弓道の足袋のおすすめ特集!滑らない・冬用・夏用・洗濯に強いものを紹介

足袋は弓道に取り組む上での必須アイテム。

さまざまな機能の足袋が続々と登場しています。

そこで今回は、おすすめの足袋について紹介。

選び方のポイントが分かると弓道の稽古がさらに楽しくなるので、ぜひチェックしてみてください。

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

弓道用の足袋と一般の足袋の違い

弓道用の足袋と普通の足袋の違い

まず最初に確認しておきたいのは、弓道用の足袋と一般的な足袋の違いについてです。

結論から言うと、違いはありません。

どちらもデザインは同じなので、白足袋なら弓道でも問題なく使えます。

ただし「質」「コスパ」という側面から考えると、少しもったいないかもしれません。

足袋といっても高級なもの・安いものなど色々あります。

呉服店などで売っている足袋は質が高い生地を使っており、値段も高めのものが多いです。

一方、弓具店で売られている足袋は安さ重視のものが多め。

もちろん、履き心地・機能は高級な足袋のほうが上ですが、値段も含めて最適なものを選ぶ必要があります。

こはぜの有無について

弓道用の足袋とこはぜ

足袋のくるぶし付近には「こはぜ」と呼ばれる留め金具がついています。

4枚か5枚のこはぜがついているのが一般的です。

一方で、靴下のようにこはぜがないソックスタイプの足袋も増えています。

弓道では、こはぜなしの足袋でも問題ありません。

そもそも袴を履いている状態で、こはぜの有無を見た目で判断するのは非常に困難。

私もよく履いていますが、誰にも気づかれません。

もちろん、試合で履いてもOKですよ。

ただし、礼射・納射などの特別な場、参段以上の昇段審査では、こはぜ付きの足袋をおすすめします。

素材に注目して選ぼう

弓道

足袋というと、綿が一般的です。

昔ながらの綿の足袋は丈夫ですが、伸縮性がなくて履きにくいと感じることもあります。

でも、素材は綿だけでなありません。

最近ではナイロン・ポリエステルなどの伸縮性に優れた新素材の足袋も人気がありますよ。

また、夏なら麻の足袋もおすすめ。

サラリとした肌触りで、とても涼しいで快適です。

さらに、冬には「ネル裏」と呼ばれる足袋が人気。

足袋の裏地に起毛した綿の布を使っていて、とても暖かいので寒さ対策に効果的ですよ。

サイズには要注意

弓道と足袋

足袋を選ぶ際に注意してほしいのが、サイズです。

足袋は素足に直接履くので、靴のサイズより5mm小さいものを選んでくださいね。

靴と同じサイズを選ぶと、つま先部分が余ってシワになりがち。

通常の練習時なら誰も文句は言いませんが、高段者の昇段審査では減点対象になる可能性がありますよ。

コスパで選ぶ・おすすめの足袋

和装問屋 wargo ブロード足袋

弓道用の足袋のおすすめ

弓道の練習で足袋の消耗が激しい人におすすめなのが、こちらの足袋。

ポリエステル65%・綿35%で、4枚こはぜ。

シンプル・そこそこ丈夫で値段が安いので、弓道用ならこれで十分です。

>>詳細はこちらから

滑らない足袋のおすすめ

キョウエツ 滑り止め付き足袋

弓道用のおすすめ足袋

滑りにくい足袋がほしいなら、こちらの足袋。

裏に滑り止めがしっかりついているので、胴造りでしっかり踏ん張れます。

伸縮性がとても高いのも特徴。

ソックスタイプだから感覚的には靴下を履いているのと変わりません。

ワンサイズ大きめを買えば、足袋の上から履く足袋カバーとしても使えますよ。

もちろん、ジャストサイズで普通の足袋として履いてもOKです。

>>詳細はこちらから

正座が楽になる足袋

文楽 甲綿足袋

正座が楽になる弓道用の足袋

弓道では正座をする機会がたくさんあります。

辛い正座を少しでも楽にしたいなら、足の甲の部分に綿が入った足袋も便利ですよ。

綿がクッション代わりになるから、足の圧迫を軽減。

もちろん全く痺れなくなるわけではありませんが、かなり楽になります。

>>詳細はこちらから

夏用の涼しい足袋のおすすめ

和ごころきもの屋 夏用麻足袋

弓道用の足袋でおすすめ

私のお気に入りの麻足袋。

普通の足袋は綿かポリエステル素材ですが、夏限定なら麻のほうが履いていて気持ちいいですよ。

麻の良いところは、蒸れないこと。

裸足よりも楽なので、私は家でもずっと履いています。

涼しさを求める方はぜひチェックしてみてください。

>>詳細はこちらから

阿波和 ベンクールストレッチ足袋

弓道用の足袋で夏におすすめ

こちらも夏用の足袋。

東レの新素材を使っていて、接触冷感をウリ文句にしていますね。

確かに通気性もよいし、履いていて涼しいです。

麻足袋の肌触りが合わないなら、こちらの足袋も試してみてくださいね。

>>詳細はこちらから

冬用の暖かい足袋のおすすめ

クルワ足袋 ネル裏 銀白キャラコ足袋

弓道用の足袋でおすすめ

弓道はとにかく冬が辛い!

特に冷え性の人は、足先の冷えは練習の質に直結する問題です。

そこでおすすめなのが、ネル裏という起毛した綿素材を裏地に使った足袋。

暖かさが全然違いますよ。

特に風の強い日には、違いがはっきり分かります。

冬に調子を崩しやすい方は、足袋で防寒しましょう。

>>詳細はこちらから

初雪 防寒足袋

弓道用の足袋で冬におすすめ

こちらも防寒性重視の足袋です。

ネル裏の生地を2枚重ねにしていて、さらに底にウレタン素材を使って断熱性を上げています。

生地はやや分厚い感じ。

道場内で履くのには全く支障はありませんが、草履や下駄を履くときには少し気になるかもしれません。

特に冬の試合は、こういう足袋があると助かります。

三立ち目の疲れ方がかなりマシになりました。

>>詳細はこちらから

洗濯してもシワになりにくい足袋

東レ ストレッチ白足袋

洗濯してもシワになりにくいからアイロンがけ不要の足袋

足袋は洗濯したあとのアイロンがけが面倒。

シワにならない足袋が欲しいなら、ナイロンやポリエステル素材を使った足袋がおすすめです。

サイズ選びさえ間違えなければ、いつでもビシッときれいに履ける。

丈夫で汚れにも強いので、足袋をよく履く方は試してみてくださいね。

>>詳細はこちらから

雨に強い足袋のおすすめ

さらさ 強力撥水 ストレッチ足袋カバー

弓道用におすすめの撥水足袋

この足袋は撥水性を重視した足袋です。

こはぜなしのソックスタイプで、サッと履けるのも便利なポイント。

ジャストサイズを選べば、普通の足袋として履けます。

口コミを見ると、大きめを選んで足袋カバーとして履いている人のほうが多いようけどね。

袴を履いて外を移動する方には、こういう足袋があると助かります。

>>詳細はこちらから

快適な弓道ライフのために

自分に合う足袋を履くと、足元がしっかりして射型にだけ集中できます。

最近は高機能素材の足袋も増えているので、定期的にチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク