ゆっくりゴム弓で違和感を見つけた後はどうする?自分ひとりで射型の癖を直す

自分で射型の癖を直す方法

先日、当ブログにこんな質問が届きました。

「ゆっくりゴム弓をすると、どこかがおかしいことはわかるのですが、なにが原因なのかイマイチよくわかりません。」

ゆっくりゴム弓とは、以前紹介した一射に10分ぐらい時間をかけるゴム弓練習のことです。

今回は、ゆっくりゴム弓で違和感を見つけた後、自分でできる対処法をご紹介します。

“ゆっくりゴム弓で違和感を見つけた後はどうする?自分ひとりで射型の癖を直す” の続きを読む

DELLのデスクトップパソコンがうるさい!3つの静音・防音化対策を紹介

DELLのデスクトップパソコンがうるさい!3つの静音・防音化対策を紹介
先日、「Dell デスクトップパソコン Inspiron 3471」を購入しました。

安いしサクサク動いて快適なのですが、ハードディスクがHDDなのでSSDのものと比べて音がうるさいのが気になります。

そこで今回は、パソコンの静音化に挑戦しました。分解などは一切しないので誰でも真似できますよ。

“DELLのデスクトップパソコンがうるさい!3つの静音・防音化対策を紹介” の続きを読む

エビフライの箸置きのおすすめを紹介!選び方のポイントも解説

エビフライ箸置きのおすすめを紹介

最近、エビフライの箸置きにハマっています。

独特のフォルムがかわいいし、料理が美味しく見える気がして大好きです。

そんなエビフライの箸置きですが、素材やサイズによって使い勝手が大きく異なります。

おすすめの箸置きと選び方のポイントを解説するので、ぜひ参考にしてください。

“エビフライの箸置きのおすすめを紹介!選び方のポイントも解説” の続きを読む