クロスバイクでお尻ニキビができた【原因と自分で治す方法】

健康のためにクロスバイクで通勤、通学を始めた。

ところが、毎日乗るようになったら

お尻にニキビができて痛い…

こんな人のために、

クロスバイクでお尻にニキビができたときの対処法をお話します。

クロスバイクでお尻ニキビができる原因

クロスバイクでお尻ニキビができる原因は2つあります。

一つ目が、サドルでお尻が圧迫されて血流が悪化したこと。

2つ目が汗で蒸れたことです。

この2つの要素が重なると、

肌の新陳代謝がうまくできずに

お尻にニキビができたり、ガサガサ肌や湿疹ができることがあります。

クロスバイクのお尻ニキビ対策は低反発クッションがいい

クロスバイクでお尻ニキビができた。

この場合はフォームの見直しやサドルを交換するよりも、

低反発クッション入りのサドルカバーをはめれば

安くて手軽に予防できます。

例えば、ドッペルギャンガーの低反発クッション内臓サドルカバー。

低反発クッション入りサドルカバー

2千円以下で買えるし、丈夫で使いやすいです。

複数の自転車を持っていても使えるのが嬉しいポイント。

お尻ニキビの跡が残ってしまった人へ

お尻ニキビは治っても跡が残りやすいもの。

ニキビ跡が気になるという人も多いのではないでしょうか?

色素沈着してしまって跡が残ると、

放置していても治りません。

お尻のお肌は角質層が厚いので、

普通のスキンケア用品ではイマイチ。

最近では、お尻の角質ケア・色素沈着専用のジェルもありますよ。

汗疹でかゆくなりやすい人には

かゆみ予防にも使えます。

ゴルフ用ハーフパンツの着こなし【失敗しない選び方と人気商品とは】

ゴルフとハーフパンツ

先日、還暦すぎの父とゴルフに行ってきました。

父はバカ飛びする高反発ドライバーを手に入れて、

息子をオーバードライブする楽しみを覚えたようです(笑)

>>還暦過ぎの父が高反発ドライバーを使った話の詳細はこちら

今回は少し話が変わりますが、

ゴルフウェア、ハーフパンツの着こなしについてお話します。

膝を隠せる七分丈のハーフパンツを選ぼう

暑くなってくると

ハーフパンツでラウンドする人が増えてきます。

でも、ちゃんと着こなせていますか?

特に気になるのが、

膝より上の短いハーフパンツを履いている人。

マナーとしても、ファッション的にもアウトです。

膝より短いハーフパンツ

特に男性が膝を出していると、

変に子どもっぽくなってしまい、

実年齢と合わない違和感や不快感を与えてしまいます。

膝が隠れる七分丈のハーフパンツを選べば、

このような失敗を回避できます。

ゴルフ用ハーフパンツは色の選び方が重要

ゴルフウェアは派手な色のものが多いので、

普段のファッション以上に着こなしを失敗しやすい。

もし、無難に失敗を避けたいなら

黒のハーフパンツがいいでしょう。

ゴルフ用のハーフパンツの着こなし

上半身にどんな色の服を着ても、

それなりに見えます。

白のハーフパンツを履きたいなら、

上半身を青で統一するのがおすすめ。

白のハーフパンツでゴルフ

海や空を連想させる爽やかなコーディネートができます。

Amazonで人気のハーフパンツ

ゴルフ用のハーフパンツは、

しっかりしたデザインのものが使いやすいです。

例えばamazonで人気なのがValletta(バレッタ)のハーフパンツ。

ゴルフ用のハーフパンツで人気

何より安くてガンガン洗っても着られます。

カジュアルすぎないデザインで、

ハーフパンツだけどキリッとした印象になるので

ゴルフウェアとして重宝しますよ。

ライザップゴルフの体験レッスンに参加してみた

ゴルフのレッスンにも色々あります。

最近、ライザップゴルフの体験レッスンに参加してみました。

今までも色々なレッスンを受けてきましたが、ライザップは一味違いますね。

何が違うのか?

詳しくは「ライザップゴルフの口コミ」をご覧ください。

8時間ダイエットでヨーグルトを食べて良いの?空腹感を消す方法

ママチャリダイエットで成功

以前「8時間ダイエットで牛乳を飲んでもいい?」というお話をしました。

今回、当ブログを見てくださった人からこんな質問をいただきました。

8時間ダイエットで朝食を抜いています。お腹が空くのでヨーグルトを食べてもいいですか。

 

ヨーグルトは選び方が大事

8時間ダイエットを成功させるコツは、

食べない16時間でどれだけ脂肪を燃焼させるか。

脂肪を燃焼させるには、

血糖値が下がった状態を維持しないといけません。

つまり、お腹が空いたと感じている瞬間こそ、

脂肪が燃焼している証拠。

基本的には何かを食べると血糖値が上昇するので

脂肪の燃焼がストップします。

そんな中でヨーグルトは、

食べても血糖値が上がりにくい食べ物と言われています。

yoguruto0111

ただし、プレーンヨーグルトに限ります。

市販の普通のヨーグルトやフルーツ入りヨーグルトには

砂糖や果糖がたくさん入っているので

8時間ダイエットの効果が消えてしまいます。

アロエ入り、りんご入りもダメですよ。

食べて甘いと感じるヨーグルトはNG。

これが大原則です。

8時間ダイエットの時間外に食べてもいいものとは

8時間ダイエットは、

食べてはいけない時間帯に血糖値を上げないことが重要です。

では、8時間ダイエットで空腹感を減らすにはどうすればいいのか?

どうしても我慢できない場合は、

プレーンヨーグルトか海藻類がおすすめです。

プレーンヨーグルトと8時間ダイエット

ただし、海藻類は砂糖で味付けされている場合があるので、

選ぶときにはしっかり確認しましょう。

どうしても甘いものが食べたいならオリゴ糖

「8時間ダイエット中にプレーンヨーグルトを食べても、

甘味がないので食べた気にならない…」

そんな声をよく聞きます。

朝からお腹が空いてると

お昼ごはんまで元気が出ませんよね^^;

どうしても甘味がほしいなら、

プレーンヨーグルトにオリゴ糖を入れましょう。

オリゴ糖は難消化性で、

ほとんど吸収できない糖分です。

血糖値がほとんど上がらないので、

ダイエットの強い味方です。

ただし、オリゴ糖にも難消化性のものと、

吸収率が高めのものがあります。

難消化性のオリゴ糖なのか確認しないと、

8時間ダイエットの効果が半減してしまいます。

8時間ダイエットに使えそうなものを1つご紹介するなら

「はぐくみオリゴ」でしょうか。

妊婦さんや赤ちゃんも食べられる安全性と、

難消化性の割合が高いのが特徴です。

はぐくみオリゴは難消化性のオリゴ糖が多く、

しかも甘味が強いのでヨーグルトに入れると美味しいですよ♪

【詳細はこちらから】