ダイソーのあったかボードを購入!押しピンで効果を高める一工夫もしてみた

リビングの大きな掃出し窓から入ってくる冷気をなんとかするために、ダイソーのあったかボードを購入しました。

買ったのは、一番大きい200cm×50cmサイズを2枚。今回、設置方法を一工夫して、自分なりに効果を高めてみたのでご紹介します。

また、あったかボードを買うか迷っている人に向けて、あったかボード自体の効果についてもお話します。

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

あったかボードの効果は隙間対策で変わる

ダイソーのあったかボードを購入!押しピンで効果を高める一工夫もしてみた

ダイソーのあったかボードは、折り目が付いていて自立します。

使い方としては、このまま窓とカーテンの間に立てかけるだけなのですが、ここで問題が発生!

よく見てみると、あったかボードと床の間に隙間ができてる!

ダイソーのあったかボードを購入!押しピンで効果を高める一工夫もしてみた

どうやらカーテンを開け閉めしたり、ルンバがあったかボードにぶつかったりしたときにボードが少し傾いて、隙間ができていたようです。

そこで、今回私が目を付けたのが押しピンです。

端のほうを押しピンで支えてやれば、隙間が空きにくくなると思ったのです。

方法は簡単。

2つの押しピンであったかボードを挟むように固定してやるだけです。

ダイソーのあったかボードを購入!押しピンで効果を高める一工夫もしてみた

端の上側と中央部、2箇所を4つの押しピンで挟み込んでいます。マスキングテープで固定して(笑)

最初は普通に窓枠に押しピンを刺すつもりだったのですが、固い窓枠に刺さるはずもないよね。

ダイソーのあったかボードを購入!押しピンで効果を高める一工夫もしてみた

ちょっと見栄えは悪いですが、マスキングテープでも目的は果たせたのでOKです。

端っこをちょっと支えてやるだけで、隙間ができにくくなりました。

効果も上がったと思います。

ちなみに、端をマスキングテープでベタ貼りする方法もあったのですが、春になって取り外すのがちょっと面倒だし、マスキングテープももったいないので押しピンを採用しました。

あったかボード自体の効果はどうなの

窓際から入ってくる冷気を減らすという意味では、あったかボードの効果は結構あります。

我が家の場合、エアコンの暖房の設定温度を例年より1℃下げられました。

また、暖房を切ったあと、部屋が冷えきるまでの時間が結構伸びたように思います。

ただし、暖房費が半額になるとか、そこまでの劇的な効果はありません。我が家の場合、毎月1000円分ぐらいの暖房費は節約できているかな。

一ヶ月で元は取れたと考えれば、コスパとしてはいい感じですね。

すきまテープで挟むのもあり

私は押しピンでちょこっと支えてやる方法を採用しましたが、引き戸や窓用のすきまテープで挟み込む方法もおすすめです。

あったかボードの表側と裏側からすきまテープで挟むようにすれば、押しピンよりも安定感が増しますよ。

両端だけじゃなくて、床にもレールのようなイメージですきまテープを貼ってもよさそう。ほんのわずかな隙間もなくしたいという人や、ガッチリと固定したい人はぜひ試してみてください。

それにしてもダイソーは便利ですね。ダイソーのおかげでクローゼットも片付いたし、お世話になりっぱなしです。

スポンサーリンク