ある日ふと気づくと、窓枠の木がボロボロに!
どうやら、紫外線や結露の影響で劣化が進んでいたようです。
私はDIYは不慣れですが、自力で補修することにしました。
塗装なんてしたことがない人でもできる方法なので、ぜひ参考にしてみてください。
“窓枠の木が結露による劣化でボロボロ!表面を剥がして塗装・補修してみた” の続きを読む
スポンサーリンク
当ブログでは今話題の情報についてお話しします。
ある日ふと気づくと、窓枠の木がボロボロに!
どうやら、紫外線や結露の影響で劣化が進んでいたようです。
私はDIYは不慣れですが、自力で補修することにしました。
塗装なんてしたことがない人でもできる方法なので、ぜひ参考にしてみてください。
“窓枠の木が結露による劣化でボロボロ!表面を剥がして塗装・補修してみた” の続きを読むベランダを見てみると、エアコンの排水で汚れていることに気づきました。
カビ・コケ・シミなどが混ざった感じ。
かなりヤバい!
自分でできる対策としては、ドレン延長ホースを使うか排水レールを設置するかの二択になります。
今回は、私が排水レールを選んだ理由や、ドレン延長ホースと排水レールの違いについてお話します。
“ベランダがエアコン排水で汚れる!ドレン延長ホースか排水レールかどっちを選ぶ” の続きを読む使っているうちに小さくなった石鹸、どうしていますか?
ネットに入れてたりレンジで膨らましたりするのって、面倒ですよね。
でも大丈夫。
もっと簡単な活用方法があるんです。
用意するは水と新しい石鹸だけ。
洗面所から動かずに、小さくなった固形石鹸を活用できますよ。
“小さくなった固形石鹸を使い切る方法!水だけでできる簡単な活用法とは” の続きを読む