ココナッツチップスとオナラの話【便秘は治るが要注意】

ココナッツチップス

ココナッツチップスは栄養満点!

ココナッツチップスはオイルよりも食物繊維が豊富で、

便秘気味の人にはぜひ食べてもらいたいもの。

でも、ちょっとだけ問題が…

食べ始め2日間はオナラが出やすい

ココナッツチップスには水溶性食物繊維がたっぷり入っています。

便を柔らかい状態のまま排出を促してくれるので、腸の中で固くなって出しづらくなってる人に効果的です。

でも、食べ始め2日間はオナラが出やすいので要注意です。

ココナッツチップスに限らずですが、

便秘解消=腸の活動が活発になるということなのでオナラが出ます。

長く便秘気味だった人ほどガスも溜まっているので出やすいです。

初めてココナッツチップスを食べるなら、翌日に人と会う約束がない日のほうがいいかも。

ココナッツチップスのヨーグルト和えは最強の便秘対策

便秘解消を狙うなら、腸内環境を整える必要がありますね。

外に出すのはココナッツチップスでできますが、腸内環境を整えるならヨーグルトも食べたいです。

ヨーグルト

ココナッツチップスとヨーグルトって同時に食べると美味しいので、

ヨーグルトをかけて食べれば最強の便秘解消食品になっちゃいます。

ココナッツチップス+ヨーグルトに弱点があるとすれば、飽きやすいことですねえ…

独特の甘い風味なので、毎日食べるのはしんどいかも。

休日前だけココナッツチップスを食べて、

平日は別の便秘対策で乗り切るのが一番無理なく続けられると思います。

エアロバーナー ミニドライバーを試打してみた【R15の3番ウッドと比較】

エアロバーナーミニドライバー

最近アメリカやヨーロッパのツアープロの中で、エアロバーナーミニドライバーを使っている人を見かけます。

3番ウッドみたいな見た目ですが、実際に打ってみるとどんな感じが調べてみました。

“エアロバーナー ミニドライバーを試打してみた【R15の3番ウッドと比較】” の続きを読む

長く乗れる自転車の口コミ【イーストボーイ カジュアル】

長く乗れる自転車イーストボーイ カジュアル

自転車を買うなら、出来る限り長く乗れる自転車がいいですよねえ。

自転車の耐久性は

・パーツの素材の質

・変速機

・ブレーキ

・タイヤ

こういうものを総合的に見ないといけません。

今回は、口コミで頑丈だ、壊れにくいと言われてる自転車を紹介します。

EASTBOY イーストボーイ カジュアル

イーストボーイカジュアル

EASTBOY イーストボーイ カジュアルという自転車、上品なデザインですよねえ。

色が変わると、雰囲気がガラッと変わります。

長く乗れる自転車イーストボーイ カジュアル

こう見えて、この自転車の売りは頑丈さ。

見た目とのギャップでビックリします。

どこが頑丈なんだ?と思ってよく見てみると、

あ!タイヤが分厚い!

パンクしにくいタイヤ

いわゆる耐パンクタイヤっていうやつですねえ。

街乗りしていてトラブルが起きるとしたらパンクです。

パンクしにくいっていうだけでも嬉しいポイント。

ブレーキを見てみると、ローラーブレーキを使ってました。

安物のママチャリでは絶対に使っていないブレーキですねえ。

音鳴りしないし、雨に強いから良い自転車は搭載してることが多いです。

実際に乗ってみるとどう感じる?

実際に乗ってみると乗り心地はどうなんだろう?

さっそく乗ってみました。

おや、ハンドルは当然のようにステンレス製ですね。

これなら外に置きっぱなしでも錆びない。

錆びないハンドル

漕ぎ始めると、「うん?ちょっと重い?」

でも、坂道はスイスイっと上れちゃいました。

この感覚は、耐パンクタイヤが原因ですねえ。

ゴムが分厚いタイヤを使っている場合、乗り心地が重く感じるんです。

実際の車体重量は平均的なママチャリの重さなので、

重く感じるんだけどスイスイ走れるので最初は戸惑うかもしれません。

耐パンクタイヤの自転車は、クッション性が高いから振動は少なめ。

10分ほど走ってみたら、最終的には乗り心地は良いなと感じました。

地味だけど変速機がすごかった

EASTBOY イーストボーイ カジュアルは一つ一つのパーツが高耐久ですね。

最後に、忘れちゃいけない変速機。

変速機の質が悪いと、ギアチェンジしたときにチェーン外れ故障の原因になりますからね。

この自転車の変速機は3段階変速なんですが、

チェーントラブルが少ないと評判のものを使ってます。

隙がないのは流石ですねえ。

【詳細はこちらから】