猫がいる家の外壁塗装【友人のストレス対策がすごい】

外壁塗装と猫

昨日、友人の家に遊びに行ってきました。

ちょうど、外壁塗装が終わったばかり。

とてもキレイなお家でした。

友人は猫を2匹飼っているのですが、外壁塗装工事中は色々と大変だったようです。

家の外壁塗装が猫に与える影響

外壁塗装と猫

猫は環境の変化に敏感です。

性格にもよりますが、ストレスを感じるみたい。

外壁塗装で猫がストレスを感じるのは、次の3つだと言われています。

・景色が見えない 

・職人を警戒する

・塗料の臭い

 

この3つのストレスにどう対処するかが重要です。

外壁塗装ストレス対策①景色

猫って外の景色を見るのが好きですよね。

足場で窓の外が見えないだけでも、ストレスを感じる子がいるんです。

猫がいる家の外壁塗装

もし、あなたの飼っている猫が外を眺めるのが好きなら対策は必須。

友人は、ダンボールを3箱用意して気をそらしていました。

猫ってダンボール大好きですよね。

敏感な子でも、このYoutubeの動画みたいにすればストレスを忘れるかも!?

ダンボール作戦は効きますよ♪

外壁塗装ストレス対策②職人対策

外壁塗装で、意外とストレス要因になるのが職人さんたち。

猫は気配に敏感です。

壁や窓のそばに気配を感じると、ストレスを感じるみたい。

外壁塗装と猫

職人さんへの警戒心を少しでも弱めるにはどうすればいいでしょうか?

できれば、何度かあなたと職人さんが会話している姿を見せたほうがいいです。

外壁塗装

「おはようございます」

「よろしくお願いします」

挨拶している姿をチラッと見せるだけでも、不安は小さくなるはず。

悪い人じゃないよって理解させてあげましょう。

外壁塗装ストレス対策③職人対策

挨拶している姿を見せたとしても、警戒してしまう子は多いです。

私の友人は、職人さん達が帰った後も一工夫したんですって。

「もうみんな帰ったよ」

猫を安心させるために、猫と一緒に窓を一つ一つ見て回りました。

窓断熱

猫は自分の生活空間をとても大事にしています。

職人さんたちの気配がなくなれば、猫も一安心。

夜はストレスを感じずに過ごすことができます。

塗料の臭いの影響は?

外壁塗装で心配なのは塗料の臭いですよね。

友人の場合は、臭いは気にならなかったそうです。

というのも、最近の塗料はシンナーっぽい臭いが少ないんですって。

塗料も日々、進化しているんです。

猫がいる家の外壁塗装

ただ、塗料の種類によっては、猫に影響が大きいものもあります。

見積もり時に業者に確認しましょう。

業者によって経験が全然違います。

何が猫に影響が少ないか知らない業者もいるそうです。

金額も大事ですが、それで猫の体調が崩れたら大変。

「猫を飼っているのですが、大丈夫ですか?」

この質問だけは忘れずに。

好奇心旺盛な子は脱走注意

好奇心旺盛な性格の猫は、外壁塗装も遊びの一種。

ストレス対策がいらないのは良いのですが、一つ注意点があります。

足場を登ろうとするんです。

外壁塗装と猫

機嫌よく遊ぶだけなら良いのですが、普段は入れない場所にも足場を伝って入り込めてしまいます。

ご近所に迷惑をかけたり、危険な場所に行ったら大変。

外壁塗装中は、外に出さないのが無難です。

まとめ

 

・気をそらす 

・警戒心を解く

・臭いの少ない塗料を使う

 

外壁塗装で猫にストレスを与えないためには、この3つが重要です。

外壁塗装中は、好きなものをいっぱい用意してあげましょう。

ちなみに、外壁塗装は必ず3社以上の見積もりをとってくださいね。

ネットで一括申し込みするのも便利です。

外壁塗装の相場は?大阪で30坪の家の体験談

家

家の塗装、そろそろだなあ…

ようやく重い腰を上げても、分からないことだらけですよね。

今回、我が家の外壁と屋根の塗装をしました。

そのときに調べた内容をまとめてみました。

4社の見積もり価格の相場

外壁塗装

我が家は建坪が30坪ぐらいです。

4社から見積もりをとって、相場が見えました。

外壁塗装のみ(30坪) 

50万円~100万円

結構な幅がありますが、理由は後ほど説明します。

外壁+屋根(30坪) 

60万円~150万円

屋根も合わせると、さらに金額の幅が広がります。

理由は塗料にありました。

塗料の種類で相場が変わる

塗料

各社に見積もりをすると、複数のプランを提示されます。

使う塗料によって価格が大きく変わるからです。

例えば我が家の場合

・ウレタン塗料:65万円 

・シリコン塗料:85万円(屋根+外壁)

・遮熱塗料:150万円(屋根+外壁)

 

塗料によって、これだけの差が出ます。

ちなみに現在主流の塗料は、大きく分けて5つの種類があります。

・ウレタン塗料 

・シリコン塗料

・フッ素塗料

・遮熱、断熱塗料

・光触媒塗料

 

