我が家のクローゼットの折戸についている蝶番(ヒンジ)が壊れました。もう30年住んでいるので、仕方ないですね。
できれば自分で交換したいけど、蝶番の型番が分からなくて困っている人も多いはず。
今回はそんな人のために、蝶番選びの方法や、私が実際に交換してみて失敗した点などをお話します。
“クローゼットの蝶番(ヒンジ)の型番が分からない!自分で交換したい人への備忘録” の続きを読む当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
我が家のクローゼットの折戸についている蝶番(ヒンジ)が壊れました。もう30年住んでいるので、仕方ないですね。
できれば自分で交換したいけど、蝶番の型番が分からなくて困っている人も多いはず。
今回はそんな人のために、蝶番選びの方法や、私が実際に交換してみて失敗した点などをお話します。
“クローゼットの蝶番(ヒンジ)の型番が分からない!自分で交換したい人への備忘録” の続きを読む我が家には古い照明器具があります。「ナショナル インバーターストロング 蛍光灯HN3815」という、和室用の照明器具です。
古すぎるせいか、今売ってる丸形の蛍光灯(32形+40形)に交換しても、上手く点灯しません。
今回は、そんな古い照明器具で悩んでいる方に向けて、照明器具ごと自分で交換してみた話をご紹介します。
“ナショナル インバーターストロング 蛍光灯がつかない!照明器具ごと交換してみた” の続きを読む約5年ぶりにドライブレコーダーを買い替えました。今回購入したのは「TEENTOK 360度ドライブレコーダーHDR360」です。
今回は、なぜこのドライブレコーダーを買ったのか?実際に使ってみてどうだったのかお話します。
“TEENTOK 360度ドライブレコーダーHDR360をレビュー!SDカードの耐久性に注意” の続きを読む