健康診断の前日にカレーを食べても大丈夫?お医者さんに聞いてみた

健康診断前日にカレー

「明日は健康診断か…」

健康診断の前日や当日は、食事に気を使うのが面倒ですよね。

健康診断の前日は、軽めの食事にするのが原則。

でも、どうしてもカレーを食べたい!

前日の夜にカレーを食べても良いのか?

気になったので、かかりつけ医に聞いてみました。

夜9時までならOK

健康診断前日にカレー

まず結論から言います。

前日のカレーはOKですが、早めに食べ終える必要があります。

健康診断を受ける前には、10時間絶食するのが良いとされています。

でも、カレーに関しては12時間あけたほうがいいそうです。

通常なら10時間でOKなのですが、カレーは脂肪分を多く含みます。

消化に時間がかかることがあるので、12時間は間隔をあけたほうがいいんですって。

健康診断が朝9時からなら、前日の夜9時までに食べ終えること。

それを守れるなら、前日にカレーを食べても大丈夫です。

ただし、食べ過ぎはダメですよ。

カレーを限界までお腹いっぱい食べるのはやめましょうね。

血糖値は上がらないの?

健康診断前日にカレー

健康診断で気になるのが血糖値です。

結論から言えば、翌日の血糖値には影響しません。

カレーを前日に食べたからといって、次の日まで高血糖状態が続くことはないのでご安心ください。

健康な人なら、食後2時間程度で元の状態に戻るはずです。

もし翌日まで血糖値に影響しているようなら、あなたは健康とは言えない…ということになります。

万が一検査で引っかかったとしても、それは前日のカレーのせいではありません。

あなたの健康状態が悪化しているのです。

中性脂肪に影響は?

健康診断前日にカレー

前日のカレーの影響が最も出やすいのは、中性脂肪です。

中性脂肪は食事の影響を受けやすいので、脂質異常と診断されたら困ります。

これについては、間隔をしっかりあければ大丈夫。

夜9時までに食べ終えるなら、健康診断が午前中でも12時間以上間隔がありますよね。

それなら、中性脂肪への影響も最小限で済むでしょう。

ただし、お酒とカレーを同時に食べると厄介です。

かなり長時間影響が続くことがあります。

健康診断の前日の夕食は、早め・控えめ・ノンアルコール。

これは大原則です。

コレステロール値は悪化しないか

カレーを前日に食べると、コレステロール値にも影響する気がします。

これは大丈夫なのでしょうか?

お医者さんに聞いてみたところ、大丈夫のようです。

そもそもコレステロール値は、前日の食事だけで変化することは少ないんですって。

コレステロール値の変化は、長期間の食生活が反映されます。

食べる人の画像

この1年、あなたの食事内容はどうだったのか?

毎日の食生活が数値になって現れるので、前日にどうこうしても遅いのです。

尿検査に影響はない?

結論から言えば、大丈夫です。

きちんと早めに食事を終えていれば、尿検査に影響することはないでしょう。

むしろ、睡眠不足のほうが尿検査に影響しますよ。

もちろん暴飲暴食をすれば、悪影響が出る可能性はあります。

適正量を早めの時間に食べること。

これは守ってくださいね。

消化器官の検査をする人は?

胃カメラなどの消化器官の検査をする人は、前日の夜にカレーを食べないほうがいいです。

カレーは消化に時間がかかる食べ物です。

消化器官にも、それなりに負担がかかります。

正確な検査をするためにも、控えましょう。

実際に前日にカレーを食べた結果

健康診断前日にカレー

実際に今年の健康診断の前日に、カレーを食べてみました。

ちなみに、食べた時間は夜の8時前後です。

その結果は…?

はい、全て正常値!

再検査もなく、無事に健康診断を終えることができました♪

大丈夫だと分かっていても、ちょっぴり不安はありました。

食べ過ぎたり、遅い時間に食べない限りは怖がる必要はないんですね。

まとめ

いかがでしょうか。

前日は軽めの食事がおすすめですが、カレーを食べても問題はありません。

ただし、夜9時まで。

カレーは油分が多くて消化に時間がかかります。

その点だけは注意してください。

ところで、あなたは毎日野菜を食べていますか?

私は去年の健康診断で野菜不足を指摘されて、今年頑張って改善したんですよ。

と言っても、野菜を食べる量はあまり変わっていません。

代わりになるものを見つけたんです。

詳しくは「人間ドックで野菜不足だと怒られた!青汁以外で解消する方法見つけた」をご覧ください。

弓道と食事の関係【こんな人は試合で損しているかも】

弓道と食事

弓道の公式試合は、1日かかることが多いですよね。

集中力を持続するのは大変です。

ところで、試合当日の昼食はどうしていますか?

