マイマイガはなぜ大量発生する?【原因は天敵の減少】<駆除は幼虫のときに>

7月になると、たびたびマイマイガ大量発生のニュースが流れますね。

最近多くなっている気がするのですが、原因は何なのか調査しました。

マイマイガ大量発生の原因

マイマイガの大量発生の原因は、天敵の減少であると言われています。

マイマイガの天敵は小鳥や大型の昆虫。

しかしながら、どちらも数を減らしています。

特に昆虫の減少が大きな要因であると言われています。

平成25年時点の日本では、3597種の動物・昆虫が絶滅危機にさらされています。

また、世界全体では年に5万種が絶滅していると言われています!

昆虫

これは、分かっている生物だけの話。未知の昆虫も含めると数はさらに増えます。

こうした生き物の大量絶滅が、マイマイガの大量発生につながっている可能性があるのです。

駆除できるのか

マイマイガは成虫になると殺虫剤が効きにくいので、幼虫や卵のときに駆除したいです。

すでに成虫が飛び始めていたとしても、まだ樹木や草には幼虫や卵が残っていますので殺虫剤は有効です。

庭に低い樹木が多いなら、スプレー式の樹木用殺虫剤がおすすめ。

高い樹木が多い場合や庭の敷地が広い場合は、液体の樹木用殺虫剤と噴霧器のセットで一網打尽にしましょう。

寒くなって発生のピークが過ぎた後も、殺虫剤をまいておくと来年以降の大量発生を予防することができます。

ココナッツチップスは太る?やせる?【ダイエットに失敗した人の共通点とは】

ココナッツは最近注目度が上がってきて、

ブームではなく定着してきた感じがしますね。

オイルやフレークなどもありますけど、

一番手軽に食べられるのがココナッツチップス。

ダイエットに利用している人もいますが、ココナッツチップスって太らないの?

今日は、太るのかやせるのか、結論を出したいと思います!

栄養学から見たココナッツチップス

フジサワ ココナッツチップス 50g

新品価格
¥169から
(2015/7/6 16:06時点)

例としてこちらのココナッツチップスをあげると、

100グラムあたり515kcalという表示があります。

でも、少し待ってください。

ココナッツチップスには中鎖脂肪酸が多く含まれているのですが、

すぐにエネルギーになるので脂肪として体にたまりにくいんです。

そして、食物繊維が豊富なので整腸作用があり、代謝アップが期待できます。

ダイエット中に不足しがちなカリウム・マグネシウム・鉄分などの、ミネラルが含まれているのも嬉しいですね。

ダイエット中のおつまみにココナッツチップスを食べるのは栄養学的には大丈夫なんです。

>>痩せてるのにお腹だけ出てる人の凹ませる方法はこちら

ココナッツチップスで太った人の共通点

栄養学的には大丈夫と言われても、実際太ったという人もいます。

なぜでしょうか?

ココナッツチップスダイエットで失敗した人の共通点を探したら、こんなことが分かりました。

 

①よく夜更かしする(夜食にココナッツチップスを食べている)
②運動はしない
③目標体重になった途端にやめた

 

20人からお話を聞いた結果、このような共通点が浮かび上がってきました。

失敗した20人全員に共通していたのは、夜更かしして、夜中にココナッツチップスを食べたということ。

ココナッツチップスは代謝をあげる助けにはなりますが、やせ薬ではないんですよね^^;

夜中に食べたら太るのは当たり前です。

食べる人の画像

それから、ダイエットは食事制限だけでは筋肉が落ちてしまって、

ますます痩せにくくなっちゃいます。

これはどんなダイエットでも言えることですね…

最後の、痩せたけどやめたら太った!

もう、ココナッツチップス関係ないです(^^;

調べてみて分かったことは、

ココナッツチップスのせいで太ったというよりも他の要因で太ったということ。

この20人は、どんなダイエットでも失敗しちゃいます(><;)

>>ココナッツと糖質制限ダイエットの話はこちら

ダイエットに成功した人の共通点

逆に、ココナッツチップスでダイエットに成功した人のお話も聞いてきました。

こちらの共通点は、

「運動した後、お腹が空いたときに量を決めて食べる」

走る人

ダイエットのために運動すると、余計にお腹が減ってその分食べちゃう

こんなことがよくありますよね。

ココナッツチップスダイエットの成功者たちは、

運動後とか、間食したくなった時に食べていました。

ココナッツチップスは結構腹持ちがいいので、

夕方の小腹がへったときにはちょうどいいですね。

ダイエットしようとする人には、

まずいつもの間食で食べていたチョコやスナック菓子をココナッツチップスに入れ替えましょう。

>>ダイエットで倒れそうになった友人を救った話

街コン男の夏の服装の選び方【夏コーデのポイントとは】

ココナッツの木

毎日仕事ばかりで出会いがない。

だったら街コンしかない!

でも、街コンって短い時間にたくさんの人と出会うので

第一印象がすごく大事ですよね。

ファッションが鍵を握るんですけど…

自信はありますか?

街コン用夏コーデのポイント

街コンは第一印象が大事!

じゃあ、どうすればいいのか?

ポイントは誠実さ&清潔感

このポイントをおさえれば大丈夫。

奇抜なファッションや、妙に気取ったオシャレはいらないんです。

夏コーデの例

言葉でいうよりも、実際の例をみてもらうほうがいいですよね。

これからいくつか夏コーデの例をご紹介します。

七分袖シャツと白パンツ

涼しげで爽やかさアピールの夏コーデです。

トレンドの七分袖シャツと白パンツで、

清潔感アップ♪

青パーカーと白Tシャツ

街コンはカジュアルに普段着感覚で行きたいなら、

こんな七分袖パーカーファッションも使えます。

トップスの青と白のコントラストが

空のように爽やかです♪

黒ジャケットとグレーTシャツ

誠実さをアピールするなら、

七分袖テーラードジャケットがおすすめ。

キリッとした印象と、安心感を与えるファッションは

第一印象がよくなります。

グレーのTシャツに合うアウター

黒、白、グレーだけでまとめるモノトーンコーデ。

大人っぽい印象を与えられる王道コーデです。

どうコーデすればいいか分からない人へ

写真の例は見たけど、

実際にどうコーデすればいいか

分からない人もいると思います。

どこのお店で買えばいいのか

色は何と何を合わせるのか…

そういう人は、通称「マネキン買い」がおすすめです。

お店にはマネキンが置いてありますよね。

服を買うときはマネキンだけをみて、

気に入ったコーディネートがあれば

「あのマネキンと同じ服をください」と店員さんに言うんです。

ちょっと恥ずかしいな…って思った人は、

通販サイトでマネキン買いができるお店を見つければいいんです。

例えばmメンズファッションプラスは20代、30代の男性に人気です。
↓↓↓↓
コーディネートごと洋服が買える通販サイト『メンズファッションプラス』