妹の結婚式でポケットチーフが必要な理由って?折り方練習不要の便利なグッズ

妹の結婚式とポケットチーフ

妹が結婚する!

兄としては、しっかりお祝いしてあげたいところです。

そこで気になるのがポケットチーフです。

必要なのかどうか迷っている人も多いと思います。

今回は、私自身が妹の結婚式に出席した経験をもとに、ポケットチーフについて話したいと思います。

“妹の結婚式でポケットチーフが必要な理由って?折り方練習不要の便利なグッズ” の続きを読む

美容室の開店祝いでおすすめは?客として独立を祝う人へ

美容室の開店祝い

いつもお世話になっている美容師さんが、独立することになった!

こういうとき、きちんとお祝いしたいですよね。

開店祝いは相手の気持ちを考えることが大事です。

相手の都合を考えないと、喜ばれるどころか迷惑になることがあります。

では、美容室の開店祝いで喜ばれるものって何?

今回は、この点を追求していきたいと思います。

持参する・送付する場合で違う

まず初めに、大事なことを確認しておきましょう。

開店祝いの渡すタイミングによって、おすすめのものが変わります。

美容室の開店祝いのおすすめ

あなたは開店祝いをどのタイミングで渡しますか?

・営業中に持参する 

・オープン日に合わせて事前に送付する

 

開店祝いが普通のプレゼントと違うのは、同じ物でもタイミングによって喜ばれたり迷惑になることがある点です。

例えば花。

大きさや種類によっては、オープン前日にもらうと嬉しいけど営業中に渡されると困るものがあります。

どういうことなのか?

詳しく確認していきましょう。

営業中に持参して渡す場合

一番多いのが、このパターンだと思います。

新規客としてカットしてもらう時に合わせて、手渡しする場合です。

営業中に手渡しするなら、例えばこんなプレゼントが喜ばれます。

鏡の前に置けるぐらい小さいプリザーブドフラワー・ドーム。

プリザーブドフラワー ギフト プチ

なぜこのプレゼントがいいのか?

ポイントは、次の3つです。

・鏡や受付に置けるぐらい小さい 

・匂いがない

・すぐ飾れる

 

美容師さんの気持ちになって考えてみましょう。

営業時間中はとにかく忙しいです。

新しいお客さんに定着してもらうために、必死で働いているのです。

美容室の開店祝い

バタバタしている時に、あまり大げさなものをもらっても対応する暇がありません。

他のお客さんの目もあるし、ずっとお喋りするわけにもいきませんから。

「オープンおめでとうございます!これお祝いです。」

「ありがとう、かわいい花だね。さっそく飾らせてもらうね!」

こんな風に軽い感じで受け渡しできるプレゼントがベストです。

鏡の前や受付に飾ってもらえたら、あなたも嬉しいですよね。

プリザーブドフラワーのドームなら長持ちするし、迷惑になりません。

ちなみに、花を贈るなら赤はやめたほうが無難

赤字とか火事を連想するから、開店祝いにはあまり良くないそうです。

開店祝い用の花は、白や青い花を中心に揃えましょう。

お菓子をお祝いにするときの注意点

開店祝いにお菓子を持っていこうと思っている人。

お菓子の日持ちを考えていますか?

美容室の開店祝い

開店祝い用のお菓子は、最低でも2週間以上は日持ちするものを選んでください。

そうしないと食べきれない可能性があるからです。

開店祝いでお菓子は定番。

あなただけでなく、他のお客さんからもいっぱいお菓子をもらうことでしょう。

想像してみてください。

毎日5人のお客さんから焼き菓子の詰め合わせをもらったとしたら…1日1箱食べても追いつきません。

他のスタッフと手分けして食べるにしても、大変なのが分かると思います。

美容室の開店祝い

お菓子がダメと言ってるわけではないですよ。

日持ちするならOKです。

日持ちするお菓子なら、ちょっとずつ食べられますから。

忙しい合間に、ちょっとした癒やしになります。

できれば3週間ぐらい日持ちするものがベストですね。

私のおすすめは、きなこクッキー。

お祝い用のお菓子はどうしても洋菓子になりがちなので、和風のクッキーは喜ばれます。

きなこクッキーに限らず、和風スイーツは狙い目だと思いますよ。

>>詳細はこちらから

事前に送る場合

では、次はオープン日に合わせて事前に送る場合です。

この場合は華やかさ重視。

定番ですが、やっぱり花が一番喜ばれます。

開店祝いのタイミング

開店祝いの花は、宣伝も兼ねています。

華やかにお店に飾れば、通りかかった人が店を覚えてくれる可能性が高まりますから。

開店祝いと言えば胡蝶蘭ですが、全く違う花でも構いません。

予算に合わせて、アレンジメントを選んでください。

ただし、真っ赤な花ばかりのアレンジメントはやめましょうね。

赤字を連想してしまいます。

色とりどりの花の中に、何本か赤色が入っているぐらいならOK。

赤一色に見えなければ大丈夫です。

開店祝いとプレオープン

花は定番すぎてつまらないと思いますか?

そんな場合は、次に紹介する祝い竹炭なんてどうでしょうか。

他の人と同じはイヤ!特別感を出すには

お世話になった美容師さんが独立する場合、特別感を出したい人もいるかと思います。

特別感を出したいなら、祝い竹炭を使う手もありますよ。

和風と洋風をミックスしたような飾りで、特別感は抜群です。

祝い竹炭

普通のお菓子や花ではありきたりで印象に残りません。

その他大勢になる可能性が高いです。

そんな中で祝い竹炭が届いたら、心に残って感動してもらえると思いますよ。

しかも、消臭などの効果も期待できます。

詳しくは「胡蝶蘭以外で開店祝いのおすすめは?」をご覧ください。

エアルトとアルベルトの違いを比較!5つのポイントが見えた

エアルトとアルベルトの違いを比較

BRIDGESTONEの自転車、エアルトとアルベルト。

どちらもベルトドライブ搭載の最新自転車ですが、何が違うのでしょうか?

