セラミドを含む食べ物【こんにゃく以外でおすすめは?】

セラミドを含む食べ物

セラミドは乾燥肌対策に効果があることは

今では常識になりました。

でも、食べ物で補給できていますか?

サプリメントやスキンケア用品にも

セラミドが入っているものが多いです。

どうせなら食べ物からも

しっかりセラミドをとっておきたいですよね。

こんにゃくを大量に食べると肌に悪い

セラミドが入っている食べ物といえば、

こんにゃくが定番ですよね。

セラミドとこんにゃく

でも、こんにゃくはおすすめできません。

何故かと言うと、

栄養の吸収率が悪くなるからです。

確かに、生こんにゃくには

約半丁の100gの中に

グルコシルセラミド600ug(1日に必要な量)が含まれています。

しかし、こんにゃくの主な成分は

グルコマンナンという水溶性食物繊維です。

食物繊維は便秘を改善する効果があります。

それと同時に、

栄養の吸収スピートをゆるやかにする効果があります。

あまり食べ過ぎると消化を邪魔してしまい、

ビタミンやたんぱく質など

他の栄養の吸収率が下がってしまうのです。

セラミドを補うために

こんにゃくをたくさん食べると…

お肌を作るためのたんぱく質やビタミン類がとれず

逆にお肌が荒れる可能性があります。

黒色の食品をコマメに食べよう

こんにゃく以外でセラミドをとれる食べ物には、

大豆やお米、小麦などがあります。

ただし、こんにゃくに比べると

含有量は1/7程度で少なめです。

こんにゃく以外で豊富に入っているのは、

黒豆、小豆、ゴボウ、ワカメ、ヒジキなどです。

黒豆とセラミド

飲み物で言えば、コーヒーや紅茶にも含まれています。

これらの共通点を見てみると、

黒っぽい色の食べ物が多いですよね。

こんにゃくだけでセラミドを補うよりも、

納豆や味噌汁、ひじきなどを組み合わせたほうが

全体的な栄養バランスが良くなります。

毎日こんにゃくを食べるのは大変ですが、

ひじきや納豆、豆腐や味噌汁なら

それほど苦労はありませんよね。

美肌のためには

栄養の総合力が大事です。

こんにゃくばかり食べても

肌は綺麗にならないので気をつけましょう。

セラミドは外から補うべし

食べ物でセラミドを補うのも良いのですが、

短期間で肌を変えたいなら

外から補うほうが効果が高いです。

セラミドを大量に食べたとしても、

お肌に供給されるとは限りません。

食べ物を変えて体質改善をするには

1年ぐらいの時間がかかるものと思ってください。

お肌を良くしたいならば、

長期的な食事改善と同時に

外からセラミドを補う方法が現実的だと思います。

3種類のセラミドが入っているかチェックすべし

セラミド入りのスキンケア用品は

たくさんありますよね。

セラミド効果を最大限に発揮させたいなら、

「3種類のセラミド配合」

説明しているものを選んでください。

実は、セラミドには種類があります。

セラミド1:外部刺激からのバリア機能を高める

セラミド2:保湿機能アップ

セラミド3:保湿機能とシワを目立たなくする

単に「セラミド入り」と書いてある場合は、

人間の肌に最も多い

セラミド2が入っていることが多いようです。

セラミド2だけでも

美肌効果はあるのですが、

1と3があれば効果はもっと高まります。

特に、冬の乾燥や紫外線によるダメージには

1と3を補うと効果が抜群です。

どうせセラミド入りを買うなら、

全部入っているものを選ぶほうが賢いです。

秋の合コンは清潔感のある服装が良い!男はこれで勝負

秋の合コンのメンズファッション

秋の男性の服装は、

人によってかなりの差ができてしまいます。

見た目のカッコよさというよりも、

清潔感という点で…

今回は秋の合コンでおすすめの

全身コーデをいくつか紹介します。

最後には

かっこいい全身コーデを買えるサイト情報もありますよ。

長袖ミルカーディガンで清潔感と親しみやすさアップ

綺麗な色と生地のミルカーディガン、

清潔感をアップさせるなら

とても便利な服です。

