弓道場の防寒対策【夜釣り用のカセットコンロストーブで寒さを防ぐ】

弓道場

少し前に個人でできる弓道の寒さ対策についてお話しました。
 
>>詳細はこちらから

道着の下に着るインナーなどを紹介したんですが、

「弓道場の寒さについて対策はないか」という質問をいただきました。

今回は、弓道場の寒さ対策で私が見たことがあるものを紹介します。

ホットカーペットや電気ストーブは定番だが寒い

弓道場の寒さ対策で一番多いのが、ホットカーペットや電気ストーブですよねえ。

道場の中の待機スペースに設置して、

震えながらみんなが集まってる姿をよく見かけます。

道場全体を暖められるわけではないので、体配中とかは寒いです。

あと、見栄えが悪いのですが床全体にダンボールを敷き詰めると寒さが和らぎます。

ダンボールの断熱性って意外とすごいので、

費用をかけずにどうにかしたいときにはおすすめです。

夜釣り用のカセットコンロストーブがすごかった

弓道の足踏み

私が今まで見てきた防寒対策の中で一番すごかったのが、

夜釣り用のカセットコンロストーブです。

1台ではさすがに道場全体を温めることは無理ですが、

普通の電気ストーブよりもかなり寒さを防いでくれます。

吹きさらしの野外で使うためのストーブのパワーはなかなかのものです。

室内用の電気ストーブの3台分くらいの効果があるように感じました。

複数台設置すればかなり道場内の寒さは解消すると思います。

ちなみに私が見た夜釣り用のストーブはこちらです。

弓道の防寒対策用ストーブ

高校生や大学生なら部費で購入するよう頼んでみましょう。

バナナはニキビに悪いか良いのどっち?【冷凍バナナ大好き人間が調べてみた】

冷凍バナナ

今日、友達と世間話をしていると、

「バナナをたくさん食べるとニキビが治る」という話題が出ました。

私は毎日のように冷凍バナナを食べているので、

その場では「ウソだ~!」って否定したんですけど気になって気になって…

ちょっと調べてみました♪

バナナも食べ過ぎると毒

バナナとニキビの関係を調べてみると、

食物繊維とビタミンBがニキビに効果があるみたいですねえ。

腸内環境を整えるから、美肌につながると。

なるほどなるほど。

じゃあ毎日3本くらい食べてる私はなんでニキビができるんだろう!?

もっと調べてみると、「バナナは糖質が多いから食べ過ぎるとニキビができる」らしい(T_T)

どうやら私は食べ過ぎだったみたいです。

バナナを凍らせて食べると美味しすぎて止まらないんです~!

冷凍バナナ

バナナは皮ごと愛して

バナナ

さらにさらに、

バナナのことを調べると皮がスキンケアにいいんですって。

なになに?皮の白い部分で顔をこすると酵素の力で皮膚がすべすべ…

いちどやってみたんですが、これ、毎日は無理です。

ベトベトするし、髪につくとシャンプーしないと気持ち悪い^^;

あと、バナナに含まれる抗酸化作用の強いポリフェノール。

この成分って、バナナの皮とか筋に多く含まれてます。

ニキビケアまで考えたら皮ごと食べたほうがいいみたい。

でも、さすがにバナナ大好き人間の私でも皮ごとは食べられないわ…

皮まで愛せない人へ

どうも調べてみればみるほど、

ニキビを改善するほどの効果を得るにはバナナだけでは難しいみたい。

そうですよね、効果があるなら私はニキビ知らずのはずですもんね。

栄養面からニキビケアするなら、サプリメントのほうが効率的ですねえ。

 
お肌つるつるキレイになりたい方必見!!

 

朝がダルい時のサプリメントの口コミ【栄養不足解消で元気】

疲れた犬

以前、私のブログで朝がダルい時はココナッツオイルがおすすめだよって書きました。

その時の記事で書いた朝のダルさ解消方法は、

すぐにエネルギーになるココナッツオイルで元気を出すというもの。

その記事を見てくれた人から「このサプリメントがすごく良かったです」と教えていただきました。

このブログを見てくれた上に、おすすめのサプリメントまで教えてくれるなんて感激です!

ありがとうございます!

せっかくなので今回は、サプリメント選びのポイントについてお話していきます。

朝がダルい時に選ぶサプリメントのポイント

朝のダルさの原因。

色々なサイトを見ているとセロトニンやビタミンB群の不足について説明されていると思います。

一番の特効薬は規則正しい生活。

よく運動して・バランスよく食べて・よく寝ることなんですが…

それが一番難しい!(泣)

悩む人

やっぱりサプリメントで補っていくしかないですよねえ。

サプリメントを選ぶポイントは2つ。

セロトニンをどう増やすのか。

ビタミンB群などの栄養がどれだけ入っているか。

この2つを見ていけば問題無いです。

やる気や気分の落ち込みに直結しているセロトニンは、

体がリラックスしていないと上手く分泌できない物質。

ビタミンB群は神経の働きを調整してくれるB1、

糖の代謝を助けてエネルギーを体に供給するB2、

アミノ酸づくりを助けたり精神を落ち着かせるB6などが特に重要です。

セロトニンとビタミンB群を補えればダルさが減少していきます。

教えてもらったサプリメントはこちら

このブログを見てくれた親切な方から教えてもらったのは、

「リラクミン」というサプリメントでした。

公式サイトを見てみると、

体の緊張状態を緩和してセロトニンを増やすための天然成分や、

ビタミンB群がきっちり入っていました。

お値段も良心的だし、私もさっそく試してみたいと思います♪