日焼けでまぶたが痛い【赤く腫れやすい目の周りをケアする方法】

目

目の周りって日焼けに弱いですよね。

先日「目にしみにくい日焼け止め(100個試した結果)」を書いた所、

予想以上の反響がありました。

特に「日焼けでまぶたが痛い・赤く腫れる」という人が多かったです。

今回は日焼けとまぶたに焦点をあてたいと思います。

上まぶたと下まぶたの日焼け予防の裏ワザ

デリケートでダメージを受けやすいのに、

普通の日焼け止めだと目にしみて辛いのが厄介ですよねえ。

私の場合はゴルフなどで汗をかくので、

余計に目にしみやすいです。

目にしみにくい日焼け止め(100個試した結果)」で紹介した日焼け止めは、目にしみにくいと個人的に思います。

でも、こういう日焼け止めでも目にしみたり、

まぶたに違和感が出る人もいますよね。

そんな人にぜひ試してほしい裏ワザが、

リップクリームを使った予防です。

なぜまぶたにリップクリーム?と思うかもしれませんが、

まぶたと唇には共通点が多いんです。

唇とまぶたの共通点は、

粘膜が近い・よく動く。

リップクリームは口に入っても大丈夫なように配慮されているので、

目の近くに塗ることもできるんです。

UVケアができるリップクリームにも色々ありますが、

私が使った中で一番良かったのはこちら。

まぶたの日焼けはリップクリームで対策

カントリー&ストリーム UVリップクリームHMでした。

ハチミツ配合でスースーしないし、

しっとりしてます。

ハチミツの香りが嫌いじゃないなら、

まぶたの日焼け対策にかなり使えますよ。

ただ、ドラッグストアに置いてない場合が多いのが難点。

確実に手に入れるならamazonで買うほうが早いです。

 

サングラスは花粉予防用が一番良い

まぶたが弱い人は

サングラスを使っている人が多いのではないでしょうか。

物理的に紫外線をカットしてくれるサングラス。

とても便利です。

サングラスによっては、

隙間から紫外線が入ってまぶたを守れない場合があるので要注意。

花粉症対策もできるサングラスを使うと、

隙間がないので目の周囲をしっかりブロックできますよ。

 

日焼けでまぶたが痛いときの対策

お肌が日焼けして痛くなった場合、

冷やしたり保湿したりしますよね。

まぶたの日焼けは、

通常のアフターケアだけだと、

翌日にダメージを持ち越しやすいです。

ダメージを受けた皮膚を完全に回復するには、

肌のターンオーバーを待つことになります。

まぶたは代謝が活発な場所です。

ただし、栄養が不足しているとターンオーバーが遅くなります。

お肌に良い栄養をとれるサプリメントなどを上手くつかって、

体の内側から栄養をしっかり補給することが有効です。

 

日焼けで逆パンダを早く治したい【体の内側から対策する方法】

日焼けで逆パンダ状態

日焼けする季節になると、

ゴーグルやサングラスの跡が残って

目の周りだけ白い逆パンダ状態!

水泳をしている人や、

バカンスで旅行に行ったときに

気づくと逆パンダになってしまいます。

放置してもなかなか治らない。

少しでも早く治す方法を調べてみました。

放置すれば最低1ヶ月は逆パンダが続く

逆パンダ状態は、放置すると治るのに1ヶ月はかかります。

人の皮膚は常に新しいものに入れ替わっているのですが、

入れ替わる(ターンオーバー)周期が28日前後。

放置して1ヶ月と言いましたが、

これは最低でも1ヶ月という意味です。

実際には2ヶ月以上かかることも珍しくありません。

日焼けで逆パンダ

紫外線でダメージを受けた肌は、

紫外線から体を守ろうとして固くなります。

皮膚が固くゴワゴワした状態になると、

新しい皮膚が表に出てくるまで時間がかかります。

しかも、日焼けした部分がそのままシミになる可能性もあります。

放置すると時間がかかるし、

綺麗な状態に戻らないかもしれない…

逆パンダを治す食べ物とは

日焼けした後のケアというと、

冷やしたり保湿したり、外からのケアをすると思います。

外からのケアも大事ですが、

逆パンダ状態の日焼けを治そうと思うなら

肌の再生を助ける栄養をとるのが一番大事です。

外からのケアができる日焼け止め情報はこちらを参照

肌の再生を促すために必要な栄養素は、

ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、タンパク質が重要です。

ビタミンA:皮膚の細胞を健全に保つ手助けをする

ビタミンC:シミの原因になる過剰なメラニン色素を抑える

ビタミンE:強い抗酸化作用。血行促進、肌の新陳代謝アップ。

タンパク質:新しい皮膚の材料

でも問題なのが、とり方です。

食べ物だけで逆パンダを改善できるほどの栄養を補給しようとすると、

かなりの量が必要になります。

例えば、ビタミンA、C、Eをトマトでとろうとすると、

1日4個食べる必要があります。

意外と少ない!?そう思った人はこの写真を見てください。

トマトで日焼けの逆パンダ対策

この写真で、トマト2個分です。

毎日食べ続けられますか?