下に行くほど、高くなります。

ウレタン塗料なら安いのですが、10年ギリギリ持てば良い方。

私は、シリコン塗料を選択しました。

シリコン塗料なら15年ぐらいは大丈夫です。

フッ素とか光触媒は20年以上の耐久性があるらしいです。

ただ、値段が高すぎます。

コスパで考えればシリコン塗料が1番だと思いました。

チラシで見つけた業者は高めだった

チラシ

私は4社を見積もりしたのですが、ある傾向に気づきました。

チラシを配布していた会社は、ネットのみの会社より10万円以上高かったのです。

全国どこでもそうだとは言いません。

私の場合は、たまたまそうでした。

広告費の差が出ているのかもしれません。

折込チラシだけで見積もり先を選んでいる人は、候補をもう一つ足してはどうでしょうか。

私が安く塗装できた理由

外壁塗装の相場

私は最終的に「外壁塗装駆け込み寺」で一括見積もりを取りました。

ここに決めた理由は3つ。

・地元の複数の業者に一括見積もりできる 

・相場が分かりやすい

・個別業者の良し悪しは比べないと分からない

 

地元の業者を自分で調べても、その業者が良いのか悪いのかは結局分かりません。

結局のところ、複数の業者を比べるしかないのです。

一括見積もりにかけることで、個別に見積もりを依頼するより料金が安くなることも多いみたいですよ。

実際、私の家の見積もりでは外壁+屋根のシリコン塗装で85万円

お隣さんは100万円~110万円ぐらいだったらしいので、かなり安かったのではないかと思っています。

お金が安くなる

見積もり時の対応も満足でした。

説明が分かりやすかったです。

 

・今の壁はどんな状態か 

・塗料の種類別の長所、短所

 

イメージしやすい説明で、素人でも納得できました。

まあ、結局は安かったのが決め手なんですけどね。

外壁塗装をするときは、必ずいくつかの会社の見積もりをとってくださいね。

業者によって値段が数十万円違うこともありました。

料金だけではありません。

説明の仕方、検査の仕方…業者によって色々と違いがありますよ。

家を売るか売らないかのボーダーライン【年齢と貯金額から分かること】

以前、不動産会社に勤めている友人に

「どんな会社とどう契約したら良いのか」を聞きました。

今回はその前段階、

「家を売るべきか売らないほうがいいのか?」

家を売る売らないの判断は

とても迷いますよね。

家を売るか売らないか

ボーダーラインはどこにあるのか聞いてみました。

住宅ローンの残額は?

まず確認が必要なのは、

住宅ローンの残額です。

最初のボーダーラインは、

残額と売却査定額、どちらが大きいかです。

お金

査定額の方が大きいか、

ローンの残額と同じならば売却する方向で進めます。

ローンが上回る場合も売却はできますが、

ローンの残額は返済しなければなりません。

そのようなケースでは、

無理に家を売却すると

かえって生活資金が苦しくなる場合があります。

新しい家の家賃とローンの返済、

同時にやりくりするのは大変です。

年齢と貯金額と今後の収入から考える

売るか売らないか迷っている人は、

今後の生活資金にプラスかマイナスか

考えていると思います。

売るか売らないかの第二のボーダーライン

現在の年齢・収入から見た

退職時点の貯金額の予想金額です。

よく言われるのが、

老後をゆとりを持って生活するためには

退職時点で3,000万円の貯金額が必要ということ。

慎ましく生活する人でも

退職に1,000万円は貯金がないと苦労するようです。

個人事業主

退職金も計算に入れたとして、

この貯金額は達成できそうですか?

今のペースでは無理だと思う人は、

家の売却は有効な手段です。

いざ退職してから

慌てて家を売却しようとしても

資産価値が下がっているかもしれません。

特に東京オリンピック以後は

中古住宅の相場は下がる見込みが強いです。

例えば今のうちに家を売っておいて、

しばらくは賃貸で生活をする。

そして東京オリンピック以降、

中古住宅が安くなったら

格安になった中古住宅を購入してもいいでしょう。

一般媒介契約で失敗

いずれにしても、

手持ちの現金資産があると

何をするにしても身軽に行動ができます。

売らなくても査定を受けると得をする

家を売る、売らないは

今後の生活を大きく左右することです。

即決できなくて当然です。

一つだけ言えることは、

今のあなたの家の市場価格が分からないと

判断しようがないということです。

不動産会社で働く友人に聞いたところ、

査定だけで売却しなかったとしても

全く問題ないんですって。

なかには4年に1度、

査定を受けている常連さんもいるんだとか。

現在の査定額を知っておけば、

これからの計画をたてやすくなります。

そして、いよいよ売りに出すとなった時、

現在の相場が有利なのか不利なのか

自分で判断することもできます。

不動産の取り引きは分からないことだらけ。

少しでも手持ちの情報を増やしておけば、

いざという時に余裕を持って対応できるでしょう。

ちなみに、

家の査定はインターネット経由で申しこめば

複数の会社に一括で依頼することができますよ。

大手も地域密着企業も

バランスよく紹介してくれるサイトのリンクを

貼っておきますね。

 
不動産売却の一括査定はこちら