妹の結婚式でお酌するべきか?ホテルマンに聞いてみた

妹の結婚式。

兄・姉はどう行動するべきか悩みますよね。

今回は披露宴中の話です。

私は、以下のことが気になりました。

・何もしなくていいのか?

・お酌してまわるべき?

・他にできることはあるのか?

知り合いにホテルマンがいましたので、話を聞いてみました。

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ホテルマンの友人に聞いてみた

ホテルマン

ホテルマンの友人に、今回の質問をぶつけてみました。

すると、こんな回答が返ってきました。

・新婦の兄弟が挨拶まわりやお酌するのは少数派

・お酌するのは10組中2組ぐらい

・両親が挨拶まわりをするなら気にしなくていい

このように、基本はお酌しなくていいそうです。

新婦の親族が絶対にしなければいけないのは、2つ。

・にこやかに行儀よくする

・目立たない

新婦の親族として恥ずかしくない態度で過ごすこと。

これさえ守れれば、大丈夫なんですって。

新郎側の親族に挨拶しないの?

「新郎側の親族に挨拶が必要では?」

そう思った人もご安心を。

最近の結婚式・披露宴では、事前に親族が集まって挨拶する機会があります。

多くの場合、控室や会場で来賓を迎える直前に親族紹介を行います。

Youtubeに親族紹介の動画がありましたのでご覧ください。
↓↓↓↓

https://youtu.be/v8yEr1xCmdo

私が以前、親族として参加した際は次のような流れでした。

親族は控室に集合、簡単に挨拶

結婚式会場に移動

親族だけの状態で、正式に挨拶

来賓を会場に入れる

結婚式終了後、披露宴へ

挨拶するタイミングが全くないということはありません。

ご安心ください。

新郎側の親族の動きを見ておこう

基本的にはお酌してまわる必要はありません。

でも、何事も相手次第。

披露宴開始後は新郎側の親族の動きには気を配りましょう。

特に注意するのは新郎・新婦の両親が挨拶まわりをした後。

新郎側の親族が挨拶まわりに来るかもしれません。

妹の結婚式

その場合はこちら側も、返礼として挨拶に伺いましょう。

あくまで挨拶がメイン。

お酌は余裕があればするというイメージです。

「新婦の兄(姉)の○○です。」と挨拶しつつ、少し雑談をする程度でOK。

職場関係者や友人などの来賓については、両親が代表して挨拶まわりを行います。

役割がないと不安な人へ

披露宴中に役割がないと不安な人は、カメラ係を買って出てはいかがでしょうか。

これが意外と喜ばれますよ。

カメラ

多くの場合、プロのカメラマンも会場に入ると思います。

でも、親族だからこそ撮れる写真も魅力的です。

親族にしか撮れない自然な表情を撮影してはどうでしょう。

記念になるものは多くても困りません。

不安も解消できて一石二鳥です。

>>妹の結婚式のご祝儀についてはこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA