以前、西日対策や冷暖房効率アップのために
緩衝材とつっかえ棒を使った窓断熱方法を紹介しました。
今回は、もっと簡単な断熱方法をご紹介します。
緩衝材も使いますが、緩衝材よりも安く断熱できる方法もありますよ。
レースカーテンを緩衝材で挟んで断熱
窓断熱の基本は、外の空気と室内の空気を直接触れないようにすること。
緩衝材シートを貼るのも、窓と部屋の間に空気層を作るためでした。
でも窓に貼るのって面倒ですよね。
外したくなってもすぐに外せないし。
そういう場合は、レースカーテンを緩衝材シートで挟めばいいんです。
緩衝材
レースカーテン
緩衝材
室内
この順番になるように設置します。
写真で見るとこうなります。
この写真のように緩衝材シートで挟めば、
カーテンに空気層を作ることができます。
即席の断熱カーテンですね。
洗濯バサミで緩衝材シートを固定できる
この方法の1番のメリットは、設置するのが簡単なところです。
この写真のように、洗濯バサミで挟んでしまえばOK。
緩衝材シートを窓より大きめにしておけば、上下左右の隙間を埋めることもできます。
レースカーテンに挟むと、意外と見た目も綺麗です。
太陽の光に照らされると、キラキラするので高級感が上がるような気さえします(笑)
緩衝材より安く窓断熱したい人へ
断熱材としてコスパ最強と言われる緩衝材シートですが、実はいいお値段しますよね。
ホームセンターでメートル単位で買うと、5メートル巻で千円近くします。
もっと安い方法を探しているひとは、透明なビニール袋をセロハンテープでつなぐ方法がおすすめ。
これなら、袋とテープの200円で窓4つぐらい断熱できますよ。
ビニール袋をつなぐ方法は、窓に直接貼り付けても効果は薄いです。
でも、先ほど紹介したレースカーテンを挟む方法なら十分な効果が期待できます。
2枚のビニールとレースカーテンで空気層を作ることができるので、簡易ですが2重窓に近い効果が期待できます。
空気を通さない素材なら何でもできるので、大きなゴミ袋をつなぎ合わせてもいいかも。
透明度が高いビニール袋を使ったほうが見栄えは綺麗です。
ビニールや緩衝材を設置するのが面倒な人は扇風機やサーキュレーターで結露予防ができますよ。
結露対策にはこの方法で十分
レースカーテンを緩衝材やビニール袋で挟む方法は、普通に窓に緩衝材を貼り付けるよりも効果が高いように感じています。
この方法を試すようになってから、結露が発生しなくなりました。
手間や費用が少ないのに効果が高いのがうれしいですね。
汚れないし、何度でも取り外しできるのもメリットだと思います。
結露を放置していると、顔に付着したカビによって肌荒れが進むこともあります。
美容のためにも窓断熱、結露対策は必須です。