イオウカンフルローションで悪化してかぶれた【ニキビダニ対策は別の方法で】

ニキビダニで悩む人

ニキビダニ(顔ダニ)で悩んでいる人は多いです。

私の友人もニキビがかなりひどくなり、

皮膚科に通っていました。

イオウカンフルローションで悪化した友人

友人はニキビやニキビ跡を改善したくて

皮膚科を受診しました。

ニキビダニが原因と診断されて

ニキビカンフルローションを処方されたのですが…

診察を受ける人

使ってみたところ赤くかぶれてしまったんです!

慌てて再度皮膚科を受診したのですが、

「悪くなってないから我慢して続けて欲しい」と言われたんですって。

でも、結局友人の体質には合わず、

悪化する一方だったんです。

イオウカンフルローションで悪化する原因

イオウカンフルローションは長年ニキビ治療のために使われています。

ニキビ治療用の薬の中でも副作用が少なく、

長期間使用できる信頼性が高いとされています。

(長期間使う必要があるということは効かないのでは…という声もありますが)

イオウカンフルローションの効果は、

①殺菌

②角質を柔らかくする(毛穴のつまり防止)

③炎症を抑える

④皮脂の分泌を抑制

ここで問題なのが、④の皮脂の分泌を抑制することです。

思春期ニキビなら皮脂量を少なくすれば

ニキビが改善する効果が期待できます。

中学生のニキビ

ところが大人ニキビの場合は逆効果になることもあるんです。

本来皮脂は、肌表面を保護するためのもの。

大人ニキビはストレスなどで

肌の環境が悪化して発生する場合がほとんど。

皮脂を抑制すると、

かえって肌がダメージを受けやすくなる恐れがあります。

さらに、皮脂を抑制した結果、

体が不足した皮脂を補うために

他の場所の皮脂分泌を過剰に増やしてしまう恐れがあるんです。

こうなると、今までニキビができていなかった場所で

ニキビができてしまうかもしれません。

美容業界で最近注目されているのは善玉菌

以前、「顔ダニと顔カビの症状の違い」でもお話ししたのですが、

最近の美肌ケアの主流はお肌の善玉菌を増やすことです。

肌の表面には肌を守ってくれる善玉菌、

悪さをする悪玉菌などが生息しています。

健康な肌であればバランスがとれているのですが、

このバランスが悪くなるとお肌に異常が出やすくなります。

ニキビダニも本来はみんなのお肌にいるもの。

異常に増えなければお肌を弱酸性に保つ働きをしてくれるんです。

ところが、善玉菌が減ってしまうと、

悪玉菌やニキビダニが異常繁殖して悪さを開始します。

友人が肌の善玉菌を増やした方法

今まで友人が行ってきたニキビケアは、

殺菌することに重点を置いていました。

結果的に善玉菌も殺してしまって

お肌のバランスが崩れていたんです。

それから友人は、

イオウカンフルローションを使うのをやめました。

かわりに、善玉菌を増やすことに重点を置いたスキンケア用品を使っています。

友人が使ってみたところ、

5日後ぐらいから徐々に肌の状態がよくなったようです。

お肌表面の環境を整えるのが狙いのスキンケア用品なので、

使い続けることで効果を発揮するんですって。

ミニベロ自転車163BBの口コミ【乗り心地がいい】<おすすめ>

163BB

16インチのミニベロ自転車、163BB。

かっこいいデザインですよねえ。

実際に乗ってみた感想や評判についてお話します。

ミニベロなのに振動が少ない理由①

163BBに実際に乗ってみると、

吸い付くようなスムーズな乗り心地で驚きました。

普通、タイヤが小さくなればなるほど

段差などの衝撃が体に伝わりやすくなるのに…

163BBはまるでマウンテンバイク並みの安心感。

その秘密は、後輪についた大きなサスペンション。

ミニベロの弱点を上手くカバーしてくれています。

163BBのサスペンション

デザイン的にもかっこいいので、

まさに機能美という印象です。

タイヤにも振動を小さくする秘密がある

163BBのサスペンションはいい仕事してますが、

これだけでは、ここまでの乗り心地になりません。

もう1つの秘密があります。

それはタイヤです。

163BBのタイヤ

普通のママチャリのタイヤよりも

幅が倍ぐらいあります。

しかも、耐パンクタイヤで肉厚です。

これのおかげで、

細かい揺れを吸収してくれます。

変速機にも壊れにくい工夫があった

163BBは3段階変速です。

これが壊れにくい内装式の変速機なんですよ。

内装式の特徴は、

ギアチェンジするための機構が密封されていること。

チェーン外れはないし、

雨にも強くなるのでメンテナンスがほぼ不要です。

他にもブレーキやサドルに、

乗り心地を良くする工夫がいっぱいありますよ。

【詳細はこちらから】

弓道で虎口が痛い【手の内の皮むけ・ヒリヒリ対策】

手の内

弓道を熱心に練習していると、 虎の口付近の皮がボロボロになることがあります。

親指の内側(弓が触れる部分)とか付け根とか…痛いですよね。

私の場合は 手が小さいのに身長的に伸寸の弓を使う必要があったので、手のケアには本当に苦労しました。

手が小さい人の手の内のコツはこちらを参照

今回は手を守るグッズやケア用品についてお話します。

手の内が悪いからダメという指摘は意味が無い

弓道で虎の口が痛い人へ

「手の内が痛いです」

こういう相談をすると、必ず「手の内が悪いからダメなんだ」と指摘する人がいますよね。

弓道ではこういう指摘をする人が多いのですが…この指摘は全く意味が無いことです。

そもそも、どんなに完璧な手の内をしていても一日に何百何千と射れば手は荒れます。

さらに言えば、完璧な手の内をしている人などいません。具体的な方法を伴ってこそ、本当のアドバイスです。

指なし手袋+押し手掛けが正解

押し手かけ

左手を守る定番といえば、押し手掛け。

私も使ったことがあるのですが、これだけではイマイチ痛み対策にはなりませんでした。

テーピングも同じですね。 押し手掛けと組み合わせれば結構マシになりますが、すぐ剥がれるので面倒です。

そこでおすすめするのが、押し手掛け+指なし手袋の組み合わせ。

テービングのように巻き直す手間もなく、虎の口の皮むけを防ぐことができます。

指なし手袋

白ならテーピングのように見えるし、サッとはめて、すぐ外せるので楽でした。

クッション性もあるので、痛みはかなりマシになります。

>>手袋の詳細はこちら

手のマメが水ぶくれのようになった手のケア

虎の口のケア

手のひらがボロボロになってひどくなってくると、水ぶくれのようなものができます。

マメが潰れて破れた痛みは想像以上で、弓道が辛いものになってしまいます。

このような場合、消毒するぐらいしか対処しない人も多いのではないでしょうか。

中途半端な対処では、練習を再開したらすぐに同じ状態になるかもしれません。

手の皮が治ってからの話ですが、予防ケアとしてハンドクリームを塗る習慣をつけましょう。

特に尿素入りのハンドクリームは良いですよ。

ドラッグストアなどで簡単に手に入るので、ぜひ一度試してみてください。