グレーのTシャツに合うアウターは?上着の色や全身コーデを紹介

グレーのTシャツに合うアウター

シンプルなグレーのTシャツ。

かっこ良く着こなそうと思うと、

意外と難しいですよね。

大人っぽい落ち着いたファッション、

さり気なく作っていきましょう。

グレーのTシャツにはネイビー色が合う

グレーのTシャツに合わせるアウターと言えば、

白か黒が真っ先に候補に入ります。

確かにモノトーン系は無難です。

でも、もうちょっとバリエーションが欲しいですよね。

そんな時には、

ネイビー色の服を合わせると

ファッションの幅が広がります。

グレーのTシャツに合うアウター

例えばグレーのインナーに

ネイビーの七分袖ジャケットを合わせてみる。

グレーのTシャツにネイビーのアウターは

相性がとても良いのです。

黒のアウターよりも

雰囲気が明るくなるというメリットがあります。

白のアウターを着て、

ズボンをネイビー色にするのもおすすめ。

グレーのTシャツに合うアウターと全身コーデ

ネイビー色のパンツを買い足せば、

今までのコーデをそのまま着回すことができますよ。

アメカジスタイルから離れると着やすい

グレーのTシャツは、

パーカーにデニムなどの

アメカジスタイルと合わせると魅力が半減します。

せっかく落ち着いた雰囲気をもつグレーなので、

最大限に長所を引き出したいです。

例えば、ネイビーのジャケットに白パンツ。

グレーのTシャツに合うアウター

ビジネスカジュアル風ですが、

グレーのTシャツがほどよくカジュアルダウンしてくれます。

このコーデが良いのは、

体型をカバーしてくれるところ。

スタイルに自信がないなら、

カジュアルさを減らしたファッションがおすすめです。

グレーのTシャツには黒も合います。

どうせ黒を合わせるなら、

Tシャツ以外は全て黒で統一してみましょう。

グレーのTシャツに合う全身コーデ

2色コーデはダサくなりにくいので、

オシャレに自信がない人が

最初にイメチェンしたいときにおすすめです。

今まで紹介した服、

高そうに見えますが意外と安いですよ。

お手頃価格でオシャレになりたいなら、SPUTNICKSで探してみる掘り出し物が見つかりますよ♪

【詳細はこちらから】

デブでも乗れるロードバイク【ルイガノ LGS-LCRの口コミ】

デブでも乗れるロードバイク

最近、体重110kgある友人がロードバイクに乗り始めました。

そんなに太っていても乗れるロードバイクってすごくないですか!?

デブでも乗れるルイガノ LGS-LCR

友人が乗っていたのは、ルイガノ LGS-LCRというロードバイクでした。

デブでも乗れるロードバイク

外国ブランドらしい、オシャレなデザインですよねえ。

飾ればインテリアにもなりそうです。

体重が重い人はクロモリフレームのロードバイク

ルイガノ LGS-LCRはクロモリフレームのロードバイクです。

クロモリフレームのロードバイクは、振動吸収・変形抵抗という点で体重が重い人に1番合っていると思います。

逆にカーボンフレームの軽量モデルのロードバイクは、やめた方が無難です。

乗っても問題ないはずなのですが、強度的にはクロモリフレームのほうが安心できます。

特にこだわりがないならクロモリフレームのロードバイクを選びましょう。

安物のロードバイクは絶対に避けよう

最近はロードバイクにも安いものがたくさんありますよね。

ただ、体重が重い人は安物は避けましょう。

安全性で不安があります。

ルイガノやビアンキなど、よく知られているメーカーのロードバイクなら何を選んでも大きな問題は出ないと思います。

でも、無名メーカーで安いロードバイクは、安さのために丈夫さを犠牲にしているかも…

ロードバイク中の故障は大怪我のもと。

お金をケチって質の悪いロードバイクに手を出すのだけはNGですよ。

【詳細はこちらから】

上着なしでカッコいい夏の男の服装【サラサラ生地のTシャツ・カットソー】

上着なしでカッコいい服装

夏はとにかく暑いので、

できれば余計な上着は着たくない。

今回はアウターなしでもかっこいい、

体に張り付かないTシャツ・カットソー・ポロシャツを紹介します。

“上着なしでカッコいい夏の男の服装【サラサラ生地のTシャツ・カットソー】” の続きを読む