耳年齢の若返りトレーニング方法【耳の老化予防】

聞こえない人

時々テレビ番組で耳年齢チェックやってますよね。

モスキート音っていう高い音をどこまで聞き取れるかで、

耳年齢がチェックできます。

上の動画の音、どこまで聞こえました?

実年齢の10歳上くらいが聞こえない人が多いみたいです。

私も、実年齢+10歳までしか聞こえません^^;

耳の老化予防方法

「うわ、全然聞こえないよ」

そんな人のために、耳の若返り・老化予防法を調べました。

すると、鼓膜などの耳の器官を保護することと、

耳からの情報を処理する脳のトレーニングが

有効であることが分かりました。

①耳を休ませる

耳は寝ている時も起きている時も

絶えず働いている器官です。

特に振動し続ける鼓膜は、

ダメージを受けやすい部分。

鼓膜は皮膚に似た薄い膜がいくつか組み合わさっていて

体内の水分が不足すると乾燥してしまいます。

水分補給やビタミンをとるなど、

美容にいいとされてることは鼓膜の保護にも有効です。

耳を保護

また、耳栓で1日数分間、耳を休ませてあげることも有効です。

②音を聞き分けるトレーニング

私たちは普段から多くの音を聴き続けています。

そして脳に伝わった音を取捨選択して、

音として認識しています。

たとえば、人がたくさんいる街なかでは、

私たちは様々な音をずっと聞いていますが、

そのほとんどを「ガヤガヤ」とした騒音として、

漠然と認識していますよね。

都会

こうした取捨選択は生きていく中で不可欠なのですが、

聞き流すことばかりしていると、

細かな音を選別して拾う力が落ちてしまいます。

この「聞き分ける能力」はトレーニングで向上することが可能です。

耳自体の老化は進んでも

聞き分ける力が大きければ日常生活で

人の会話が聞き取れないということも減ってきます。

聞き分けるトレーニングは、心がけ次第でいつでもできます。

例えば好きな歌手がいる人なら、

歌手の歌声ではなくベースの音や

コーラスの声を集中して聞いてみてください。

音楽鑑賞

また、クラシック音楽をきく時は、

フルートの音をずっと追いかけたり

ビオラの音にだけ集中する。

数多くの音の中から目的の音だけを聞き取る訓練をすることで、脳の処理能力が向上します。