弓返りさせると矢所がバラバラに乱れるのは偽物だからだった!

弓返りで矢所が乱れる

当ブログでは、たびたび弓道についてお話しています。

今回こんな質問が届きました。

「弓返りさせると、かえって矢所が乱れます。

なぜでしょうか?」

弓返りの良し悪しは的中率に直結する問題です。

弓返りできない人は弓が矢に接触して矢が前に飛びやすく、矢勢が弱くなります。

ところで、弓返りにも2種類あるというのをご存知でしょうか?

今回は弓返りに焦点をあててお話しします。

“弓返りさせると矢所がバラバラに乱れるのは偽物だからだった!” の続きを読む

防犯砂利のデメリットは?意外と知らない4つのポイント

防犯砂利は風で飛ぶ

昨日「防犯砂利は風で飛ぶ?」という話を書いたところ、こんな質問が届きました。

「うちも防犯砂利を敷こうと思っています。

風で飛びやすい以外のデメリットは何かありますか?」

防犯砂利のデメリット、強風で飛びやすい以外の4つのポイントをご紹介します。

“防犯砂利のデメリットは?意外と知らない4つのポイント” の続きを読む

防犯砂利は風で飛ぶ?場所によって敷き方を使い分けるべし

防犯砂利は風で飛ぶ

最近は防犯砂利を庭に敷き詰める人が増えていますね。

便利なのですが…こんな弱点があります。

「防犯砂利は軽すぎて台風の風で飛びやすい」

防犯砂利は軽くて強風で飛ばされやすい。

これは間違いありません。

でも大丈夫。

風に飛ばされない防犯砂利の敷き方とは?

色々と試した結果をお話します。

“防犯砂利は風で飛ぶ?場所によって敷き方を使い分けるべし” の続きを読む