ドライバーの失敗しない選び方【重さとヘッド形状を見るべし】

ゴルフをやっている人なら、

1度や2度はドライバー選びで失敗したことが

あると思います。

試打したときは調子がよかったのになあ…

なんてこともありますよね。

今回は、失敗しないドライバーの選び方について

お話します。

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

今持っているドライバーをチェック!

ドライバーを買い換える場合、

まずはじめにチェックするのは

今持っているドライバーの重さとヘッド形状です。

ドライバーの総重量は何グラムでしょうか?

ヘッドはシャローヘッド?

ディープヘッド?

この2点をきちんと押さえておけば大失敗はなくなります。

新しいドライバーに求めることは?

ここから、新しいクラブ選びに入るのですが、

今のドライバーの不満点はどこでしょうか?

飛距離が落ちた?

スライスが多い?

今のドライバーが気に入ってるから似たものが欲しい?

この点を明確にしておいてくださいね。

ヘッド形状を選ぶ

では、新しいドライバーを品定めする前に、

ヘッド形状を決めておきましょう。

ここでは、シャローヘッドか、ディープヘッドかを決めます。

<シャローヘッドを選ぶといい人>

シャローヘッド

まず、ドライバーが苦手だという意識がある人は、ドライバーヘッドはシャローヘッドを選んでください。

シャローヘッドはボールが上がらない人やスライサー向けという

イメージがあるかもしれません。

でも、パワーがある人やフッカーでも、ショットがばらつく人はシャローヘッドがおすすめです。

シャローヘッドは直進性が高い特性があり、

芯を外しても曲がり幅が少ないのです。

この特性を最大限利用しましょう。

<ディープヘッドを選ぶといい人>

ディープフェース

ショットを状況の応じて制御したい人には、ディープヘッドがおすすめです。

ドロー、フェードの打ち分けや、低弾道、高弾道の打ち分けがしやすいクラブです。

ここでよく勘違いしてしまうのですが、

「自分は球が吹けあがりやすいからディープにする」という間違い。

確かにディープヘッドは低弾道で力強い球が出やすいですが、

ミスショット時の曲がり幅が非常に大きいクラブです。

パワーがあっても初心者の人は、

シャローヘッドでロフト角9°以下を選んだほうが

ミスに強くなります。

総重量を見る

体重計

新しいドライバーを買う前に、現在使っているドライバーの総重量を確認しておいてください。

総重量の違いは、思った以上に影響力が大きいですよ。

現在のドライバーが合っていないなら、総重量の軽いものや重いものを比べてみるのも有効な手段です。

試打する時にありがちな判断ミス

新しいクラブを試打したとき、

体は今使っているドライバーの感覚で

新しいドライバーを振ります。

試打したら「軽いな」「重いな」と感じると思いますが、

これは今のドライバーと比べて

軽いか重いかを判断しているだけなのです。

自分のスイングスピードに合った重さなのに、

「軽すぎる」「重すぎる」と誤解してしまうことがよくあります。

そうやって試打して選んだ結果、

「最初は調子がよかったのに、慣れてきたら真っ直ぐ飛ばなくなった」

という現象が起きてしまいます。

試打で自分に合ったクラブを見つけるために

新しいドライバーを試打する場合は、

必ずある方法で素振りをしてほしいのです。

どんな方法かというと、

フィニッシュからトップ、

トップからフィニッシュ

止まることなく10回連続で素振りをします。

きちんとアドレスをして素振りをするのではなく、

必ずフィニッシュの形から素振りをスタートします。

10回ノンストップで素振りをしたとき、

ヘッドの重さをきちんと感じられるか、

気持よく振りきれるか。

この2点を意識してから、

実際にボールを打ってみてください。

これだけで感覚がリセットされて、

「試打したのにドライバー選びを失敗した」

なんてことは激減しますよ。

 
>>高反発ドライバーを父が使ったら凄い結果が!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA