顔がかゆい【ボコボコざらざら肌を食事と化粧水で治した体験談】

顔のかゆみで悩む女性

私は去年まで、顔のかゆみで悩んでいました。

・冬になると、徐々にかゆみがひどくなる

・掻いたら赤い湿疹が広がっていく

・ほっぺたがボコボコざらざらの肌になる

・皮膚科で炎症を抑える薬をもらうと短期間は症状が良くなる

こんなことを繰り返していました。

毎年繰り返す症状をなんとか改善したくて、色々なことを試したんです。

きっと同じような悩みを持つ人は多いと思いますので、「私が実践して効果があったこと」をお話します。

食生活の改善は必須です

お肌に悩んでいる人は、化粧水や乳液をあれこれ試したり、肌にいい食品を食べてみたりすると思います。

やっぱり、食生活の改善は絶対に必要です。

特に肝心なのが、脂肪分の多い食事と甘いもの対策

生クリームで下痢になる

私の肌荒れがピークのときは

・残業続きで外食が多い、

・唐揚げやお肉+ごはん

・昼食は麺だけ

という食事が多くなっていました。

脂っぽい食事

しかも、仕事中小腹が空いたらチョコなどの甘いお菓子をモグモグ…

今思うと、この食生活のまま美肌になろうなんて、無茶苦茶でした^^;

本気で肌荒れ対策に乗り出した私がまずしたことは、

・脂肪分の多い食事を減らす

・間食は精製した砂糖を使っていないものにする

この2つを意識しました。

洋食よりも和食を食べるようにしたり、豆類をたくさん食べるように意識しました。

食事よりも、間食を我慢するほうが辛かったですねえ。

間食を全くしない!というのは私にはできなかったので、チョコやケーキの代わりに干し芋を食べました。

干し芋

干し芋は、食物繊維も豊富で腹持ちがいいので、お菓子がわりに最適でした♪

食生活を見なおしてから、まず一週間くらいでかゆみが治まってきました。

そして、二週間目になるとニキビなどが減り始めて、肌のゴワゴワ・ざらざらも減ってきたんです。

嬉しくなって続けているうちに、気がついたら湿疹やかゆみで悩むことがなくなっていました。

粉末緑茶は手軽で最高の美肌食品

粉末緑茶

食生活の改善と同時期に、粉末緑茶を飲み始めました。

緑茶ってビタミンCが豊富。

カテキンが腸内環境を改善してくれるのですごく美容効果が高いんです。

普通のお茶っ葉だと急須でいれるから面倒ですし、栄養満点のお茶っ葉を捨てるなんてもったいない。

粉末緑茶はお湯を注ぐだけでいいから楽だし、お茶の持つ栄養素を全部とれるからかなりおすすめです。

お茶

今では1日5杯は飲んでいます。

お通じも良くなるし、口臭予防にもなるらしいので飲まないのはもったいない♪

新しい化粧水挑戦と布団のダニ対策もやりました

以前、こちらの記事でも触れたのですが、肌荒れを治すために皮膚科の先生に相談して、簡単な布団のダニ対策をするようになりました。

そして、皮膚科の先生にいくつか市販の化粧水を見せて、一番肌にいい成分が入っているものを選んでもらったんです。

ちょっと図々しい患者ですね(笑)

でも、ニキビはできるし、かゆくて湿疹ができるしあの頃は必死だったんです。

先生とどんな話をしたかは、こちらの記事をみてくださいね。

>>皮膚科の先生との会話の詳細を見てみる

冬 頭皮が臭う原因と予防・解消方法【彼氏に指摘される前に】

痛い

気になる頭皮の臭い。

夏よりも冬のほうがヤバイって知ってました?

今回は、冬の頭皮の臭いについてお話します。

乾燥した空気と臭いの関係

寒い日

冬に頭皮の臭いがヤバイ原因の一つが、空気の乾燥と臭い物質の関係です。

湿度が低くて空気が乾燥していると、いい香り、悪い臭い、どちらも通常より速く・広範囲に拡散します

寒い冬の朝とか、季節特有の空気の香りを感じることがありますよね。

湿度が下がることで、周りの植物や土、建物などの臭いが高湿度のときよりも遠くまで拡散します。

その香りが私たちに届くと「秋の香り」「冬の香り」と感じるんです。

冬の香り

いい香りだったらいいんですが、頭皮の臭いも拡散しやすいということです…

乾燥すればするほど、彼氏彼女に臭いが届きやすくなります。

お部屋の加湿は大事ですね。

冬は皮脂の分泌が盛んになる

頭皮は毛穴が多く、体の他の部分よりも皮脂の分泌量が多いです。

冬になると肌の乾燥を防ぐために、さらに皮脂の分泌量が増えます。

ちなみに、「朝シャン」は皮脂の分泌量を増やすので逆効果。

朝シャンで皮脂を洗い流す

肌の乾燥を防ごうと皮脂を分泌

朝シャンした直後はよくても、お昼には頭皮は皮脂でいっぱいです。

夜シャンプーして、

睡眠中にお肌の回復しながら適量の皮脂を分泌する。

こっちのほうが、昼の皮脂分泌量は少なくて済みます。

体質改善には1ヶ月かかる!?

頭皮の臭いを防ぐ体質にするには、運動して汗をかき、血行をよくすること。

揚げ物などの脂っこいものや、チョコやケーキなどの脂質と糖質が多い食品を控えることです。

でも、きちんと生活習慣を改善しても、効果が出るまでに1ヶ月から2ヶ月くらいかかると言われています。

今すぐなんとかしたい場合は、生活習慣の改善と合わせて頭皮の保湿とケアを同時にやっておく必要があります。

頭皮の保湿とケアをしておくと、髪のボリュームもアップするので一石二鳥です♪

頭皮からの臭いを減らす食べ物

少しでも頭皮の臭いを減らしたい。

それなら、リンゴを食べるのがおすすめです。

りんご

なぜリンゴがいいのか?

秘密は「リンゴポリフェノール」です。

リンゴポリフェノールには、次のような効果があります。

・高い抗酸化作用

・血流改善

高い抗酸化作用で、体臭をカット。

そして血行改善で皮膚に栄養を届け、余計な皮脂を出さずに乾燥を防ぐことができます。

まずはリンゴを毎日1個。

リンゴを毎日食べるのが辛くなったら、臭い対策サプリメントに切り替える。

これが王道の対策だと思います。



顔ダニと鼻の治療【皮脂の過剰分泌をとめるケアの仕方】

鼻の顔ダニ

「何度も繰り返し鼻にニキビや吹き出物ができた。」

「炎症で赤い部分が増えてきた…」

お肌の悩みってなかなか解決しないですよね。

特に鼻は顔の中でも目立つ部分なので、ほかの場所以上に気になります。

顔ダニの増殖が気になる人へ

顔の肌荒れ

顔ダニは皮脂を好みます。

「顔ダニ対策=過剰な皮脂対策」と言ってもいいでしょう。

鼻は顔の中での皮脂が多い箇所。

皮脂の過剰分泌で顔ダニが増えすぎると、死骸や排泄物が毛穴に詰まって吹き出物、ニキビ、炎症が起きます。

鼻の皮脂が多い原因

鼻の皮脂の過剰分泌を止めたい。

あなたはきっと、色々なサイトで鼻の洗い方や保湿・スキンケアの方法を調べていると思います。

確かに、出すぎた皮脂はちゃんと洗ってあげる必要があります。

でも…

鼻や顔ばかりケアしても鼻の過剰な皮脂分泌は止まらないんです。

そもそも皮脂は、肌の乾燥防止や外からの刺激のバリアをしています。

その皮脂が分泌され続けるということは、体のどこかが乾燥・皮脂不足になっている証拠です!

鼻から皮脂が過剰分泌される人の多くが、顔のどこかが皮脂不足になっています。

・頬骨付近

・耳

・前髪の生え際

・こめかみ

顔全体を触ってみて、感触が違う場所はないでしょうか?

顔の肌荒れ

人間の体は、皮脂をピンポイントで出せません。

どこかで肌の皮脂不足を察知すると、周辺の皮脂腺を巻き込んで皮脂を分泌させます。

鼻はもともと刺激を受けやすいので皮脂腺が多い場所。

そのため、まわりで皮脂不足があると鼻の皮脂も活発に皮脂を出してしまいます。

結果的には、鼻の部分は過剰に皮脂が出てしまうんです。

鼻の顔ダニ対策は顔や首全体で

鼻の皮脂が多いから、鼻を一生懸命洗って集中的にケアする…

こういうやり方では鼻の皮脂の分泌は止まりません。

洗顔

必ず顔全体、耳の裏や首も含めてケアしてあげる必要があります。

首や耳、アゴの下などはケアを忘れがち。

意識して洗って保湿すると目に見えて変わってきますよ。

鎖骨から上は全部保湿するくらいの気持ちでいいと思います。

顔ダニ対策は駆除ではなく共生を

悪者にされがちな顔ダニ。

でも、良いこともしてくれます。

適切な数なら、肌を弱酸性に保つ助けをしてくれます。

肌にダメージを与える悪玉菌の増殖を防ぐことにつながるんです。

菌のイラスト

大事なのはバランスです。

皮膚の表面に住む善玉菌・悪玉菌、顔ダニなどが良い配分なら、肌は綺麗になります。

この点については「顔ダニと市販薬の話」をご覧ください。