男性薬剤師は街コンでモテる?モテない?スタッフ目線で答えます

街コンで女子ウケがいいメンズ服

私は過去に何度か、街コンの運営スタッフを経験しています。

このブログでも何度か街コンネタを書いてきました。

昨日、こんなご質問をいただきました。

「男の薬剤師って、街コンではどうでしょうか。女性ウケは良くないですか?」

今回は、薬剤師と街コンについてお話します。

モテ度は年齢層で変わる

接客なしの薬剤師の仕事

私がお手伝いした街コンの中にも、何人か男性の薬剤師さんがいました。

男性薬剤師はモテるかモテないか?

スタッフとして見ていて気づいたのですが、街コンの年齢層によって大きく違いますね。

ある年齢から、はっきり傾向が分かれます。

薬剤師と聞いて女子ウケが良いのは、30代以上の人たち。

この年齢層の食いつきは良好です。

それに対して、20代前半の女性はイマイチ。

イマイチと言っても、特に反応がないだけなので心配しないでくださいね。

25才前後の女性は、薬剤師という仕事にピンとこないようです。

男性の経済力よりも、見た目や話しやすさを重視する傾向もありますね。

カフェ

アラサー女性になると、社会人経験を積んでいます。

「将来」を意識し始めるので、男性の経済力にも敏感です。

薬剤師は安定していて、そこそこ良い稼ぎのイメージ。

その意味で、アラサー女性からの支持はまずまずです。

ドラッグストア

強力な武器とまでは言えなくても、それなりに良い印象を与えることができますよ。

ただし、街コンを見ていると薬剤師という肩書きを活かしきれない男性が多すぎる気がします。

せっかくのアピールポイントなのに、もったいない…

薬剤師ネタで場を盛り上げるには?

私がスタッフとして参加した街コンでは、こんな会話を耳にすることが多かったです。

男性:「仕事は薬剤師をしています」

女性:「薬剤師ですか!すごいですねえ」

男性:「いや、それほどでも…」

女性:「薬局ですか?」

男性:「ええ、病院内の薬局です…大したことはないですよ」

女性:「難しそうですね…」

男性:「いえいえ…」

女性:「…」

いかがでしょうか。

こんな会話では、アピールなんて無理ですよね。

街コンで薬剤師が不利になるとしたら、会話を盛り上げにくいこと。

20代や30代で健康な女性にとっては、医療関係者でない限り薬剤師との縁が薄いです。

「ドラッグストアですか?」「薬局ですか?」という話ぐらいしかできません。

もしあなたが薬剤師という肩書きを最大限に発揮したいなら、あなたから会話のネタを提供しないといけません。

美容関係やダイエット関係の話につなげるとか。

女性が関心を持ちそうな内容と仕事内容を結びつけると良いですよ。

例えば「最近はこのサプリメントが売れてるけど、薬剤師的には…」とか「肌荒れ治療には●●が処方されてるよ」とか。

薬剤師という仕事内容を説明するよりも、身近な話題につなげるのがおすすめ。

それなら、女性も話しやすいです。

布団のシーツと背中ニキビ

ガチガチの業務説明なんていりません。

薬剤師をきっかけに、話を膨らませましょう。

男性薬剤師がモテないのは服装のせいだ

こんな言葉を聞いたことがありませんか?

「男性薬剤師は街コンや合コンでモテない」

これは、半分真実・半分ウソです。

まず、薬剤師という仕事に悪いイメージはありません。

安定しているイメージですし、婚活という点では有利です。

ところが、男性薬剤師の参加者を見ていると、一つ大きな弱点があるように思います。

ズバリ言うと、服装です。

汗が目立たないポロシャツ

どうも、男性薬剤師の皆さんは服装がイマイチな人が多い気がします。

もちろん、オシャレな人もいるのでしょうが…

男性薬剤師さんは、街コンに相応しい服装をしつつ、会話ネタを用意しておけばモテる。

これが私の持論です。

街コンで意識したい服装とは

街コンという空間は特別です。

合コンよりも「非日常」要素が強いです。

そんな街コンに、何も考えずに参加すると不利になる一方。

街コンには、街コン用の服装で参加するべきです。

街コンに着て行く服装を考えるときの最重要キーワードは「清潔感」です。

これができない人は、例え1億稼いでいてもモテないでしょう。

清潔感とはどういうことか?

詳しくは「街コンでTシャツはありか【街コンスタッフが見た残念な参加者】」をご覧ください。

ファムズベビーを化粧水と併用するときの注意点【問い合わせてみた】

ファムズベビー

大人の肌のバリアケアにも使えるファムズベビー。

強い乾燥肌の人は、こんなことが気になると思います。

「ファムズベビーって化粧水と併用できる?」

結論から言えばできます。

でも、注意点があるのです。

今回、直接会社に電話で問い合わせてみた内容をまとめてみました。

使う順番に気をつけよう

ファムズベビー

ファムズベビーを化粧水と併用する。

どちらの効果も最大限に発揮するにはどうすればいいのでしょうか?

電話で問い合わせてみた結果、最初に言われたのが塗る順番でした。

●併用する場合の正しい順番

①化粧水

②ファムズベビー

併用する場合は、まず化粧水から。

ファムズベビーは必ず後に使います。

なぜなら、ファムズベビーにはバリア機能があるから。

ファムズベビーの後から化粧水を使っても、肌に浸透しにくくなります。

これでは併用する意味がありません。

化粧水との相性にも注意

ファムズベビー

次に気になるのが相性ですよね。

相性が悪い化粧水の特徴について問い合わせてみた結果、こんな答えが返ってきました。

「ファムズベビーと相性が悪い化粧水はほとんどありません。」

「ただし、オールインワン化粧水の後に使うとファムズベビーもブロックされる可能性があります。」

ファムズベビーの成分は、肌が本来持っているものや食品添加物に使われる安全なものばかり。

基本的には、相性は考えなくて良さそうです。

注意すべきはオールインワン化粧水。

オールインワン化粧水にもバリア機能があるので、使った後はファムズベビーが肌に浸透しにくくなります。

これでは、ファムズベビーの効果半減。

ワセリン入りのものとか、「うるおい密封」「しっとりタイプ」と宣伝しているものは要注意ですね。

肌が荒れたりはしませんが、もったいないです。

そもそも化粧水はいらない

今回、電話で問い合わせてみて1番衝撃だったのがこれです。

「洗顔後やお風呂上がりすぐは、肌の水分量は満タン。化粧水で追加する必要はないですよ。」

お風呂上がり直後の肌は、入浴前の2倍近い水分量になるそうです。

そして入浴後20分で入浴前の水準に戻り、30分で入浴前より3割減ってしまう。

つまり、お風呂上がりに必要なのは「水分の追加」ではなく「保湿」です。

お風呂

化粧水は肌に水分を届けるのが役割ですよね。

お風呂上がりに塗っても、水分量は増えません。

大事なのは増えた水分量をキープすること。

すぐにファムズベビーを塗ったほうが、肌に潤いを閉じ込めることができるんですって。

洗顔直後も同じこと。

化粧水で追加するより、蒸発しないように早くブロックしたほうがいいのです。

私が使ってみた感想

いかがでしょうか。

化粧水とファムズベビーを併用する際には、順番や化粧水の性質を知ることが大事です。

知らず知らずのうちに、効果を打ち消していたらもったいないですよね。

ちなみに、私もファムズベビーを使っています。

毎日使っていると、色々なことに気づきました。

詳しくは「ファムズベビーを使ってみた感想!」をご覧ください。

人間関係が良い調剤薬局に転職したい人へ【5つの見分け方】

人間関係

薬剤師の人が転職を考える。

きっかけは様々ですが、人間関係が理由だという人が多いです。

特に調剤薬局は狭い人間関係なので、息が詰まります。

私の友人もそうでした。

人間関係に疲れて、ドラッグストア→調剤薬局→メーカーへと転職したのです。

調剤薬局の人間関係

今の職場の人間関係に疲れたから出たい。

でも、次の職場の人間関係が良いか分からないと不安。

そんな人のために、転職を2回経験した友人から聞いた「見分けるポイント」をご紹介します。

電話応対でチェック

「あの調剤薬局に応募したいけど大丈夫かな…」

調剤薬局の人間関係は外から分かりにくいですよね。

いきなり現場に行って観察するのはハードルが高いです。

まずお手軽なのは、電話応対をチェックすること。

電話

直接問い合わせてみてみると、意外と見えてくるものがあるんですよ。

少なくとも電話に出た人の態度や話し方は分かります。

他にも、なんとなく感じるものがあるはずです。

人間関係が悪い職場にいると、気分が落ち込みますよね。

電話対応への影響もゼロではありません。

職場の雰囲気が悪くなると、じっくり一人のお客様に対応できない場合がよくあります。

仕事

私の友人は、花粉症の薬と他の薬の飲み合わせについて問い合わせてみたそうです。

何度も問い合わせたら迷惑ですが、一度ぐらい電話してみるのも有効な手段だと思います。

面接時の挨拶でチェック

就職する前に堂々と中に入れるのが、面接の時。

このチャンスを見逃す手はありません。

まず、1番大事なのが挨拶。

あなたの挨拶に対して、そこで働いている人たちがどんな態度を示すのかチェックしましょう。

人間関係を悪くしてしまう人は、お客様以外への対応が投げやりです。

新人候補として面接を受けに来たあなたに対しても、丁寧な対応はしないでしょう。

挨拶

挨拶できる状況なのに無視したり、無愛想な対応をしてくる人がいたら黄色信号。

苦労するかもしれません。

職場は整理されているか

面接時に職場にお邪魔した際、参考になるのが事務スペースの雰囲気です。

事務机や休憩スペースなど、職員だけが使う場所は綺麗に整理整頓されているでしょうか。

できていないなら、要注意。

人間関係が悪い職場は、従業員用のスペースが荒れる傾向があります。

オフィス

不思議なもので、人間関係と部屋の散らかり具合は高確率で連動するんです。

お客様が来るスペースは綺麗にできるのですが…

もちろん、100%断定できるわけではありません。

でも、覚えておいて損はないポイントだと思います。

設備も見分けるポイントになる

先ほどの整理整頓とも関係する話ですが、調剤薬局の設備を見て分かる場合もあります。

ここでいう設備とは、例えばこういうもの。

・パソコン、机、ソファなどの備品

・事務スペースの壁紙

・窓ガラス

面接を受ける際、職場に置いてあるものをよく見てみましょう。

ボロボロのまま放置してあったり、薄汚れて見えるようなら要注意。

いい労働環境とは言えないかもしれません。

転職サイトの個別面談であれを聞け

いかがでしょうか。

人間関係は入ってみないと分かりにくいものです。

でも、入る前から感じ取れるものもあります。

よく観察してみましょう。

ただし、今まで紹介した4つのポイントには明確な基準がありません。

全てあなたの勘で判断することになります。

さすがにこれだけでは不安ですよね。

でも大丈夫。

もう少し客観的に判断する方法もあります。

その方法は「転職サイトの個別面談で聞いてみる」こと。

これが1番確実かもしれません。

個別面談

例えば「ここの薬局が前回求人を出したのはいつですか」と聞いてみてもいいでしょう。

もっと率直に聞いても大丈夫です。

私の友人はファルマスタッフを利用して転職したのですが、担当者に「ここって、人間関係大丈夫ですか?」とストレートに聞いたそうです。

もちろん、担当者も薬局の外部の人間です。

完全に人間関係を把握しているわけではありません。

でも「人の入れ替わりが激しい」とか「年中求人を出している」という情報は掴んでいます。

これって貴重なデータだと思いませんか?

グラフ

いい労働環境なら、人が定着しやすいはずですよね。

離職率が高いところは何かあるんじゃないか…

データをもとに、ある程度予想することができます。

転職サイトの個別面談では、そういう突っ込んだ話をしても良いんです。

ネットの求人情報を見るだけでは絶対に分からないですから、どんどん聞いてみましょう。

ちなみに、転職サイトの個別面談ではどんなことが聞けるのか?

詳しくは「ファルマスタッフの個別面談ってどんな内容?友人の体験談」をご覧ください。