レゴの外し方【レゴブロックはずしで噛まずに楽々】

レゴブロック

今日、めざましテレビを見ていたら、

東京吉祥寺のパルコで開催中の

「レゴブロックで作った世界遺産展」を紹介していました。

サグラダ・ファミリアとか、

アンコールワットとか、すごすぎです!

レゴブロックが外せない問題

レゴブロックをやったことがある人は

誰もが経験しますが、

くっつけたブロックが外れなくて大変なときがありますよねえ。

こんなのとか。

レゴブロック

こういう薄いブロックは、

外せないまま諦めたものもたくさんあります^^;

レゴブロック

手で外せないときは歯で外すんですが、

レゴって床に置いたりするんで

衛生的ではないですよねえ。

レゴブロック

レゴブロックはずしが最高

レゴブロック公式の

レゴブロックはずしがあるのって知ってましたか?

こんな緑のものや、

レゴブロック

オレンジ色のものがあります。

レゴブロックはずし

使い方はこの動画を見ればバッチリです。

これのおかげで、

今まで諦めていたブロック達を外すことに成功しました。

値段はamazonで見たら100円前後でした。

レゴ630 ブロックはずし

新品価格
¥90から
(2018/12/21 10:06時点)

そんなに高価なものでもないので、レゴブロック好きなら1つは持っておくべきアイテム。

これでイライラともオサラバです!

イタチ真伝 光明篇の感想【あらすじ・ネタバレ】<イタチの初恋!?>

NARUTOの外伝小説、

「イタチ真伝 光明篇」が発売されました!

イタチの大ファンは多いと思います。

私も一気に読みきっちゃいました♪

イタチ4歳から暗部配属までの物語

光明篇では、イタチが4歳から暗部配属までのストーリーです。

イタチが里を想い、仲間を想い、サスケを想うまでの流れが

めちゃくちゃ濃いです。

「忍者学校創設以来の天才」といわれたイタチですが、

なぜ、イタチが幼くして力を持つようになったのか。

その過程がキチンと掘り下げられていました。

イタチ…君は4歳のときのあの衝撃的な光景を見た時から

「うちはイタチ」だったんだねえ(´;ω;`)

うちはシスイとの出会い

うちはイタチを語る上で、

忘れてはいけないのがうちはシスイ

イタチとシスイの出会い、

兄弟のように成長していく二人の姿。

イタチが何故、シスイだけには心を開いていたのか、

よく分かるエピソードもいっぱいです♪

イタチの初恋!?うちはイズミ

忍者学校(アカデミー)を1年で卒業したイタチですが、

忍者学校では出会いもありました。

うちはイタチは「夢」実現のため、

自分を高めることに集中するあまり同級生の友達はいませんでした。

そんな中で、寄り添うように現れたのが「うちはイズミ」。

彼女はイタチほどの才能はありませんが、

それなりの才能を秘めた女の子。

うちはイズミは九尾襲来のときに父を亡くした際、

写輪眼を開眼していたのです。

ちなみに、このときイタチはまだ写輪眼は開眼していません

イタチに目をつけたダンゾウ

100年に1人とも言われる才能を持ったイタチ。

そのイタチの噂を聞きつけたダンゾウ。

原作で語られたように、

ダンゾウは、うちは一族を消すために動いた中心人物。

そのためにイタチを手駒に加えようと、

忍者学校時代から目をつけていたんです。

父うちはフガクとダンゾウの思惑

うちは一族は長年の冷遇・差別、

九尾事件で犯人扱いされたことで不満がたまっていました。

クーデターを計画するほどに…

うちは一族のリーダーであり、

イタチの父のフガクも機会をうかがっていました。

そして、才能あふれるイタチを暗部に送り込み、

里の中枢の情報をうちは一族に渡すスパイにしようとします。

一方、ダンゾウもイタチを欲しがっていました。

手駒に加え、逆にイタチを利用しようと画策していたのです。

そしてイタチ自身も暗部入りを望みました。

火影の近くで手柄を立てれば、

「史上初のうちは一族出身の火影」誕生に近づくと信じて…

不幸にも思惑が一致したことで

イタチの暗部入りが決まってしまいます。

早く暗夜篇が見たい!

光明篇では、イタチがなぜ木ノ葉を守るために行動したのか、

その心情が構築されていく過程を丁寧に描いています。

もう、かなり内容の濃い一冊です!

暗部入りから先の話は、10月の暗夜篇までおあずけ…

原作で結果は知ってるのに、

もう待ちきれない!

>>暗夜篇の感想はこちら

うちは一族の運命のあの夜、

イタチに何があったのか。

行動に移すまでの葛藤は…!?

光明篇が予想以上に濃い内容だったので、ついつい期待しちゃいます♪

YTKGとは?【焼き卵かけご飯はズボラ料理の最高傑作】<レシピ動画あり>

今、テレビでYKTGが紹介されてトレンドになっていますねえ。

YKTGとは、焼き卵かけご飯のことです。

綺麗に作ると、とてもオシャレな料理に見えるんですよ。

動画で作り方の復習

Youtubeに美味しそうに作っている動画を発見したので貼っておきますね。

作り方は卵かけご飯を焼くだけなんですが、これが奥が深い!

溶けるチーズを入れたり、バターを入れるだけで全く別の風味に!

ちなみに、個人的におすすめなのが納豆入り

納豆の旨味が最高の高められて、高級料亭に出てきてもおかしくない味に仕上がりますよ♪

マヨネーズを混ぜても美味しいです。

醤油は焼いてからかけるか、混ぜてから焼くかで風味がかわります。

週1回は試したくなるズボラ料理です♪