シール跡のはがし方【プラスチックや家具・食器やゴルフクラブのシャフト】

シール跡の剥がし方

家具や食器を買ってきた時についてるシール。
子どもがいたずらで貼ったシール。

クリアファイルに目印として貼っていたシール。

どれもこれも、いざ剥がそうとすると手強い!

はがしたい物にかぎって、跡が残ってきたない…

なんとかできないかと思ったら、

2つの方法があることが分かりました♪

その①お酢の力でシール剥がし

お酢をティッシュにつけて、

シールの上から全体に塗りこみます。

しばらく放置すれば、シールがポロポロととれますよ♪

特に木製家具には効果絶大!

しかも、お酢は木製家具の黒ずみやシミなどの汚れもとってくれます。

まさに一石二鳥♪

プラスチック製品にも相性がいいです。

その②ドライヤーの熱ではがせ

お酢はちょっと…っていう人におすすめなのがドライヤー。

ドライヤーの熱で温めると

シールの粘着部分が弱まって綺麗にはがすことができます。

ドライヤーと水虫

特にゴルフクラブのシャフトなどの金属製品には効果絶大!

ただし、プラスチック製品やガラス製品は熱しすぎ注意です。

他にも色々方法はありますが…

この他にも、ハンドクリームを使う方法もあります。

でも、試してみたら時間がすごくかかりました。

ハンドクリームがシールに馴染むまで20分以上かかって、やっと剥がれました。

ドライヤーなら5分もかからないので、私としてはドライヤーがおすすめです。

ドライヤーなら何年も前に貼ったシールでも綺麗にとれますよ。

NARUTOド純情忍伝の感想【あらすじ・ネタバレ注意】

読書をしている人

ド純情忍伝が発売されましたねえ。

自来也のイチャイチャパラダイスの原点となるストーリー。

一気に読んじゃいました!!

ド純情忍伝のあらすじ

長く戦争を続けていた道隠れの里と油隠れの里。

劣勢だった道隠れの里はある禁術によって

油隠れの里を砂漠にかえて勝利をおさめました…

この戦争によって孤児になってしまった

幼なじみのトウ(男)、キョウ(女)、チク(男)は

日雇いの仕事などでなんとか暮らしていました。

ところがある日、

日雇い仕事に向かったチクが殺害されてしまいます。

悲しみにくれるトウキョウは、

犯人への復讐を誓い、事件の謎に迫ります…

禁術によって追いつめられる二人

事件の真相を追ううちに、

チクの死は油隠れの里を滅ぼした禁術によるものだと分かります。

そして、禁術の魔の手はキョウにも襲い掛かる。

トウキョウを守るために機転をきかせて

トウにターゲットを変更させることに成功したものの…

自来也のメッセージ

今回のド純情忍伝は、

トウキョウ、若い男女が親友の死を目の当たりにし、

悲しみと復讐心を抱えて苦しみながら物語が進みます。

ナルトの本編で自来也が「この世に蔓延る憎しみをなんとかしたい」と言っていましたよね。

今回の物語は憎しみの連鎖にどう立ち向かうのか?

トウキョウの行動を通して語られています。

この辺りのストーリー展開はまさに自来也の著書!

ああ、なるほど、自来也は小説を通して訴えたかったことはこれだよねと、納得しながら読むことができました。

まさにイチャイチャパラダイスの原点

憎しみの連鎖とともに、

ド純情忍伝に込められたメッセージがあります。

あのイチャイチャパラダイスの原点が

このド純情忍伝という位置づけなんです。

トウキョウ、二人の掛け合いはナルトとサクラを見ているような…

ずっと一緒に育ってきた男女の「ド純情」→「イチャイチャ」への

流れを楽しむのもこの作品の醍醐味です(笑)

 

ナルトthe lastドラマCDで爆笑【ネタバレ注意】<あらすじあり>

ナルトとヒナタのラブラブ映画、「The Last」のDVDをゲットしました。

映画本編の話は置いといて、今回は特典でついてるドラマCDの話をさせてもらいます!

臨時ホストクラブ開店

今回のドラマCD、木ノ葉の里に凄腕の危険なくノ一が来るという情報が入ってくるところから話は始まります。

情報によると、そのくノ一は「百尾」の人柱力で、「たそがれ」という忍び狩りをしている組織の一員。

二つ名は「黄昏の蒼き女豹」

そんな危険人物と接触した木ノ葉の暗部6人が

ボロボロにされたというのです。

蒼き女豹の弱点はただ一つ。

「イケメン」にめっぽう弱い!!

そこで火影のカカシは考えた。

臨時ホストクラブを開設して、蒼き女豹が木ノ葉に来た目的を調査しようと!

ホストは誰がやる!?

この重要な任務にあたるのは、

シカマル、カカシ、我愛羅、サスケ。

シカマルが店長として指揮をとり、

カカシ、我愛羅、サスケがホストを務める。

ナルトは、百尾暴走に備えて裏方に(笑)

ホストに選ばれた3人は女性陣からの人気投票。

ナルトも今はモテるけど、

性格が接客に向かないからアウト!という結論に。

哀れナルト^^;

ホストの我愛羅に爆笑!

今回3人のホスト役には役割分担があって、

カカシは大人の魅力。

サスケはクール&時々優しくするギャップ。

我愛羅は少年チックな母性本能くすぐり役(笑)

みんな最初はブーブー言ってたのに、

始まったらめっちゃノリノリなのが面白い!

サスケは過去の映画で並行世界の

チャラいイメージがあるから驚かなかったけど、

我愛羅には参りました!

だって、我愛羅の顔にある「愛」という文字を説明するとき、

「若気の至りなんです…」って甘えた声で言うんですもん!

悶絶しました!

我愛羅かわいい!

もうこれだけでドラマCDは価値あり!(笑)

オチはお楽しみに

ドラマCDなので、最後はもうハチャメチャな感じで終わるんですが、

もう、最後までニヤニヤが止まりません!

我愛羅の話ばかりしましたけど、

ホスト役の演技指導をするシカマルの歯の浮くような台詞とか、

口説き慣れし過ぎなサスケとか、

楽しませてくれました♪

ドラマCDだけでも、DVD買ってよかった~♪