今回はS型・27インチ同士で5つのポイントに注目して比較してみました。

フローティングベルト・カーボンベルトの違い

まず一つ目の違いです。

やはり、ベルトドライブの違いが一番の注目ポイントだと思います。

エアルト:カーボンベルトドライブ

 

アルベルト:フローティングベルトドライブ

 

同じベルトドライブですが、素材が違うので乗り心地がかなり違います。

「ペダルの踏み心地」と言うほうが正確かもしれません。

エアルトとアルベルトの違い

カーボンベルトドライブは踏み込むとダイレクトに力が伝わる感じ。

フローティングベルトドライブのほうは、ソフトな踏み心地。

カーボンベルトドライブのほうが、踏み込んだ力の伝導効率が高いです。

毎日遅刻ギリギリの人は、エアルトのほうが走りやすいかも!?

フローティングベルトドライブも悪くないんですけどね。

柔らかい踏み心地に慣れると、普通の金属チェーン自転車には戻れないという話も聞きます。

エアルトとアルベルトの比較

軽快にガンガンこいで乗る人はエアルト。

ゆったり乗る人はアルベルト。

そんなイメージで良いと思います。

前カゴの網目が全然違う

自転車選びで大事なポイントの一つが、前カゴ。

エアルトとアルベルトでは前カゴの網目デザインが違います。

エアルト:大きめの網目

 

アルベルト:下のほうは細い網目

 

エアルトの前カゴは、バッグを入れるのを想定して大きめの網目。

網目が大きい分、葉っぱや汚れが溜まりにくいというメリットもあります。

エアルトとアルベルトの口コミ

スーパーの袋を前カゴに入れることが多い人は、アルベルトのほうが使いやすいかもしれません。

下のほうは側面も細い網目なので、小さいものを入れても安心して運べます。

コンビニでお菓子を衝動買いしても、前カゴにポイッと入れてOK。

アルベルトとエアルトのレビュー

普段の使い方に合わせて選びましょう。

ライトの違いも見逃せない

3つ目の違いはライトです。

このようなライトを使っています。

エアルト:3灯チップLED点灯虫 残光機能なし

 

アルベルト:シングルパワー点灯虫 残光機能あり

 

3灯だからシングルより3倍明るいかというと、そこまでは感じません。

エアルトとアルベルトの違い

シングルパワー点灯虫も十分明るいので、乗っている人から見るとあまり違いはないように感じます。

2つのライトの違いは、残光機能です。

残光機能とは、自転車が停車中でもしばらくLEDが点滅する機能です。

アルベルトのシングルパワー点灯虫は残光機能付き。

アルベルトとエアルトの違い

エアルトの3灯チップは残光機能なしです。

安全性から言えば、残光機能ありのほうがいいと思います。

例えば暗い交差点で信号待ちしてるときとか。

ライトが消えると、他の車から見えにくくなりますから。

どちらのライトも、オートライトでメンテナンス要らず。

ペダルも重くなりません。

フレームの形が意外と違う!

4つ目の注目ポイントは、フレームの形です。

パッと見は似ているのですが、こんな違いがあります。

エアルト:ワイヤーが外に出ている

 

アルベルト:ワイヤー内蔵のフレーム

 

エアルト2018は一般的な自転車と同じで、フレームの外をワイヤーが通っています。

画像で赤丸の部分に注目してください。

エアルトとアルベルトの違い

一方のアルベルトはワイヤーがフレームに入り込む形になっています。

エアルトとアルベルトの違い

ワイヤー内蔵フレームは、見た目がスッキリします。

ワイヤーが見えない方がゴチャゴチャ感がなくなりますね。

ただし、内蔵する分フレーム自体が太くなります。

エアルトとアルベルトを見比べると、アルベルトのフレームのほうが太いですよね。

エアルトとアルベルトの違いを比較

これをどう感じるか。

機能的に差はほとんどないので、好みの問題です。

細身のフレームが良いと感じるか、ワイヤーがゴチャゴチャしてないほうが良いと感じるか…

見た目だけの問題なので、どちらが優秀ということはありません。

重さが違う

5つ目の違いは重さです。

両者を比較してみると…

エアルト:18.4kg

 

アルベルト:19.5kg

 

同じ27インチS型で比べると、エアルトのほうが若干軽いです。

実際に乗り比べてみても、やはりエアルトのほうが軽い走り心地です。

重さだけでなく、ベルトドライブの感触の違いも影響が大きいですが…

アルベルトが特別重いということではありません。

乗り比べると分かるというぐらいの差です。

結局どちらがおすすめ?

ここからは完全に私の主観ですが、エアルトのほうが乗っていて気持ちいいです。

アルベルトのソフトな乗り心地も良いのですが、エアルトのほうが足の力がよく伝わる感じがします。

感覚的にですけどね。

グッと踏み込んだときに、しっかり手応えが返ってくるほうが加速してる感じがして安心できるのです。

アルベルトの乗り心地が悪いわけではないのですが…

普段、一生懸命こいで乗る人はエアルトのほうが好みだと思います。

いつもゆったり走ることが多い人なら、アルベルトのソフトな感じは気にいるでしょう。

【詳細はこちらから】