デスモアを食べないのはなぜ?ネズミと殺鼠剤の口コミ

我が家は最近まで、ネズミの気配におびえていました。

直接見たことはありませんが、夜中に天井でゴソゴソと物音が…

ネズミ駆除は早めが良いというので、さっそくデスモアを購入。

ネズミが通りそうなところに何個か配置しました。

ところが、なかなか食べてくれない。

なぜなのか調査したところ、ビックリすることが分かりました。

我が家のネズミは出稼ぎしてる!?

デスモアを食べないネズミ

突然ですが、ネズミの行動パターンには3種類あるのをご存知でしょうか。

・外で食料を調達して1つの家に住み込む 

・複数の拠点で生活する

・食事も住まいも一つの家で完了する

ネズミにも色々な生活パターンがある。

これこそ、ネズミの駆除が厄介な理由です。

私たちが一生懸命に殺鼠剤を設置しても、近所で食料を調達しているネズミだったら絶対に食べません。

もしかしたら隣の家で食べ物を調達しているかもしれません。

近所の飲食店の残飯をゲットしてる可能性もあります。

飲食店

拠点を複数持っている場合も厄介です。

殺鼠剤の多くは「食べ続けることで」効果を発揮するタイプ。

1回食べただけではダメなんです。

(仲間に警戒心を与えず一網打尽にするため)

もし複数の拠点を行き来しながら生活していたら、殺鼠剤を連続で食べてくれない可能性が高まります。

つまり、私たちの家に住み着いたネズミの生活パターン次第では、殺鼠剤の効果を十分に発揮できないのです。

住宅街

amazonなどでデスモアなどの殺鼠剤の口コミを見ると、いい評価と悪い評価の差が激しいですよね。

おそらく、ネズミの生活パターンの違いで効果が出たり出なかったりしたものと思われます。

グルメなネズミが増えている

私たち人間にも好みがあるように、ネズミにも好みがあります。

普段食べないエサは、見向きもしないことがあるのです。

食事のイラスト

ネズミは、自分好みのエサをゲットできる場所を覚えています。

「エサは外で調達する」という習慣ができたネズミは、なかなか行動を変えません。

デスモアなどの殺鼠剤を食べないのは、家の中や近所にもっと魅力的なエサ場があるのかもしれません。

警戒心を解くのは簡単ではない

そもそも論ですが、ネズミは賢い動物です。

ネズミとデスモア

警戒心の強さは、哺乳類の中でもピカイチ。

そう簡単に、怪しいエサに食いつきません。

殺鼠剤を食べてもらおうと思うなら、家の中の食べられる物を整理しないとダメです。

・生ゴミ 

・米びつ

・小麦粉や調味料

・食べこぼし

・神棚などのお供え物

 

食べ物を放置している場所って、探すと意外とあると思います。

片付けないで殺鼠剤だけ設置しても、効果は半減。

ネズミ対策の基本は身の回りの整理から。

分かっていても難しいんですよね…

殺鼠剤より超音波で追い出してみた

最近、殺鼠剤の人気が落ちているんですって。

代わりに伸びているのが、超音波でネズミを追い出し寄せ付けないグッズです。

超音波式は、メリットが多いのです。

・即効性 

・生きたまま追い出すから死骸処理不要

・人間に無害

・犬や猫に影響しない

 

ネズミにとって、住みにくい環境を手軽に作れるのがウケているんですって。

私もさっそくゲットしました。

ネズミガードという、電池式のグッズです。

置くだけだから、簡単ですね。

殺鼠剤と違って「食べたかな…食べてくれ…」なんて心配する必要がないので、精神的にも楽でした(笑)

実際、設置したその日から物音はほとんどしません。

今は設置してから1ヶ月。

糞や侵入した形跡もないし、物音もなくなったので「成功宣言」しても良い頃かな?

念のため、電池が切れるまでは置いておくつもりです。

(電池は3ヶ月ぐらい大丈夫らしい)

駆除業者に頼んだら何万円もしますからね。

それを考えれば、安い出費でした。

スポンサーリンク