秋の合コンとミルカーディガン

Tシャツだけではカジュアルすぎて

清潔感がなくなりがちですが、

カーディガンでバランスがとれます。

カーディガンの良いところは、

優しい雰囲気を出せるところ。

初対面同士でお話する合コンでは、

親しみやすそうな雰囲気の服装って大事です。

特にいつもアウターにシャツを選んでいる人は、

カーディガンに変えるだけで

女子ウケが変わりますよ。

七分袖テーラードジャケットは定番で強い

ファッションセンスに自信がない人ほど、

カジュアル系で服を合わせようとします。

でも、実はジャケットのほうが

コーディネートがはるかに簡単です。

特に七分袖のジャケットは

合わせやすくて便利ですよ。

秋の合コンと七分袖ジャケット

家にあるTシャツに合わせるだけで、

グッとオシャレに見えるでしょう。

>>暑苦しく見えないジャケットコーデ特集はこちら

ピンクのブロードシャツで地味な服をイメチェン

自分のクローゼットにある服が、

白、黒、グレー系しかなくて寂しい。

地味な服装からイメチェンしたい。

こんな人は、

思い切ってピンクのブロードシャツに

挑戦してみると意外な発見があります。

ピンクのブロードシャツで秋の合コン

このコーデのように

白Tシャツにデニムというシンプルな服に

上から羽織るだけで印象がガラッと変わります。

目立つ色のアウターを着るときは、

インナーやパンツは地味でいいんです。

服装は全身セットで買うと楽になる

服屋に行くのって楽しいですか?

もし服屋に行くのが面倒とか

イマイチ着たい服が見つからないなら

全身セットを買える通販サイトを見てほしいです。

いい感じだなと思うコーディネートが見つかるし、

買わなくても着こなしの参考になります。

良いコーディネートがわからないなら、

ランキング上位を真似するのも良いですよ。

 
コーディネートごと洋服が買える通販サイト『メンズファッションプラス』

 

厨房の仕事で顔がかゆい!顔カビが原因って本当か

厨房の仕事と顔のかゆみ

厨房でのお仕事って、

思った以上に重労働ですよねえ。

暑いし、蒸れるし

まさに目が回るほどの忙しさです。

厨房で働いている人に多いのが、

顔がかゆくなったり、

肌が荒れるというお悩みです。

顔にもカビが生えるって本当?

厨房は気温や湿度が高めです。

この状態で長い間働いていると、

顔にカビが生えることがあるんですよ。

嘘だと思いますか?

実はカビって、

身近なところにたくさんいるのです。

自然界のあらゆる場所にいるので、

当然、あなたの職場にも存在します。

例えば水虫も白癬菌というカビの一種が原因です。

爪水虫は削ると悪化する

靴の中は蒸れやすいので、

高温多湿を好むカビにとっては天国。

厨房の高温多湿の環境で、

常に汗をかいているあなたの顔も

カビにとっては楽園に見えています。

厨房の中は靴の中ぐらい蒸れる

お客様から大量に注文が入るピーク時には、

厨房の室温が上がり、

湿度が80%を超えていることがよくあります。

厨房と顔のかゆみ

湿度80%以上の環境は、

ちょうど汗をかいた靴の中と同じような状態です。

顔のかゆみを防ぐためには、

顔に付着したカビを繁殖させない

外敵に強いお肌を作る必要があります。

カビだけでなく顔ダニが原因の人もいる

厨房で働いている人には、

さらに悪いニュースがあります。

厨房では大量に汗をかきますよね。

そうすると、

汗だけでなく皮脂もたくさん分泌されます。

この皮脂を好んでいるのが顔ダニです。

顔ダニ

顔ダニは誰のお肌にも存在するのですが、

異常発生すると

かゆみやニキビの原因になってしまいます。

顔カビと顔ダニの見分け方と対処方法

顔カビと顔ダニ。

どちらが原因でもかゆみや肌荒れが起こります。

症状が似ているのですが、

ある程度見分けることができます。

さらには、両方に対して

同時に予防する方法もあります。

詳細については

「顔カビと顔ダニの症状の違い」をご覧ください。