ダイソー2018年卓上カレンダーでおすすめは?100均で注目はレインボー

ダイソーの2018年カレンダー

私は100均が大好きです。

毎週のように、何か良い物がないかウロウロしています。

そんな中、早くもダイソーで来年(2018年)のカレンダーを見つけました。

びっくり!

おすすめしたいカレンダーがあったので紹介します♪

“ダイソー2018年卓上カレンダーでおすすめは?100均で注目はレインボー” の続きを読む

スマホで左手が痛い人へ【百均グッズで予防できるぞ】

スマホで左手が痛い

あなたは1日何時間スマホを見ていますか?

私はスマホを左手で操作することが多いのですが、気がつくと手が痛いです。

スマホで左手が痛い

使い過ぎは良くないのは分かっていますが、辞められません。

今回、百均グッズで左手保護ができるグッズを見つけたのでご紹介します。

バンカーリングよりコードフック

スマホを持ちやすくする道具と言えば、バンカーリング(スマホリング)ですよね。

指をリングに引っかけることで、スマホを強く握らずに持つことができます。

百均にもバンカーリングは売っています。

でも、私としては使い心地に満足できませんでした。

そんな時に見つけたのがこれです。

コードフックです。

コードフックとスマホ

電源コードなどを壁際に固定するグッズですね。

色々な種類があります。

今回、ダイソーで見つけたクッション付きフック。

ダメ元でスマホに貼り付けたところ、思った以上に使いやすかったんです。

コードフックの使い心地

このコードフック。

偶然にも、とても指にフィットします。

フックの内側に衝撃を受け止めるクッションがついているので、指にも優しいんですよ。

コードフック

個人的な感想ですが、安物のバンカーリングを使うぐらいならコードフックで十分。

フィット感、耐久性、全て上だと思いました。

特に耐久性が良いですね。

もともと壁に引っ付けて使う商品なので、スマホへの吸着力が強いです。

人差し指、中指、どちらに引っかけても違和感なしです。

スマホで左手が痛い

貼りつける位置は?

コードフックはスマホ本体に貼り付けて使います。

どこに貼り付けるかで、使い勝手がずいぶん変わりますよ。

私は左手の人差し指に引っ掛けることが多いので、中央よりやや上のポジションに貼りました。

直角に貼らず、微妙に角度をずらしてフィット感を上げています。

スマホで左手が痛い

このあたりは好みの差が大きいので、あなたのベストポジションを探ってください。

コードフックをスマホに貼る場合の注意点

コードフックは、もともと壁に貼って使うものです。

スマホ用ではありません。

注意点をあげるとすれば、強い吸着力です。

一度スマホに貼り付けると、剥がすのに5分ぐらいかかります。

自分に合うポジションを探す段階では、マスキングテープを使って剥がしやすくしましょう。

ポケットに入れると邪魔にならない?

コードフックを貼り付けると、収納するとき邪魔になる?

いいえ、大丈夫です。

プラスチック製のコードフックは、柔軟性があります。

上から指で押せば折りたためるので、ポケットに入れる場合も邪魔になりません。

コードフックとスマホ

スマホ用ではないのに、なぜこんなにも使い勝手が良いのでしょう。

本当に不思議です。

まとめ

いかがでしょうか。

スマホを握りすぎて左手が痛い人は、バンカーリングやコードフックの装着をおすすめします。

指に引っ掛けてスマホを支えると、かなり楽になりますよ。

コードフックを使う場合は、強い粘着力に注意。

一度貼り付けると、剥がすのに時間がかかります。

コードフックは色々な大きさや種類、デザインがあります。

バンカーリングよりも使いやすく、オシャレなものを探してみてくださいね。

>>100均でノートパソコンスタンドを作ってみた

ココアが牛乳に溶けない!100均グッズで簡単アイスココア作り

アイスココアが溶けない

アイスココアって美味しいですよね。

優しい味が大好きです。

でも、アイスココアを作るのって意外と面倒じゃないですか?

冷たい牛乳にササッと溶かしたいのに、なかなか溶けない。

何かいい方法はないだろうか?

そこで私が目をつけたのが、100均グッズ

ココアを溶かすのに役立つグッズがあるかもしれません。

今回用意したもの

今回、私が試してみたのはこちら。

アイスココアを溶かす方法

・泡立て器

・電動ハンドミキサー

どちらもダイソーの製菓グッズコーナーで買いました。

私の考えでは、スプーンで混ぜるから溶けない

もっとガンガン混ぜれば溶けるはず。

そこで泡立て器です。

ダイソーでは手でかき混ぜる泡立て器だけでなく、電動のハンドミキサーもありました。

この2つがあれば、絶対うまくいくはず!?

手動の泡立て器で挑戦

それでは、まずは手で混ぜる泡立て器からチャレンジ。

アイスココアを作るとき、本来なら少量のお湯でペースト状になるまで混ぜてから牛乳を入れます。

最初にお湯で混ぜれば溶けやすくなるのですが…

面倒なのはイヤ!

今回は、いきなり冷たい牛乳を投入!

泡立て器でぐるぐる混ぜます。

アイスココアが牛乳に溶けない

泡立て器で混ぜると、思い切り混ぜてもココアが飛び散りにくいのがいいですね。

ガンガン混ぜていきます。

ココアを溶かす百均グッズ

完成したココアがこちら。

ココアを冷たい牛乳に溶かす

作業時間は1分ぐらいでしょうか。

しっかり溶けましたよ。

溶け残りがないので、ゴクゴク飲めますね。

美味しいです。

スプーンで混ぜるよりは、簡単にアイスココアができます。

最初にお湯で混ぜれば、もっと牛乳に溶けてくれるのではないでしょうか。

電動ハンドミキサーで挑戦

次はハンドミキサーです。

こちらもいきなり牛乳を投入。

ガンガン混ぜていきます。

アイスココアが牛乳に溶けない

さすがのパワー!

牛乳をどんどん継ぎ足していっても問題なく混ざります。

作業開始から20秒でこの仕上がり。

ハンドミキサーで混ぜると、表面が泡立ちますね。

アイスココアを簡単に作る

横から見るとこんな感じ。

ダマにならず、しっかり溶けているのが分かります。

アイスココアと牛乳

注意点があるとすれば、飛び跳ねです。

気をつけないと、コップの外にココアの水滴が飛びます。

そこさえ注意すれば、すぐにアイスココアを作ることができますよ。

まとめ

いかがでしょうか。

アイスココアがなかなか溶けないのは道具のせいだったんですね。

毎日飲むなら、泡立て器かハンドミキサーを用意しましょう。

ホットココアを作るのも泡立て器のほうが簡単ですよ。

百均グッズで十分です。

アイスココアが溶けない

ところで、ココアには記憶力アップ効果があるという話を聞いたことがありませんか?

アメリカの大学で研究されているんですって。

詳しくは「ココア効果で記憶力を上げる方法!1番良い飲み方はこれだ」をご覧ください。