枡が劣化して木の根が侵入していたこと。

排水枡

木の根を除去することで、流れが元に戻りました。

(詳細はこちらの記事を参照)

根本的に原因を解消しようと思うと、劣化した排水枡を交換するしかない。

というわけで、見積もりをとってみました。

気になる人もいると思うので、見積もり結果を発表します。

“排水枡の交換費用の相場は?見積もりをとってみた” の続きを読む

パターマットのホコリ取り【簡単で効率が良いのは100均のアレ】

パターマット

ゴルフのスコアアップのためにはパターの練習が必須です。

パターマットで練習していると気になるのが、マットに付着するホコリや糸くずです。

マットはフェルト状なので、ホコリがくっつきやすいのが難点。

パターマット

今回は、掃除を楽にする方法をあれこれ実験しました。

ガムテープよりも簡単に掃除するにはどうすればいいのでしょうか。

今回用意したもの

パターマットのホコリ

今回は3つの道具を比較したいと思います。

・エチケットブラシ

・スポンジ

・研磨剤入りのハードスポンジ

エチケットブラシは、服についた糸くずやホコリを払い落とすときに便利な道具。

もしかすると、パターマットも綺麗に掃除できるかもしれません。

エチケットブラシ

2つ目はスポンジ。

これは普通の食器洗い用のスポンジです。

片面がザラザラしています。

3つ目は、研磨剤入りのハードスポンジ。

フライパンの焦げ付きを落とすためのスポンジです。

ハードスポンジ

研磨剤が配合されている面はとても固く、ゴルフクラブを磨くときにも便利な道具です。

スポンジを選んだ理由は、以前「靴下の毛玉取り方法」を検証した際、大活躍したからです。

ちなみに、今回の3つの道具は全て百均で購入しました。

エチケットブラシを試した結果

まずはエチケットブラシで挑戦します。

ササッと撫でるように掃除していきます。

エチケットブラシでパターマットを掃除

色々と撫でる方向を変えると、マットの芝目の向きがよく分かります。

どうやら、芝目の方向に対して斜めに撫でるとホコリがよく取れるようです。

手応えとしてはまずまずです。

ところが、一つ問題を発見しました。

エチケットブラシを使うと、払い落としたホコリが床に落ちてしまうんですね。

ブラシにはくっつきません。

エチケットブラシでパターマットの掃除

マットのホコリを移動させているだけなので、最終的には床掃除が必要になります。

とはいえ、ガムテープだけでパターマットを掃除するよりは効率は良さそう。

効率化という点では、使えると思います。

普通のスポンジを試した結果

次は普通のスポンジで挑戦。

スポンジは、ザラザラした面で撫でるとホコリがよくとれます。

靴下、黒いコートなど、服の毛玉やホコリ取りでは大活躍してくれますよ。

スポンジでパターマットのホコリ取り

では、パターマットの掃除には使えるのか?

使ってみた感じは、まずまずの印象です。

エチケットブラシと違い、スポンジ自体にホコリが絡みつきます。

スポンジでパターマットを掃除

ただし、マメにスポンジのホコリを取り除かないと、効率は半減。

スポンジについたホコリをガムテープで取り除く作業が必要ですね。

エチケットブラシと比較すると、一長一短でしょうか。

ホコリがたくさん付いている場合は、エチケットブラシで払い落とす方が楽かもしれません。

スポンジなら家にストックがある人が多いと思います。

ぜひ試してみてください。

研磨剤入りのハードスポンジを試した結果

最後に、研磨剤配合のハードスポンジ。

まずは、1番固い面でゴシゴシこすってみます。

ハードスポンジでパターマットの掃除

…全然とれません。

どうやら、ホコリ取りには向かないようです。

研磨剤が入っていないザラザラした方でこすれば、よくとれます。

ホコリを取り除くには、固さよりも摩擦が必要なようです。

スポンジでパターマット掃除

研磨剤入りの固い面でアイアンを掃除して、ザラザラした面でパターマットを掃除すれば一石二鳥ですね。

スコアが上がらない人へ

いかがでしょうか。

パターマットの掃除には、エチケットブラシかスポンジを使うのが効率的です。

ガムテープだけで掃除するのは面倒です。

スポンジもエチケットブラシも百均で手に入るので、試してみてくださいね。

最後に一つ。

あなたは去年よりスコアアップしていますか?

打ちっぱなしで必死で練習して、パター練習もしているのにスコアが良くならないなら練習方法が間違っているかもしれません。

パターマット

私は最近、ライザップゴルフの無料スイング診断に参加しました。

ライザップゴルフの診断は、パターからドライバーまで全部見てくれます。

自分の癖や弱点を科学的に分析してもらうと、驚きの連続でした。

「自分のスイングは自分が1番よく分かっている。」

実はそれ、思い込みかもしれません。

最近伸び悩んでいる人は、解決方法が見つかると思いますよ。

詳しくは「ライザップゴルフの口コミ【打ちっぱなしの無料レッスンとの違いは?】」をご覧ください。