ごぼうの花言葉の由来【何故いじめないでなのか】

ごぼうの花言葉って面白いですよね。

「いじめないで」

「触らないで」

「しつこくせがむ」

「用心」

どうしてこのような花言葉なのか調べてみました。

いじめないで・触らないで・用心の由来

まず、ごぼうで有名な花言葉が

「いじめないで」や「私に触らないで」です。

これは見た目が由来です。

ごぼうのつぼみや花は棘だらけ。

とても触れそうにありません。

ごぼうの花言葉の由来

他者を寄せ付けないということで

「用心」も見た目が由来と言われています。

「しつこくせがむ」の由来は?

ごぼうの花言葉の中で一つだけニュアンスが違うのが

「しつこくせがむ」

他の花言葉は他者を拒否しているのに、

この言葉だけは違います。

これも花や実のとげが由来です。

よく雑草が多いところを歩くと「ひっつきむし」がついていませんか?

実は「ひっつきむし」と言われるものの多くがごぼうの仲間(キク科)です。

野生のごぼうの実も、あちこちに群生しているんですよ。

いつの間にか服にくっついて、

なかなかとれないですよね。

まさに「しつこくせがむ」という言葉がピッタリです。

ごぼうは暮らしを豊かにした

ごぼうは食べるだけ。

そんな風に思っている人は大間違い。

ごぼうは、私達の暮らしを豊かにしてくれた恩人なんですよ。

「ごぼうの花や実はくっつきやすい」

この原理を応用して作られたのがマジックテープなんです。

もしごぼうが身近になかったら、世の中にマジックテープは生まれていなかったかもしれません。

そうなると物流の現場では大量のダンボールを固定できないし、

スポーツ選手は重りを体に固定するのに苦労します。

宇宙飛行士が寝るときにもマジックテープは使われているので、

人類の宇宙進出も遅れていたかも!?

ごぼうは実はすごいんです。

このことを知ってから、ごぼうが好きになりました。

ドクダミの花言葉の由来もロマンチックですが、ごぼうも奥が深いです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA