断熱カーテンライナーで結露は予防できない!むしろ逆効果かも

窓の結露

我が家ではこの夏から断熱カーテンライナーを使用しています。

使い始めて初めての冬。

「断熱できるんだから、結露も予防できるんじゃない?」

そう思っていた時期が私にもありました…

断熱カーテンライナーは逆効果!

結露なんてしない。

すっかり安心していた私は、窓の様子を全然見ていませんでした。

そして今朝(気温6℃)の窓の様子がこちら。

断熱カーテンライナーと結露

「結露しまくってる!」

「断熱カーテンライナーしてない窓よりひどい!」

なんでなの?

窓からの冷気をカットしてくれるはずなのに…

カビもびっしり発生していました。

断熱カーテンライナーと結露

改めて調べてみると、結露に逆効果になる原因が分かりました。

断熱カーテンライナーが結露を悪化させる要因

なぜ結露を悪化させるのか?

実は、断熱カーテンライナーには2つの落とし穴がありました。

1つ目は隙間の問題。

カーテンレールに引っ掛けるだけだと、横や上に隙間ができる。

断熱カーテンライナーと結露

完全に塞げばいいのですが…

そんなことしたら、断熱カーテンライナーのメリットが台無し。

「カーテンのように開け閉めできる」のが長所なのに、完全密閉してしまうのはちょっと…

横や上は塞いだとしても、完全密閉はできません。

そしてもう1つの落とし穴が透湿性がないこと。

断熱カーテンライナーはビニール製。

湿気も空気も通しません。

我が家のカーテンライナーも、水滴でビショビショ…

断熱カーテンライナーと結露

普通ならすぐ蒸発するレベルの結露でも、なかなか乾きません。

逆転の発想で結露対策

結露=断熱

こればかり考えていると、対策方法は限られてしまいます。

とにかく窓に水滴がつかなきゃいいんです。

以前「緩衝材以外の結露対策【サーキュレーターで解決】」でも話しましたが、空気を動かし続けるのはいい手ですよ。

空気が動き続ければ水蒸気が水滴に変わる暇がありません。

水滴に変わったとしても、すぐ蒸発します。

結露を予防するなら一晩中サーキュレーターを窓に向けましょう。

一晩中つけても電気代は数円です。

サーキュレーターと結露

それが嫌なら、朝、結露した窓に風を送りましょう。

結構、すぐに乾くんですよ。

こちらはサーキュレーターを使い始めて5分後の写真。

サーキュレーターと結露

サーキュレーターのパワーにもよりますが、結構すごいでしょ。

扇風機でも大丈夫です。

30分後には、ほとんど結露がとれました。

サーキュレーターと結露

結露したとしても、すぐ乾かせばカビは発生しにくくなります。

結露対策で肌荒れが改善する例も

結露を放っておくとカビが生えますよね。

見た目が汚くなる。

これだけでは済まない問題があるんですよ。

カビは常に繁殖しようとしています。

胞子を部屋中に飛ばしているんです。

部屋にカビが生えるだけならまだマシ。

最悪なのは肌にカビがつくこと。

「顔カビ」という言葉を知っていますか?

しつこい肌トラブルの原因を調査してみると、カビが原因だということがよくあるのです。

冬の肌トラブルは乾燥が原因だと思いますよね。

乾燥肌対策で保湿をした肌はカビにも快適。

普通ならカビが付着しても、肌のバリア機能で対処できます。

でも、窓が結露してカビの胞子が部屋中に充満していると…対処しきれません。

対処しきれなくなると、湿疹・ニキビ・顔の赤み・ザラザラ肌が悪化します。

窓の結露だけでなく、エアコンのカビも要注意。

定期的に掃除しておきましょう。

顔カビについて詳しく知りたい人は「顔カビと顔ダニの症状の違い」をご覧ください。

高校生の息子の背中ニキビがひどい!意外な原因と治してあげる方法

高校生の息子

高校生の息子さん、

ニキビで悩んでいませんか?

顔だけではなく背中ニキビで…

以前「高校生のニキビ対策」を書いたところ、

背中ニキビがひどくて悩んでいるという

ご質問をいただくことが増えました。

今回は、背中ニキビ対策について

重点的にお話したいと思います。

布団やシーツは清潔にしているか

背中ニキビも顔のニキビも、

皮脂と雑菌、カビ、ダニが引き金になって発生します。

以前「背中ニキビでオフショルダーが着れない」という回で

布団やシーツの大事さについて解説しました。

一日8時間近く肌に接する布団やシーツ。

清潔にしていますか?

寝ている間にかいた汗で

雑菌やカビ、ダニはすぐ増殖します。

どんなに体を綺麗に洗っても

雑菌だらけの布団で毎日寝ていたら…

ちょっとゾッとしますよね。

布団のシーツを毎日取り替えるのは大変なので、

バスタオルを敷くのがおすすめ。

シーツの上から

背中が触れる部分にバスタオルを敷きます。

布団やシーツと背中ニキビ

このバスタオルを毎日交換すれば

手軽に清潔さをアップすることができます。

ガーゼ生地のバスタオルを使えば

肌触りがよくて寝心地がもっと良くなりますよ。

背中ニキビは服の摩擦から始まる

背中ニキビができるきっかけは、

服の摩擦による肌のダメージです。

肩をまわしたときに生地が擦れますし、

背もたれのある椅子に座った時にも

摩擦が起こります。

お腹側は服との間に隙間ができやすいのですが、

背中は生地が密着しています。

日常動作やスポーツをする中で

知らず知らずのうちに擦れているのです。

肌に優しい服と言えば

綿や麻などの天然素材だと思うかもしれません。

でも、綿や麻を使っていても

織り方によっては摩擦が大きくなります。

おすすめは、

ランニング用のTシャツを使うこと。

アディダスやミズノなどで

ランニング用の速乾性の高いTシャツがありますよね。

「ランニング用」と書かれたTシャツは

走る時の摩擦を考えて

生地の織り方に工夫がしてあります。

ポリエステルを使っていますが、

安物のTシャツと違って

摩擦を減らしつつ蒸れにくくなっています。

背中ニキビに良いTシャツ

肌に優しいTシャツが欲しい時は

ランニング用と書いてあるものを選びましょう。

背中の汗を放置すると雑菌が増える

背中は大量の汗をかきます。

汗の水分を放置していると、

雑菌がどんどん増殖してしまいます。

もし服の摩擦で肌にダメージがあれば、

その部分に雑菌が侵入しようとして炎症が起きます。

汗対策という意味でも、

速乾性の高いランニング用のTシャツはおすすめです。

蒸れをなくせば

生地が肌に張り付きにくくなるので

摩擦も軽減できます。

整菌スキンケアで背中のニキビを予防する

私達のお肌には、

常在菌が何種類も住んでいます。

その中には私達の肌を守ってくれる美肌菌や

ニキビや肌荒れの原因になる悪玉菌がいます。

空気中のカビやハウスダスト、

ダニなども私達の肌に影響を与えています。

綺麗な肌の人と荒れている肌を比較すると、

肌に住む美肌菌と悪玉菌のバランスが

全く違います。

腸内細菌

私達の免疫だけでは、

これらを全て撃退し続けるのは難しいでしょう。

美肌菌の勢力が強ければ

その分だけ悪さをする外敵から

肌を守りやすくなります。

最近では美肌菌を増やすスキンケア用品もあります。

上手く活用すれば

綺麗な肌をキープする手助けになりますよ。

厨房の仕事で顔がかゆい!顔カビが原因って本当か

厨房の仕事と顔のかゆみ

厨房でのお仕事って、

思った以上に重労働ですよねえ。

暑いし、蒸れるし

まさに目が回るほどの忙しさです。

厨房で働いている人に多いのが、

顔がかゆくなったり、

肌が荒れるというお悩みです。

顔にもカビが生えるって本当?

厨房は気温や湿度が高めです。

この状態で長い間働いていると、

顔にカビが生えることがあるんですよ。

嘘だと思いますか?

実はカビって、

身近なところにたくさんいるのです。

自然界のあらゆる場所にいるので、

当然、あなたの職場にも存在します。

例えば水虫も白癬菌というカビの一種が原因です。

爪水虫は削ると悪化する

靴の中は蒸れやすいので、

高温多湿を好むカビにとっては天国。

厨房の高温多湿の環境で、

常に汗をかいているあなたの顔も

カビにとっては楽園に見えています。

厨房の中は靴の中ぐらい蒸れる

お客様から大量に注文が入るピーク時には、

厨房の室温が上がり、

湿度が80%を超えていることがよくあります。

厨房と顔のかゆみ

湿度80%以上の環境は、

ちょうど汗をかいた靴の中と同じような状態です。

顔のかゆみを防ぐためには、

顔に付着したカビを繁殖させない

外敵に強いお肌を作る必要があります。

カビだけでなく顔ダニが原因の人もいる

厨房で働いている人には、

さらに悪いニュースがあります。

厨房では大量に汗をかきますよね。

そうすると、

汗だけでなく皮脂もたくさん分泌されます。

この皮脂を好んでいるのが顔ダニです。

顔ダニ

顔ダニは誰のお肌にも存在するのですが、

異常発生すると

かゆみやニキビの原因になってしまいます。

顔カビと顔ダニの見分け方と対処方法

顔カビと顔ダニ。

どちらが原因でもかゆみや肌荒れが起こります。

症状が似ているのですが、

ある程度見分けることができます。

さらには、両方に対して

同時に予防する方法もあります。

詳細については

「顔カビと顔ダニの症状の違い」をご覧ください。