私の仕事部屋用にスタンディングデスクを買いました。
今回買ったのは、サンワダイレクトの100-ERD008Mというスタンディングデスクです。
なぜこの机を選んだのか?
使い勝手はいいのか?
この2点についてまとめたのでご覧ください。
本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンクスタンディングデスク100-ERD008Mを選んだ理由
私がこのスタンディングデスクを選んだ理由は2つあります。
・土台になる脚の安定感
スタンディングデスクは、作業中に座ったり立ったりできるのが1番重要。
ワンタッチで上下してくれないと困ります。
安いものだと高さ調整に力が必要だったり、上のものを全部どけないと調整できないものもありますよ。
サンワダイレクトの100-ERD008Mは、右横のレバーを引けば勝手に上昇します。
作業中でも簡単に上下できました。
また、土台になる脚の形が大事です。
この写真をご覧ください。
これが今回買ったサンワダイレクトの100-ERD008Mの足元です。
独特の形をしていますよね。
前後左右の揺れに対応するために、こんな形をしているのです。
安いスタンディングデスクの多くはアルファベットの「I」や四角の形をしています。
Iの形や四角は横揺れには強いけど、前後の揺れに弱いものが多いです。
パソコン作業中は小さな揺れでも気になります。
特に高い位置で作業するスタンディングデスクでは、安定感がとても大事です。
組み立ては難しくない?
買った後、スムーズに組み立てられるか。
家具を買う時、この点も重要なポイントです。
スタンディングデスク100-ERD008Mの場合は、パーツはこれだけです。
天板に軸と足をつけるだけ。
説明書もついていますが、見なくても組み立てられるぐらい簡単でした。
ナットなどの小さいパーツも、必要最低限。
種類が少ないので、間違える心配もないでしょう。
注意するとしたら、車輪をくっつけるときぐらいです。
このスタンディングデスクの車輪は4つのうち2つにストッパーが付いています。
ストッパー付きの車輪が手前に来るように設置すること。
奥につけるとストッパーを触るとき机の下に潜らないといけませんから。
もちろん説明書にも指示が書いてあります。
私は見逃したので途中で付け直しましたけどね…トホホ。
高さをMAXにした時の安定感は?
私は身長が174センチあるのですが、高さをMAXにすると天板が胸の下(みぞおち)あたりに来ます。
キーボードに置いた手が胸のギリギリ下になるぐらいです。
気になる安定感ですが、高さをMAXにすると低いときより少し揺れます。
でも、作業中に気になるほどではありません。
立って作業しているときは、机より私のほうが揺れてますから(笑)
今この文章も高さMAXの状態で書いています。
特に支障はありません。
注意点は、机にもたれないようにすること。
下は車輪なので、ストッパーをしないと机がズルズルと前に動いてしまいますよ。
ノートパソコンと外付けキーボードを載せてみた
最後は天板のサイズ感です。
仕様書にもサイズの表記はありますが、イメージしにくいですよね。
ノートパソコンとマウスだけの状態がこちらです。
スペースは十分。
飲み物を置くぐらいの余裕はあります。
次の写真は、ノートパソコンスタンドと外付けキーボードを加えた状態。
これでジャストサイズという感じでしょうか。
私は広さも高さも安定感も満足しています。
木目調も落ち着いた感じがして、いい感じです。
amazonで口コミ件数が少ないのが不思議ですが、隠れた名品だと思いますよ。