私自身の経験や周りの人を観察していると、食事と的中率には関係性があるように思います。

今回は、食事に焦点をあててお話します。

食事と的中率の関係に注目したきっかけ

昼食と午後の的中率には、関係性があります。

統計をとったわけではありませんが、断言できます。

というのも、私が試合当日の食事で大失敗したことがあるからです。

私が高校生の頃です。

うちの弓道部では、部内で毎月1回「月例射会」を行っていました。

高校生

身内だけの非公式戦ですが、当時人数は50人を超えていました。

なかなか白熱していましたよ。

弓道部の道場は狭くて、同時に5人立つとギリギリです。

12射するのですが、校内戦といっても1日がかりでした。

そんな月例射会の昼休憩。

そこで調子に乗った私が、大失敗してしまったのです。

ちょっと恥ずかしいのですが、失敗エピソードをご紹介します。

牛丼大盛りで大失敗した私

あれは、私が高校2年生の頃でした。

その日の午前中が終わった時点で、私の成績は8射7中。

当時の私の的中率は良くて7割ぐらい。

8射7中なんて滅多にありません。

まさに絶好調!

とても気分が良かったのを覚えています。

このまま最後までできたら良かったのですが、残念ながら次の出番は昼休憩後です。

お昼ごはんを食べなければいけません。

当時の私は少食でした。

普段、お昼ごはんは菓子パン1個か2個食べるぐらい。

それで十分戦えたのです。

ところがその日は絶好調。

浮かれていたんでしょうね…

高校の近くにある牛丼屋まで行って、牛丼大盛りを食べたのです。

牛丼

「さあ、残り4射。

最悪でも3中して、12射10中にしないとな。」

ところがです。

いざ自分の番が回ってくると、何かが違う…

午前中、あれだけ高精度を誇っていた自分の射はどこへやら。

矢所が乱れます。

結果は4射0中。

トータルで12射7中です。

終わってみれば平凡な成績。

とてもガッカリしました。

ガッカリ

弓道は満腹でも空腹でもダメ

この失敗のあと、私は試合当日の昼食に気を使うようになりました。

そこで色々と試して気づいたことがあります。

まず、昼食で満腹まで食べるとダメです。

私の場合、的中率が4割ぐらいダウンすることが分かりました。

全ての人に当てはまる保証はありませんが、満腹状態は思った以上に的中率を下げます。

逆に、昼食を抜いたらどうか?

試してみましたが、これもダメです。

空腹の状態では、的中率は2割減ぐらい。

満腹状態よりはマシですが、プラスにはなりませんでした。

食事抜きで試合に出るのはおすすめしません。

色々な人を見てきましたが、結構この法則は良い線行っている気がします。

あなたはどうでしょうか。

早食いの人は的中率ダウン

弓道と食事の関係性。

食事の量以外にも、気づいたことがあります。

食べるのが早い人。

昼食後の的中率下がっていませんか?

弓道

色々な人を観察して気づいたのですが、食べるのが早い人ほど後半に失速しがちです。

皆中、皆中、残念とか。

「なんでだー!」って叫んでる人は、早食い率が高めでした。

普段から人より食べるのが早い人。

試合当日のお昼ごはんだけは、よく噛んでゆっくり食べてくださいね。

少食の人はペースが崩れない

弓道の的中率を下げないためには、お昼ごはんは「腹6分目」をおすすめします。

私自身の経験上「まだまだ物足りないけど空腹ではない」状態が1番的中率が良かったです。

弓道

的中率が安定している人を見ていると、ほとんどの人がお昼は少食です。

どか食いして安定している人は見たことがありません。

試合当日は、普段のお昼ごはんより少なめにしましょう。

自分の番が終わってから、こっそり間食すれば良いんです(笑)

個人的にベストだった昼食

では、具体的にはどんな昼食がベストなのか?

個人的にベストだった食事を2つ紹介します。

・おにぎり1個+味噌汁

・菓子パン1個+チョコレート

かなり少ないですよね。

でも、私の場合はこれぐらいにしないと的中率が下がることが多かったのです。

ちなみに味噌汁は、コンビニでお湯をもらったりスープポット(保温ランチジャー)で持参しました。

スープジャー

面倒なときは、菓子パン1個とチョコレートを少々。

チョコパワーは弓道でも通用しますよ。

あなたのベストな昼食を探せ

いかがでしょうか。

試合当日の昼食と的中率。

研究してみると面白いかもしれませんね。

昼食の具体例を紹介しましたが、これはあくまでも「my best」です。

あなたの適正量は違うかもしれません。

昼食後すぐ練習する日があれば、試してみてください。

普段から、どれぐらい食べたらどう変化するのか意識すること。

そうすれば「your best」が見つかることでしょう。

頭の中は、常に弓道弓道!

>>弓道で集中力を高める方法は?昔の武士の話がすごい

弓道の手の内で親指が曲がる人へ【形が崩れる見落としがちなポイント】

弓道の手の内で親指が曲がる

弓道を続けていると、悩みは尽きません。

特に悩むとドツボにはまるのが手の内です。

今回、このようなご質問をいただきました。

「手の内の親指がどうしても曲がります。解決方法はありますか」

手の内の改善は射型を直すより難しいかもしれません。

でも、少しずつ改善することはできますよ。

“弓道の手の内で親指が曲がる人へ【形が崩れる見落としがちなポイント】” の続きを読む