弓道の離れには色々な悩みがありますが、多くの人が悩むのが前離れですよね。
今回は前離れに焦点を絞ってお話します。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
20インチくらいの小さめ自転車。
普通のママチャリに負けないくらい人気が出てきてます。
今回は、前カゴ付きミニベロのティークについて、実際に乗った感想や評判をお話します。
ティークは普段使いを想定して設計されているミニベロです。
前カゴが標準装備のミニベロは他にもありますが、ティークの前カゴは他のミニベロと比べても大きいです。
実際に買い物に行ってみたところ、こんなものが入りました。
・5キロの米袋1つ(そこそこ余裕あり)
・2リットルペットボトル3本
(やや無理矢理入れた)
駐輪場に並んだ普通のママチャリと比べても、前カゴの大きさはほぼ同じか、ティークの前カゴのほうが大きいくらいです。
毎日近所のスーパーに買物に行く人なら、不便を感じることはないと思います。
ティークの便利な機能に、停車時にハンドルのぐらつきを防ぐハンドルロックがあります。
ハンドルロックは買い物が楽になりますね。
まっすぐの状態で駐輪場に停めておくと、他の自転車の間から引っ張り出すときにぶつからずにスムーズに出せるんです。
実際に買い物で使うまで意識してなかったのですが、これには思わずニッコリ♪
駐輪場から出る時のストレスが減りました。
スーパーなどのよく混んでいる駐輪場を使うことが多いなら、ハンドルロック付きの自転車は使いやすいですねえ。
BRIDGESTONEの人気クロスバイクMarkRosa STAGGERED。
今回はMarkRosa STAGGEREDに実際に乗ってみた感想や評判についてお話します。
MarkRosa STAGGEREDの特徴は、フロントキャリアが標準装備なところですねえ。
荷物を背負って走るのがどうしても慣れない人に人気です。
実際乗ってみるとカゴ無しでも買い物袋をのせられるし、特に不自由は感じません。
それでもカゴが欲しいという人には、
MarkRosa STAGGERED専用の前カゴをオプションで着つけられます。
MarkRosa STAGGEREDにはタイヤに泥除けが標準装備です。
特に毎日通勤・通学で乗りたい人には、泥除けがあるクロスバイクは嬉しいですねえ。
スーツで乗れるっていうのは本当に嬉しいです
泥除けがないクロスバイクだと、
夜中に雨が降っていた場合背中が泥はねで汚れてしまうんですよね。
雨上がりって油断しやすいので、泥除けは助かります。
MarkRosa STAGGEREDは適応身長の幅が広くて、
身長144センチから180センチくらいの人まで乗れます。
背が低い女性にとっては、
そもそも身長が足りなくて乗れないクロスバイクが多いです。
この時代に未だにそんな悔しい思いをする女性が多いっていうのは残念ですよねえ。
MarkRosa STAGGEREDが女性に人気なのはそんな背景もあるんです。
オートライトもついているし、
細かい気配りが行き届いている自転車だなと実感することが多いですね。