今回は今年からクロスバイクを始める人向けに、安くて乗りやすいクロスバイクをご紹介します。
“クロスバイク初心者におすすめ【安くて口コミで評判がいい】” の続きを読むRUNTHROUGHの評判・口コミ【クッション性重視のクロスバイク】
低価格クロスバイクの中でも人気が高いRUNTHROUGH。
今回は、RUNTHROUGHの評判や口コミを掘り下げた内容をお伝えします。
RUNTHROUGHの評判
RUNTHROUGHの口コミや評判でよく耳にするのが、コスパの高さです。
2万円台のクロスバイクの中でも、
・特にシンプルな設計
・ハンドルの角度調整機能
などが好評です。
クロスバイクについての知識がなくても長い期間快適に乗れる自転車です。
故障が少ないVブレーキ
RUNTHROUGHのブレーキに使われているVブレーキ。
このブレーキは少しの力でググッと減速することができる、制動力の強いブレーキです。
他の種類のブレーキと比べて使われている部品が少なく、シンプルな構造なので故障が少ないのが特徴です。
クロスバイク初心者がトラブルに直面しないように、ブレーキでも配慮されています。
RUNTHROUGHのタイヤについて
クロスバイクやロードバイクのタイヤは細いイメージがあると思います。
RUNTHROUGHのタイヤは700×35Cで幅が広く、分厚目です。
クロスバイクでよく使われているのが、28Cや23Cという細いタイヤ。
細くなるほど軽い力で加速することができます。
イメージをお伝えすると、1番重くて高速で走れるギアを、一つ下のギアの軽さで走れる感覚に近いです。
スピードだけを見ると、タイヤは細いほうがいいんです。
でも、細いタイヤはデメリットもあります。
細いタイヤはクッション性が低下します。
街乗りする人にとってはクッション性は重要な要素。
うっかりママチャリ感覚で歩道の大きな段差を乗り越えたら、細いタイヤではパンクしてしまう恐れがあります。
気をつければいい話なんですが、そうもいかないのが人間です。
クロスバイクに乗ると軽くて快適。
気分が高揚して、ついうっかり段差を気にせず走ってしまうんです^^;
クロスバイク初心者が一番やりがちなミスで、私もよくやりました。
RUNTHROUGHは初心者を想定しているので、こういうミスが出ないように幅が広いタイヤを採用しています。
地面のデコボコの衝撃も和らげてくれるので、お尻が楽なのも嬉しいです。
他のパーツにも、随所に初心者が快適に乗れるような工夫がしてありました。
cyma primerとRUNTHROUGHの評判・口コミ【低価格クロスバイクの比較】<最安値>
サイクリングをこれから始める初心者向けのクロスバイク。
種類が豊富になってきて迷いますね。
今回は、特に入門用クロスバイクで人気のあるcyma primerとRUNTHROUGHを比較してみます。
cyma primerの長所
cyma primerの長所については、以前、こちらの記事でもお話させていただきました。
今回はRUNTHROUGHとの違いに焦点を当てますと、まず、車体がRUNTHROUGHより2kg軽いです。
さらに、cyma primerは7段階変速で、RUNTHROUGHは6段階変速。
cyma primerのほうが価格が5千円前後高くなりますが、コストパフォーマンス重視の人にはcyma primerが人気です。
RUNTHROUGHの長所
それでは、RUNTHROUGHの長所は何でしょうか。
RUNTHROUGHの最大の特徴は、ハンドルが可変式なところです。
自転車に乗る時の姿勢「ランディングポジション」を調整する場合、サドルの上げ下げで走りやすい姿勢を探すのですが、どうしてもしっくりこない場合があります。
RUNTHROUGHはハンドルの微妙な角度調整ができるので、手軽にオーダーメイド感覚で自分好みの調整ができるんです。
そして、RUNTHROUGHが使っている分厚めのタイヤ。
スピード走行重視なら、タイヤは細く薄くが基本。
その分、地面の段差などの衝撃がダイレクトにお尻に伝わってきます。
RUNTHROUGHはあえてクロスバイクとしては分厚めのタイヤにすることで、乗り心地を落とさずに、初心者にも長く乗れるよう設計されています。