この記事はバレンタインの日に書いてます。
春も間近に迫ったこの時期、卒業前に恋人になりたい!っていう学生さんが多いのかなあ。
最近、ファッションについての話をすることが多いんですが、予想以上に反響があります。
今回も、こんなメールをいただきました。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
この記事はバレンタインの日に書いてます。
春も間近に迫ったこの時期、卒業前に恋人になりたい!っていう学生さんが多いのかなあ。
最近、ファッションについての話をすることが多いんですが、予想以上に反響があります。
今回も、こんなメールをいただきました。
デートの着て行く服はオシャレにしたい。
でも、たくさん歩くときは動きやすい服にしたいですよねえ。
オシャレと動きやすさ。
全体のシルエットにさえ気をつければ両立できるんです。
以前、「街コンでモテる男とモテない男の違い」で少し触れたんですが、オシャレに見えるかどうかはボトムスのシルエットで決まります。
カジュアルで動きやすい服でも、シルエットを意識すればオシャレに見せることができるんです。
基本的には、この写真のように細く見えるパンツがおすすめ。
色は黒が使いやすいですねえ。
細身の黒パンツなら、パーカーやTシャツと合わせても清潔感が出せます。
逆を言うと、下半身のシルエットがダボダボはNG。
急にカジュアルというか、だらしない格好になりやすいんです。
動きやすい服で、しかもデートに着ていきたい。
シルエットの他に、もう一つポイントがあります。
大切なのは色です。
トップスに動きやすいパーカーやシャツを羽織るとカジュアルになります。
あんまりカジュアル過ぎるとオシャレに見えず、部屋着っぽい。
そこで、色をモノトーンコーデにしてしまうんです。
先ほど黒の細身のパンツをすすめたのも、このため。
色を黒、白、グレーの3色にまとめるとカジュアルな服装でもオシャレが狙えます。
カジュアルなコーデにするときほど、
使う色はモノトーンに近づけて、ロゴやデザインが目立つアイテムも選ばないこと。
それを守るとコーデが簡単になってきます。
手持ちの服でモノトーンコーデが難しい場合は、
腕時計やアクセサリーでどうにかするという裏ワザもありますが…
詳しくは「街コンの服装でパーカーはありか」をご覧ください。
小物でコーデの雰囲気をまとめるのは上級者向けです。
黒の細身のパンツや、シンプルなトップスでまとめるほうが簡単だし着回せる。
細身のパンツでもストレッチ素材で伸びるパンツなら動きやすいし、一つあると便利です。
今回は男子大学生のファッションについてです。
最近このブログはファッション関係の話題で盛り上がってるんですが、今日はこんな質問がきました。
大学生って彼女を作るチャンスですからねえ。
オシャレに慣れてない男子が多いから、スタートからオシャレができたら有利です。
今回は、私だけでは力不足なので現役の女子大生3人からアドバイスをもらいました。
3人は少な過ぎるって?
そんなに顔が広くないんです^^;
人数は少ないですが、具体的で濃いエピソードを聞いてきましたよ。
今回お話を聞いた女子大生は全員3年生。
新入生もたくさん見てきて、「新入生あるある」を何度も見てきたそうです。
まず、新入生の男子の服はダサい人が多い。
ずっと制服でしたからねえ、仕方ないんですけど勿体ないんです。
話を聞いた子たちの口から不満が爆発しました(笑)
なんでも、新入生がオシャレを覚える前に男の先輩たちが女の子を口説いちゃうんですって。
サークルに入ると男の先輩と女の子の後輩っていうカップルが多いそうです。
同級生カップルよりも先輩後輩の組み合わせが多いんです。
新入生男子のスタートダッシュが遅いことを知ってる先輩たちが、
後輩女子を準備万端で待ち構えているんです!
オシャレは少しずつ覚えればいいや…
なんて呑気なこと言ってるとチャンスを逃しちゃう確率が高まります。
現役女子大生3人が言うんだから間違いないです(笑)
でも、本当に多いんですよ、こういうカップル。
せっかく頑張って受験を乗り越えたのに、
かわいい女子を先輩にとられる…
な、なんてことだ…
そんな新生活にならないために、オシャレを覚える必要がありますが…
そもそも、服は何着持ってますか?
というより、何パターンのコーデができますか?
実はこれが重要で、うまく着回しができる人はオシャレに見えるし、
できない人はダサいと思われちゃいます。
最低6パターンは欲しいですねえ。
6パターンっていうのは、平日と休日1日でコーデが1周するっていうこと。
今持ってる服の組み合わせで6パターン作れるでしょうか?
ヤバイ、6パターンもできないよ…
っていう人は、何を買うべきか。
答えは、ボトムスです。
たぶん、オシャレが苦手な人はボトムスがデニムが2つ、その他のパンツが1つか2つっていう感じでしょうか?
ボトムス選びを間違えなければ、それなりに見えるんです。
黒のテーパードパンツか、スキニーパンツがあればコーデがしやすいです。
テーパードパンツっていうのは、足首に向かってシルエットが細くなるようにデザインされたパンツ。
スキニーパンツっていうのは、太ももから細くて足にフィットするパンツですね。
足のシルエットがスッキリして見えるし、だいたいのトップスに合います。
Tシャツでもポロシャツでもニットでも違和感がないのが便利。
ただし、着こなし方が要注意。
こういう裾がダボッとした履き方だと効果半減。
裾上げするか、ロールアップして丈を合わせたほうがオシャレに見えます。
こんなファッションもすぐに完成です。
うまくコーデする自信がない人には、全身コーデで買える通販サイトが参考になります。
たまに眺めるとオシャレのレベルがグングン上がります♪