日焼け止めで目が痛い【目にしみない正しい塗り方とは】

日焼け止め

日焼け止めを塗ると目が痛い!

目がしょぼしょぼして不快ですよねえ。

実は、日焼け止めの塗り方が間違っているせいかも!?

今回は、皮膚科を受診したときに聞いた正しい塗り方をお話しします。

>>100個の日焼け止めを試した体験記(目にしみない)

目の周りは塗ってはいけない!?

実は、日焼け止めを目の周りギリギリの部分に塗ってはいけません。

日焼け止めの使用上の注意を見ると、「目に入らないよう注意し、入った時はすぐに洗い流してください。」と書いてありますよね?

目の周りは、涙袋のギリギリ下までで十分。

涙袋まで塗ってしまうと、目にしみます。

日焼け止め

目の上は、上まぶたに塗るのはNG。

眉毛の下は塗らなくて大丈夫です。

目尻も同様で、5ミリから1センチくらい離しましょう。

どうしても気になって目のギリギリまで塗りたくなりますが、塗ったとしてもその部分はすぐにとれてしまうんです。

(目に染みる時点で、目の周辺から流れています!!)

正しい塗り方でも目に染みる場合は?

正しい塗り方をしても目が痛い場合は、日焼け止めの成分に過敏に体が反応しているのかも。

そういう人は、次の2つに着目してくださいね。

①アルコールフリーを選ぶ

一般的な日焼け止めは、さらっとした塗り心地のためにエタノールが入っています。

お酒に弱い人だと、敏感な人は反応してしまうかもしれません。

②ノンケミカルを選ぶ

一般的な日焼け止めは「紫外線吸収剤」が使われてます。

この成分は紫外線を吸収し、

熱エネルギーなどに変換して外に放出してくれるんですが、

効果が高い分、肌への負担がかかりやすいんです。

一方のノンケミカルは、「紫外線散乱剤」が使われています。

この成分は紫外線を吸収せずそのまま跳ね返してくれて、肌への負担が少ないです。

ただし、塗ると白っぽくなりやすいデメリットがあります。

目の周りも日焼けケアを徹底したい人へ

日焼け止め

目の周りギリギリに塗っても、日焼け止めはすぐ流れます。

とはいえ、何もしないのは気になりますよね。

1日中外に出ていると、まぶたも日焼けすることがあります。

ではどうすればいいのか?

外側からブロックするのが難しいなら、内側からブロックすれば良いんです。

私たちの体には、もともと紫外線への抵抗力があります。

この抵抗力を強化してあげれば、目の周りぐらいなら十分に紫外線に対抗できます。

最近では「日焼け対策サプリ」とか「飲む日焼け止め」なんて言われる商品が出ているのをご存知でしょうか?

これらは紫外線から肌を守るために必要な栄養素を凝縮したもの。

上手に使えば、日焼けダメージを回避できますよ。

何度も言いますが、日焼け止めを目の周りギリギリに塗っても目がしみるだけです。

日焼け対策になっていません。

本当に目の周りの日焼け対策を徹底するなら、サングラスかサプリメントの2択です。

>>詳細はこちらから

ガクアジサイの花言葉の由来【なぜ謙虚なのか】

ガクアジサイ

雨の中でしっとりと咲く日本原産のガクアジサイ(額紫陽花)。

一般的にイメージするホンアジサイの原種で、

ホンアジサイと比べると花の咲き方が違います。

ガクアジサイの花言葉はなぜ謙虚なのか?

