横向きで寝るとアバラや肩が痛い【寝心地よくする方法】

横向きで寝るとアバラが痛い

いびき防止や睡眠時無呼吸症候群の予防のために

横向きで寝るのが良いって聞きますよね。

私も横向きで寝ているのですが、

どうも肩やアバラ骨がベッドにあたって痛い気がする。

この不快感を消す方法を調査しました。

横向きで寝ると肩やアバラが痛い理由

寝る時に大事なのはやっぱり枕です。

横向きで寝るとき、背骨、首、頭が水平になるのが理想。

枕の高さが合わないと、体に負担がかかります。

枕が低いと首が下がる→肩が窮屈・アバラが痛い

 

枕が高過ぎると首が上がる→首や肩周辺の血流が悪くなり疲れる

肩やアバラが痛いという人は、

ほとんどの場合枕が低くて首が下がっている場合が多いのです。

一般的な枕は横寝には不向きな場合が多い

一般的な枕は、仰向けで寝るのを想定しています。

そのため、大抵の場合は横向きで寝るには低すぎます。

横向きで寝るときの枕

さらに、横向きで寝るためには頭が沈む枕はNG。

ある程度の反発力がある枕でないと

楽な姿勢を保つことができません。

最近、抱きまくらが人気なのは

普通の枕よりも横向きで寝やすいからでしょう。

横寝と抱きまくら

ただし、抱きまくらは大きさや感触が合わないと寝られません。

暑さが気になったり、

抱きついたときの体勢がしっくりこないことも多いので

当たり外れが普通の枕よりも激しいです。

私も試しましたが、思った以上に窮屈に感じたのですぐやめました。

amazonや楽天のレビューを見ていても、

絶賛している人と不満を持つ人のレビューの差が激しい商品ばかりです。

抱きまくらにするぐらいなら、

普通のまくらにタオルを何枚か巻いて高さを上げる方が

快適に眠ることができますよ。

横寝専用の枕がある

横向きで寝たいなら、

抱きまくらよりも横寝専用の枕を使うのが良いと思います。

横寝したときに体の姿勢が楽になるように

特殊な形をしているので見ればすぐに分かります。

特に腕を置くポジションが安定するのが予想以上に快適なんですよ。

横寝専用の枕

横向きで寝るとき、腕をどんな風に置くのかは

眠りの質に直結します。

朝起きて腕が痺れていると不快ですよね。

寝ている間も脳は不快な感覚を感じているので

腕が痺れると寝ていても脳が休めません。

横向き専用の枕は抱きまくらのような窮屈さもないので、

一度試してみると病み付きになります。

>>詳細はこちらから

日焼けでまぶたが痛い【赤く腫れやすい目の周りをケアする方法】

目

目の周りって日焼けに弱いですよね。

先日「目にしみにくい日焼け止め(100個試した結果)」を書いた所、

予想以上の反響がありました。

特に「日焼けでまぶたが痛い・赤く腫れる」という人が多かったです。

今回は日焼けとまぶたに焦点をあてたいと思います。

上まぶたと下まぶたの日焼け予防の裏ワザ

デリケートでダメージを受けやすいのに、

普通の日焼け止めだと目にしみて辛いのが厄介ですよねえ。

私の場合はゴルフなどで汗をかくので、

余計に目にしみやすいです。

目にしみにくい日焼け止め(100個試した結果)」で紹介した日焼け止めは、目にしみにくいと個人的に思います。

でも、こういう日焼け止めでも目にしみたり、

まぶたに違和感が出る人もいますよね。

そんな人にぜひ試してほしい裏ワザが、

リップクリームを使った予防です。

なぜまぶたにリップクリーム?と思うかもしれませんが、

まぶたと唇には共通点が多いんです。

唇とまぶたの共通点は、

粘膜が近い・よく動く。

リップクリームは口に入っても大丈夫なように配慮されているので、

目の近くに塗ることもできるんです。

UVケアができるリップクリームにも色々ありますが、

私が使った中で一番良かったのはこちら。

まぶたの日焼けはリップクリームで対策

カントリー&ストリーム UVリップクリームHMでした。

ハチミツ配合でスースーしないし、

しっとりしてます。

ハチミツの香りが嫌いじゃないなら、

まぶたの日焼け対策にかなり使えますよ。

ただ、ドラッグストアに置いてない場合が多いのが難点。

確実に手に入れるならamazonで買うほうが早いです。

 

サングラスは花粉予防用が一番良い

まぶたが弱い人は

サングラスを使っている人が多いのではないでしょうか。

物理的に紫外線をカットしてくれるサングラス。

とても便利です。

サングラスによっては、

隙間から紫外線が入ってまぶたを守れない場合があるので要注意。

花粉症対策もできるサングラスを使うと、

隙間がないので目の周囲をしっかりブロックできますよ。

 

日焼けでまぶたが痛いときの対策

お肌が日焼けして痛くなった場合、

冷やしたり保湿したりしますよね。

まぶたの日焼けは、

通常のアフターケアだけだと、

翌日にダメージを持ち越しやすいです。

ダメージを受けた皮膚を完全に回復するには、

肌のターンオーバーを待つことになります。

まぶたは代謝が活発な場所です。

ただし、栄養が不足しているとターンオーバーが遅くなります。

お肌に良い栄養をとれるサプリメントなどを上手くつかって、

体の内側から栄養をしっかり補給することが有効です。

 

おでこがカサカサして痛い【皮膚が硬い場合は3ステップで自分で治せる】

おでこがカサカサして痛いなあ…

私もよく悩んでました。

乾燥肌対策はしても、油断するとすぐに皮膚がカサカサして硬くなってくる。

実は、乾燥肌対策の前にすべきことを見落としてるから、効果がでないんです。

カサカサして硬い皮膚は炎症を起こしてる

かゆい・痛く感じる皮膚って、触ると他の場所と感触が違いますよねえ。

カサカサ、ゴワゴワして硬いです。

おでこがカサカサして痛い

これは、皮膚が生まれ変わるときに角質層が完成する前に、

表面の皮膚が乾燥してボロボロ剥がれてしまっているから。

でも、だからっていきなり乾燥肌対策してもうまくいきません。

このときの皮膚は、炎症が起こっている状態です。

紫外線や乾燥、ウイルスなどへの抵抗力が弱っていて戦っている状態。

触って明らかに皮膚が硬い場合は、乾燥肌対策ではなく炎症を鎮める必要があります。

まずは、薬局などで湿疹用のクリームを使います。

湿疹用と書いてあれば消炎作用があるのでよく効きます。

私の場合は、手湿疹用のクリームを使いました。

湿疹用のクリーム

皮膚の内部の炎症を改善しないまま保湿だけしても、乾燥肌は治らないので要注意です。

炎症が治ると皮膚が薄く柔らかくなる

炎症が治ると、見た目は綺麗になります。

ただ、この状態では触ると皮膚が薄く、柔らかく感じると思います。

炎症が治まったばかりの皮膚は、生まれたての赤ちゃんみたいな状態。

まだ外からの刺激に対する抵抗力も低いし、保湿力も低いままです。

見た目が綺麗になったから一安心…なんて思ってると、すぐにぶり返します。

ここからが乾燥肌対策の本番です。

弱った角質層が回復するまで、最低一週間は徹底的に補ってあげる必要があります。

市販のスキンケアで保湿するよりも、ワセリンをべったり塗るほうがこの時期は良いです。

物理的に空気に肌が触れないようにして、がっちりガードします。

私の場合は、アロエ軟膏をべったり塗りました。

アロエ軟膏

「ちょっと多いかな?」というぐらい塗ってあげます。

アロエ軟膏にはワセリンが入っているので、物理的に外からの刺激を防いでくれます。

何度も言いますが、炎症が治まったばかりの皮膚はすごく弱いです。

ケガの治療中のようなつもりで、保護します。

炎症が治まって一週間後から通常のスキンケア

炎症を改善して、ワセリン入りのアロエ軟膏で徹底的に保護した。

この状態で一週間ほど経過したら、ようやく通常のスキンケア用品を使い始めます。

スキンケア用品ってクレンジングから保湿クリームまで色々ありますよね。

皮膚がカサカサして硬くなった人は角質層の保湿力が弱いので、

クレンジングから角質層のうるおいを重視しているものを選ぶのが大事です。

例えば、ポーラの【モイスティシモ】などは、クレンジングから保湿のことを考えているので、肌がカサカサして硬くなりやすい人とは相性がいいと思います。

クレンジング直後に電話がかかってきても、最低限の保湿はできてるので焦らずに済みます(笑)

私の場合は、たまたま安い2週間トライアルセットを見つけたので使ってみたんです。

合わなければアロエ軟膏をベタベタ塗る作戦に戻ろうって思って試してみたんですが、

今ではこればっかり使うようになっちゃいました^^;

 
2週間トライアルセット 商品を詳しくみる