なぜ食欲の秋なのか?由来は故事成語だった

干し柿

猛暑で弱った体を癒してくれる秋。

秋を表現する言葉の中に「食欲の秋」という言葉がありますね。

由来を調べてみると、食欲の秋はかなり古くから使われてきたことが分かりました。

食欲の秋の由来は紀元前の漢詩だった

「食欲の秋」という言葉は、

故事成語の「天高く馬肥ゆる秋」が由来だと言われています。

馬

この故事成語はかなり古い歴史があって、

なんと紀元前までさかのぼります。

古代中国の漢書「匈奴伝」では、次のような言葉が出てきます。

匈奴、秋に至れば、馬肥え弓勁(つよ)く、即ち塞に入る」

匈奴とは、中国より北側の地域を拠点としていた遊牧民族で、

たびたび中国に侵入し攻めてきていた種族です。

匈奴伝の言葉は、

「秋になると馬が栄養をたっぷり蓄える。

 匈奴が攻めてくるから備えろ」という意味です。

「天高く馬肥ゆる秋」の由来は、ずいぶん物騒な意味があったんですね。

こうした有名な漢詩や、

馬=よく食べる動物というイメージから

実り多き秋を表す言葉に変化していったんです。

秋に肥えるのは人間も同じ

気温が下がって過ごしやすくなってくると、

夏バテで弱った消化器官が元気になってきます。

また、夏は体温を上げる必要がないので

基礎代謝が下がっている状態です。

基礎代謝が上がる前に食べると、

どんどん脂肪になっちゃいます。

aki0808

厳しい冬を乗り越えるために

遺伝子に刻み込まれた仕組みなんですけど、

今の時代では余計なシステムですね(;_;)

この前学者が話していたんですが、

人類は2万年飢餓に苦しんできたので、

あと2万年「飽食の時代」が続けば、

食べても太りにくい体質の人が増えるかもしれないんですって。

そんなに待てません…!

えごまパウダーの効能【レシピ不要の簡単な食べ方】

2015年になってから、

えごま油やえごまパウダーの人気が上昇しています。

テレビ番組でたびたび紹介されて、

認知症うつ病血管の若返り

ダイエットにまで効果的だと紹介されてから

人気に火がつきました。

今回は、えごまパウダーの効能・効果についてお話します。

“えごまパウダーの効能【レシピ不要の簡単な食べ方】” の続きを読む

体臭を改善する食べ物とは【体の臭いを消すのは食生活から】

鼻をおさえる人

体臭と食べ物の関係

「あなた臭いよ」

直接言われたことがある人は少ないかもしれませんが、

「この人臭いなあ」

って感じることはよくありますよね。

体臭の大きな原因となるのが食生活。

腸内環境が悪くなると腸の中でアンモニアが発生します。

このアンモニア、

汗や呼吸と一緒に外に排出されちゃうんです!

体中から漂うアンモニア…そりゃ臭いに決まってますよね!

体臭予防に効果的な食べ物とは

緑黄色野菜、めかぶ、

納豆、ヨーグルト、味噌

オリーブオイル、ごま油

腸内環境を整える食べ物としては、

以上のものが一般的です。

でもちょっと待って!

「じゃあ今日から毎日この中のどれかを食べよう」という考えでは、

体臭予防はできないですよ!

腸にいい食べ物だけ増やしてもダメ!?

よく、善玉菌や悪玉菌という言葉を聞きますよね?

この2つの他に、中立的な日和見菌というものもいます。

大きく3つに分類しましたが、

実際には、

腸の中には100種類以上の腸内細菌が住んでいます。

これらの細菌が複雑に入り組んでいる様子を

お花畑にたとえて「腸内フローラ」と呼んでいます。

腸内環境を改善するには、

この腸内フローラのバランスが大事。

どれかの菌だけが極端に増えてしまうと

健康にはマイナスなんです。

たとえ善玉菌だったとしても、

特定の菌だけが増える状況は体によくありません。

腸内フローラのバランスを整えるのに重要なことは、

たくさんの種類の食べ物をとること。

菌のイラスト

実は腸内細菌にはそれぞれ食べ物に好みがあって、

偏った食事をするとその食べ物が好きな細菌だけが増殖して、

腸内バランスが乱れてしまうんです。

お肉ばっかり食べている人の腸の中は、

お肉を好む細菌がどんどん増殖して勢力を拡大します。

炭水化物ばかりの人は、炭水化物を好む細菌が…

このような状況下で多少ヨーグルトなどを食べても効果は期待できません。

食べる人の画像

体臭を予防するには、お野菜が好きな細菌や、

海藻類が好きな細菌など、

たくさんの種類の細菌を育てるために

食事の品目を増やしてあげる必要があります。

 
>>コンビニで買える腸に良い食品はこちら

どう食生活を改善したらいいか分からない人へ

体臭予防の食事は、

一言で言うと「健康的な食生活」。

これはなかなか難しいですよね。

普段外食やコンビニ弁当ばかり食べる人にとっては

かなり大変です。

私も同じで、スーパーで野菜を買うにも

何をどれくらい買ったらいいのか

分からなくて途方にくれました。

私はこの状況を解決する手段として、

食材の宅配サービスを利用しています。

レシピと一緒に必要な食材が届くので

スーパーであれこれ買う必要もなく、

自炊経験ほぼゼロの私でも大丈夫でした。

>>コンビニ弁当と体臭の関係とは?