子供が背中を痒がる!冬のかゆみの応急処置とは

小学生

以前「子どもの乾燥肌はお風呂が大事」という話をご紹介しました。

すると、このようなコメントが届きました。

子供が毎年冬になると背中を痒がります。

見た目は荒れていないのですが、痒みが強いようです。

背中が痒いと、不眠になりがち。

なんとかしてあげたいですよね。

保湿のあとの応急処置

冬の痒みのほとんどは乾燥肌が原因です。

すでに、何かの保湿はしていると思います。

それでも痒がる場合は、応急処置で対応しましょう。

簡単で確実なのは冷やすこと。

濡らしたタオルで背中を冷やしましょう。

おでこに優しい今治タオル

冬なら常温の水道水で十分です。

氷水を用意する必要はありません。

冷やしたまま寝たいなら、保冷剤をタオルで巻きましょう。

背中の痒み対策の注意点①

背中を冷やして痒み対策をする場合は、注意点が2つあります。

1つは広い範囲を冷やしすぎないこと。

背中全体を冷やす必要はありません。

部分的に冷やすだけで十分です。

ハンドタオルやハンカチで、特に痒みが強い部分を冷やします。

体全体を冷やすと、体温が下がりすぎます。

冷やすのをやめた途端に、体温が急上昇して痒みが強くなる場合があります。

背中の痒み対策の注意点②

応急処置の注意点の2つ目。

冷やした後は、お風呂やストーブで体を温めてはいけません。

ストーブ

急激に冷やし、急激に温める…

これでは痒みが倍増してしまいます。

応急処置を行うのは、お風呂に入った後。

これさえ守れば、痒みはスーッと引くはずです。

背中の痒みを予防するために

毎年冬になると背中が痒くなる子は、乾燥対策が不十分です。

特にお風呂上がりが要注意。

お風呂上がりの過ごし方で予防できることが多いのです。

詳細については「子どもの乾燥肌はお風呂が大事」をご覧ください。

目の下の乾燥対策【たくさん寝てもクマができる人へ】

目の下の乾燥対策

目の下って乾燥しやすいですよね。

水分量が落ちてくると、

肌のハリがなくなって老けて見えます。

たくさん寝てもクマができる人は、

乾燥で肌のハリがなくなって垂れた部分に

血液が溜まりやすくなっているかもしれません。

目の下の乾燥対策は塗り方が重要

目の下は皮膚が薄いので、

乾燥やクマで悩んでいる人が多いです。

寝る前に化粧水や乳液、ワセリンなどで

しっかりケアしているのに

寝起きには乾燥していることもあります。

これは使っているスキンケア用品のせいではなくて、

あなたの塗り方が間違っているのかもしれません。

ほっぺたに塗る時と同じような感覚で塗っていませんか?

その方法では、

塗るときに目の下の肌を傷つけているかもしれません。

目の下の皮膚はとても薄いので、

指で直接触れて撫でるだけでも

ダメージを受けることがあります。

乾燥しているなら、なおさら傷つきやすいです。

目の下に化粧水や乳液などを塗るときには、

必ず薬指だけで塗ります。

目の下のスキンケアは薬指1本でする

薬指は最も力みにくい指なので、

目の下のケアに最適。

しかも、絶対に指が直接触れないように注意します。

ソーっと撫でるのではありません。

クリームや泡だけを目の下にのせるイメージです。

洗顔もマッサージも目の下は薬指1本で

泡洗顔は常識になりましたね。

普段からたっぷりの泡でそっと洗顔している人も多いはず。

目の下は、ほっぺたを洗う時の倍は慎重になりましょう。

目の下の皮膚を洗うときは

薬指1本でソーっと洗います。

洗顔だけでなく、

目が痒くてこする癖がある人も要注意。

目をこすると目の下が乾燥する

目の周りを触るたびに老けていくとしたら…

想像しただけでゾッとします。

目の下の皮膚はそれほど薄く弱いのです。

出来る限り直接触ることを避けましょう。

一番気をつけたいのがマッサージのとき。

目の周りの血行を良くするためにマッサージする人、

これもリスクが高いです。

マッサージするなら薬指1本で、

ソーっと慎重にゆっくりしましょう。

血行がよくなっても肌がダメージを受けたら

逆効果になってしまいます。

目の下専用のスキンケア用品もある

これまでお話してきたように、

目の下の皮膚はとてもデリケートです。

そして、他の場所なら気にならない程度の変化でも

目の下の変化は見た目年齢に大きな差ができます。

もし、ほっぺたと同じ方法でケアして効果がないなら、

目の下専用のスキンケア用品もおすすめです。

例えば「アイキララ」というスキンケア用品。

目の下の皮膚のハリと弾力回復に特化しています。

 
アイキララの詳細はこちら