しかもトマトって意外と高いです。

私の近所のスーパーでは1個100円ぐらいします。

毎日400円×30日で、1ヶ月で12,000円です!

食べ続けるのは家計にも辛い(泣)

ホワイトショット インナーロック IXで安く対策できる

トマトに毎月1万円以上かけるなんて、

私にはとても無理です。

私がトマトの代わりに発見したのは【POLA】ホワイトショット インナーロック IX

美白・スキンケア用のサプリメントなんですが、

日焼け対策に必須のビタミン類がバランスよく入っていました。

しかも、トマトの半額で日焼け対策ができる

これが一番嬉しい(笑)

詳細については、下記バナー先で見ることができます。




 

自転車で帽子が飛ばない方法【裏ワザと便利グッズでお洒落に紫外線対策】

自転車

自転車でお出かけするのって楽しいですよねえ。

風を全身で感じながら、のんびりサイクリング…贅沢です♪

でも、一つ小さな不満があります。

紫外線対策で帽子をかぶりたいんですけど、普通の帽子だと飛んじゃうんですよね。

お気に入りのお洒落な帽子ほど、飛びやすい気がします。

今回は、自転車で帽子が飛ばない方法をご紹介します。

さらに、帽子なしでできる紫外線対策についてもコッソリ教えます♪

帽子が風で飛ぶ理由

そもそも、なんで帽子は風で飛んでしまうのか。

その理由は、帽子と頭の間に隙間があるからなんです。

一度、いつもの帽子をかぶってみてください。

サイズがぴったりの帽子でも、額側に指を入れてみると隙間があると思います。

帽子は構造上、どうしても額側に隙間ができやすいんです。

額側に隙間があると、帽子のつばの下から風が入り込んで、帽子が飛んでしまうんです。

キャップ帽子を前後逆にかぶると飛びにくいのは、額側に隙間ができないからです。

帽子を前後逆にかぶる

帽子が飛びにくくなる裏ワザ

帽子を飛びにくくしたいなら、額側にできる隙間を埋めてあげればいいんです。

方法は簡単。

帽子を被ってから、隙間にスポンジかキッチンペーパーをつめていくだけ!

隙間さえ埋まれば、案外飛ばないんですよ。

ただしこの方法は、人前で帽子を取るのが恥ずかしいという弱点があります(笑)

クリップ式ひも 帽子とばーず

もっとスマートに、今持っている帽子を飛ばないようにしたい。

それならクリップで帽子を挟んで、顎下のひもで固定するグッズが便利です。

帽子をクリップで飛ばさない

今は、「帽子とばーず」を使ってますが耐久性はいいですね。

もう半年近く毎日使ってますが問題ないです。

ちょっと紐が固めに感じるかもしれません。

でも、自転車に乗っているときの強烈な風に耐えるには、これぐらい必要なのでしょう。

使っているうちに、すぐ慣れました。

帽子が飛ばないストラップ

自転車で帽子が飛ばないストラップ

紐は目立ちにくいほうがいい。そんな人にはこちらの「帽子が飛ばないストラップ」がおすすめ。

柔らかめの丸ゴムで、帽子をしっかり固定してくれます。

帽子なしで紫外線対策できるって知ってますか?

私はサイクリングが大好きです。

でも、帽子をかぶると爽快感が半減すると思いませんか?

どうしても蒸れるし、髪型も崩れます。

帽子なしなら、爽やかな風がサラサラっと髪の間を流れて気持ちいいのに!

汗をかく人

そんなある日。

私はこんなものを見つけました。

「日焼け止めサプリ」と言われる、内側から紫外線対策するサプリメント。

最近商品がどんどん増えているんですって。

あなたの周りに、あまり紫外線対策してないのに美肌の人っていませんか?

その人とあなたの違いは、体が本来持っている紫外線への抵抗力や回復力の差

同じ量の紫外線を浴びても、体への影響が全然違うのです。

汗をかくと顔がヒリヒリする

たぶん、日焼け止めサプリって私のように面倒くさがり屋のために作られたんでしょうね。

「本当は帽子なんてかぶりたくないけど、紫外線は怖い!」

日傘+日焼け止め+帽子で徹底ガードする時代は終わったのかもしれません。

これからは帽子なしで手軽に紫外線対策できる時代です。

いい時代になったなあ♪