ガクアジサイの花言葉は「謙虚」です。

なぜ、花言葉が謙虚なのか。

調べてみたところ、由来については2つの説がありました。

①自生していた場所が由来

ガクアジサイが自生するのは、関東地方、中部地方、伊豆諸島、小笠原諸島などの暖地の海岸の斜面や、高台の森の奥地などです。

ガクアジサイ

人目にあまりつかない場所で、ひっそりと咲いていることが多いことから謙虚が花言葉となったと言われています。

Youtubeに伊豆東海岸に自生するあじさいの写真を集めた動画がありました。

謙虚に咲いている様子がよく分かるので貼っておきますね。

②花の姿が由来

2つ目の説は、ホンアジサイとの対比から付けられたというもの。

ガクアジサイは本来の花の部分「両性花」のまわりに、装飾花が少しだけついています。

ガクアジサイ

一方、品種改良を重ねたホンアジサイは、ガクアジサイの中心部分も全て装飾花になっていて、手まりのような一つの大きな花に見えます。

ホンアジサイ

ホンアジサイと比べ、ガクアジサイの控えめに咲く様子から謙虚という花言葉が付けられたと考えられています。

お寺にアジサイが多い理由

日本では、お寺の周辺にアジサイを見かけることが多いですね。

これは、まだ医療が発達していなかったころの習慣の名残なんです。

当時は梅雨の季節は寒暖の差が激しく、

病に倒れあの世に旅立つ人が多かったそうです。

残された人たちは慰霊のために

寺の近くにアジサイを手向けました。

お寺のまわりのアジサイには、

昔の人たちの愛情が込められているんですね。

日焼けが痛い【日焼けケアとお肌が回復する食べ物とは】

日焼け

日焼けがお肌に悪いのはわかってるけど、ついうっかり油断した!

日焼けが痛くて、たまらない。

きれいに治したい!

そんなあなたのために、

応急処置とお肌を回復させる食べ物についてまとめました。

応急処置の手順

①冷やす

とにかく一刻も早く冷やしてください。水でさらすよりも、濡れタオルを当てるほうが効果が高いです。

冷たいシャワーや保冷剤をくるんだ濡れタオルで

痛みを感じる場所よりも広めに冷やします。

痛みがなくても、自覚がないだけで周辺もやけど状態なんですよ。

ただし、水ぶくれができてたら皮膚科へ直行してください。

氷のイラスト

②痛みがマシになったら保湿を行う

冷やして痛みを抑えた後は、痛みがぶり返さないよう保湿します。

日焼けでダメージを受けた肌は保水力がガクッと落ちていますので、大げさなくらいやったほうがいいですよ。

おすすめは、オロナインやアロエ軟膏をべったり塗ること。

化粧水もいいんですが、しみる場合は即やめて軟膏だけ塗ってください。

肌を回復させる食べ物

お肌の回復に特に重要な栄養素は、

たんぱく質、亜鉛、ビタミンC、ビタミンEです。

毎日の食事で意識して補給するのが重要です。

ただし、1回の食事で大量にとるよりも、

少ない量をこまめにとるほうが効果的です。

体に常に栄養素がある状態をキープしてあげると回復が早まります。

ちょくちょく手軽に栄養補給できる食べ物って色々あるんですよ。

①いちご

いちごの画像

ビタミンCが豊富で、手軽にとれるのがいいです。

できればお出かけ前にも1パック食べておけば

日焼けへの対抗力が強くなります。

②くるみ

くるみ

くるみは、亜鉛とビタミンEを豊富に含んでいます。

また、たんぱく質も補給できる優秀な子です。

亜鉛は、細胞分裂する際に不可欠な栄養素。

新しいお肌をつくる材料をどんどん供給してあげましょう。

ビタミンEは血行を良くして、肌の新陳代謝も促します。

また、抗酸化作用があるのでアンチエイジングにもいいですねえ。

③オレンジジュース

オレンジジュースの画像

ビタミンCをこまめに補給するのに最適です。

ビタミンCはメラニンの生成を抑えてくれて、

しみやそばかすに効果があります。

一口ずつでいいのでコマメに飲んで、体の中に常にビタミンCを補給してあげましょう。

その他日焼け後にするといいこと

日焼けのアフターケアは、1週間が勝負です。

この期間は、水を多めに飲むようにしてください。

それから、皮はめくらないこと!

めくった部分がシミになる確率が上がっちゃいます。

めくりたいけど我慢我慢!

最後に、洗顔料やボディーソープを使わずにお風呂に入ること。

結構お肌に負担がかかるんです。

お湯、水だけで時間をかけて洗いましょう。

>>ハーフパンツの日焼け跡を早く治したい人へ