当ブログでは弓道ネタをよく取り上げています。
昨日、こんな質問が届きました。
試合当日に音楽を聞く人は多いと思います。
移動中の電車の中で集中力を上げられたら嬉しいですよね。
今回は弓道と音楽についてお話します。
私がお気に入りの曲
弓道と音楽の関係性。
まずは私個人の体験談からお話したいと思います。
私が高校生や大学生の頃は、YUIの曲ばかり聞いていました。
(年がバレますね)
アップテンポの曲、スローで切ない曲も関係なく聞いていましたね。
特に好きだったのは「Tokyo」「Why me」「Good-bye days」「skyline」とか。
いい曲なので聞いてみてくださいね。
なぜYUIの曲を聞いていたのかというと、2つの理由があります。
・月例射会でたまたま成績が良かった
好きな音楽を聞くのが何より大事だと思います。
あと付け加えるなら成功体験です。
偶然でも良いので「この曲を聞いた後、的中率が上がった」という経験をしていると、試合当日の心の拠り所ができます。
私は練習試合の前、毎回違う曲を聞くようにしていました。
そして成績が良かった曲を覚えておきます。
これを繰り返すと、あなた専用の「勝負曲マイベスト」ができることでしょう。
錬士の人に聞いてみた
私個人の話ばかりしても何ですね。
そこで、知り合いの錬士の人たちにインタビューしてみました。
3人に聞いてみた結果、共通点があったのでまとめます。
・ジャズ
・クラシック
錬士の方々は良いお年なので演歌が出てくるのかと思いきや、出てきませんでした。
思い出のある曲というは、80年代の歌謡曲です。
錬士の方々の世代的に青春時代と重なるのでしょう。
もちろん曲は3人ともバラバラでしたが、懐かしさがキーワードなのかもしれません。
そしてジャズとクラシック。
これは3人に共通していました。
移動中のBGMとしてはピッタリなのかもしれません。
一般的に集中力を上げると言われる音楽
さて、今度は一般的に集中力を高めると言われる音楽の話をしましょう。
一般的に集中力を高めると言われる音楽とは?
調べてみると色々あります。
・クラシック
・ヒーリングミュージック
・ジャズ
・テクノ
・ロック
ハッキリ言って、調べれば調べるほど混乱しました。
あれもこれも状態になってしまいます。
ただ、とある論文でこのような記述がありました。
クラシックやジャズなど、音楽の種類よりもリズムのほうが大事。
これには納得です。
どんな曲でも、リズムが合わないと好きになれませんから。
弓道用の曲探しをするなら、分野にこだわらず心地よいリズムの曲を探すと掘り出し物が見つかるかもしれません。
せせらぎの音はイマイチ
音楽にも色々ありますが、自然の音も音楽と言えないこともないと思います。
・波の音
・小鳥のさえずり
・風で木が揺れる音
・焚き火の音
これらも集中力を高めると言われることがあるのですが、試合前のBGMとして聞くのは個人的にはおすすめしません。
私個人の経験ですが、試合前に自然の音系の音楽を聞いて良い成績が出たことがないです。
良い思い出がありません。
そもそも自然の音で集中力を高めるなら散歩するほうが効果的です。
歩いて体をほぐしつつ周りの音を感じるとリラックスできます。
近所の公園をグルっと一周してから出かけるとか。
試合会場から近い公園を調べておいて、会場入りする前に公園に寄ってもいいでしょう。
聞きなれない曲は試合に不向き
音楽には個人の好みの要素が大きいです。
一概にこの曲がベストとは言えません。
一つだけハッキリ言えることは「聞きなれない曲は試合当日には不向き」ということです。
聞きなれない曲は集中力を乱します。
試合当日は馴染みのある曲を聞くこと。
普段クラシックを聞かない人が試合当日にクラシックを聞いてもダメです。
あなた専用のマイベスト
いかがでしょうか。
音楽には個人の好みの要素が大きいので、一概にこれとは言えません。
ぜひ、日頃から色々な音楽を聞いてください。
その中からお気に入りを集めれば、あなた専用の勝負曲コレクションができることでしょう。
あなた専用のマイベスト。
良かったらコメントで教えて下さいね。