前回お話したとおり、私はこの半年間、猫よけに奮闘してきました。
今日お話したいのは、木酢液についてです。
猫よけに木酢液を試したのですが、効果よりもデメリットのほうが大きいと感じました。
私が感じた3つのデメリットとは何か?
参考になれば嬉しいです。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
前回お話したとおり、私はこの半年間、猫よけに奮闘してきました。
今日お話したいのは、木酢液についてです。
猫よけに木酢液を試したのですが、効果よりもデメリットのほうが大きいと感じました。
私が感じた3つのデメリットとは何か?
参考になれば嬉しいです。
我が家の庭が、半年前から猫のトイレになってしまった!
しかも複数の猫が利用しているようです。
あの独特の臭い…
散らばる糞…
もうイヤ!
この半年間、色々な猫よけの方法を試しました。
そして、とうとう解決することができました!
たぶん、私と同じように悩んでいる人がきっといると思います。
今回は、効果がなかった対策・最終的に解決できた便利グッズについてお伝えしたいと思います。
以前、排水枡に木の根が侵入した話をしました。
一度は除去したものの、また侵入したら大変です。
そこで今回は、木の根を予防する方法についてお話したいと思います。
一度木の根が侵入した排水枡は、時間が経てば再び木の根が入ってきます。
詰まらせないためには、4つの方法しかありません。
②排水枡・パイプを新品に交換
③排水枡の内部からモルタルで隙間を埋める
④原因の木を抜く
通常は、②か③の方法をとります。
ですが、今回私が紹介したいのは①の遮断する方法です。
排水枡を新品に交換するのは、結構なお金がかかります。
内側から補修するのは、排水枡に頭を突っ込んで作業することになるから精神的にキツイ…
こうなると、根っこが伸びてくるのを途中で遮断するしかないわけです。
まずはこちらの図をご覧ください。
図のように、木を囲うように、地中に壁を作ります。
木と排水枡の間を掘り起こして、ブロックなどを埋め込むのです。
これなら木を枯らすこともなく、根を封じ込めることが可能。
例え隣の敷地の木だったとしても、全く問題ありません。
原始的な方法ですが、素人でもやろうと思えばできます。
穴を掘って、壁になるものを埋めるだけですから。
道具も最小限でOKです。
・インスタントモルタル
・スコップ
木の根を遮断する道具で、防根シートというものがあります。
防根シートを使えば一発なのですが、値段が高い!
防根シートを買うぐらいなら、排水枡を新品にしたらいい。
そこで、おすすめするのがブロックやレンガです。
トタン波板や木の板を埋め込む方法もあります。
穴の中にブロックを2段か3段重ねて壁を作ります。
モルタルで継ぎ目を接着するのも忘れずに。
モルタルなしだと、ブロックの隙間から根が入ってくる可能性があります。
モルタルを使ったことがない人も大丈夫。
インスタントモルタルなど、袋から出したらすぐ塗り込める商品もあります。
今回紹介する方法で、一番のネックになるのが穴掘りです。
排水枡に根っこを入れさせないためには、最低でも深さ50センチぐらいの穴を木の周りに掘る必要があります。
ところが、これが想像以上に重労働。
スコップだけで掘ろうと思うと、体力がある人でも3日以上かかることでしょう。
まず1日では終わりません。
らせん穴掘りなど、深い穴を掘るための専用の道具を使っても1日では厳しいです。
深い穴さえ掘れれば、ブロックを敷き詰めるだけ。
専門的な技術は不要ですが、かなり根気と体力が求められます。
今回のように庭を掘り起こして地中に壁を作る際は、できる限り木を囲うようにするのをおすすめします。
排水枡の周りを掘ると、次のようなリスクがあります。
・排水枡を割ってしまう
・木の根が別の場所から侵入する
排水枡や汚水管は、絶妙な計算で設置されています。
下手に周りを掘り返して勾配や向きがずれると大変!
汚水が正常に流れない可能性があります。
上手に作業したとしても、木の根が伸びて全く別の場所から侵入するかもしれません。
木の近くを囲えば、掘る範囲も狭くて済みます。
仮に囲みを突破されたとしても、排水枡まで距離があればしばらく時間を稼げます。
排水枡を守るのではなく、木を封じ込めるイメージでOKです。
ここまで読んでくださった人の中には、こう思った人もいるかもしれません。
「適当な深さまで掘って、顆粒タイプの除草剤をまけばいいのでは?」
残念ながら、その考えは甘いです。
除草剤の効き目は長くて半年ですし、ある程度成長した木に対しては除草剤の効果はイマイチです。
排水枡に木の根が侵入する原因は、排水枡から水が漏れているからです。
本来なら、劣化してできた割れ目を塞げば終わる話です。
実際、モルタルなどを内側から塗り込んで補修している人もいっぱいいます。
だけどこれにも問題があります。
侵入箇所を全部塞ぐことが難しい…どうしても見逃しができやすいのです。
丁寧に補修しようと思うと、排水枡に頭を突っ込んで作業することになります。
ライトで内部を照らしながら手作業で塗り込むしかありません。
ハッキリ言って、かなり辛いです。
体力的にも精神的にも…
普段からモルタルを使い慣れているならマシですが、そうでなければ綺麗に隙間を埋めるのも大変。
結局中途半端になって、根っこが侵入する可能性が高いです。
いかがでしょうか。
穴を掘って地中に壁を作って遮断する。
この方法は体力と気力勝負。
手軽にできる…なんて決して思わないでください。
かなり覚悟が必要です。
お金を節約するなら、労力をかけるしかありません。
お金をとるか、手間暇をとるか…悩ましい問題ですね。
ちなみに、あなたは排水枡交換の見積もりはとりましたか?
まだの人は、我が家の結果が参考になると思います。
詳しくは「排水枡交換費用の相場は?見積もりをとってみた」をご覧ください。