以前パソコンデスクをリメイクしましたが、
今回はノートパソコンスタンドを作りました。
100均グッズで作るノートパソコンスタンドを調べると、
外付けキーボードを使う前提のものばかり。
今回作るのは、
外付けキーボードを使わないことを前提としたスタンドです。
用意するもの
用意するものはこちら。
木の板に椅子や机の脚につけるコルクシートです。
木の板はなんでもいいのですが
私はダイソーの桐のまな板を使いました。
理由としては、
桐は軽くて適度な厚さがあり丈夫なこと。
まな板なので表面が滑らかで、
手触りがいいところが気に入りました。
パソコンの冷却効果を考えるなら、
すのこでも代用できます。
キズ防止用のコルクシートは
スタンドの角度と高さを調整するために使います。
木製スタンドの作り方
今回のパソコンスタンドの作り方は
すごく簡単です。
まず、まな板の片面(長辺)付近に
3箇所コルクシートを貼っていきます。
お好みの高さになるまで
どんどん積み重ねていきましょう。
次に、反対側の長辺に、
写真のようにコの字にコルクシートを貼ります。
こちらのコルクシートは
スタンドの滑り止めと机の傷防止目的です。
完成形はこちら。
この写真ではちょっとわかりづらいでしょうか?
横から見ると、
斜めに傾斜していることが分かります。
コルクシートを積み重ねて高さを出していますが、
パソコンを載せても安定感があります。
コルクシートが衝撃吸収材を兼ねているので
強くエンターキーを押しても
パソコンがぐらぐらしません。
高さや角度調整にコルクシートを使う理由
今回、高さや角度調整に
椅子の脚に貼るコルクシートを使いました。
この方法なら高さや角度の微調整が簡単だし、
クッション効果でグラつき予防もできます。
応用すれば色々なものに使えますよ♪
腰痛予防できる やわらか湯たんぽ
ノートパソコンスタンドに興味がある人は、
パソコン作業で肩や腰に不安があるのだと思います。
スタンドと合わせて、
腰をサポートするクッションを利用すれば
体への負担がさらに減りますよ。
最近私がハマっているのが「骨盤湯たんぽ」シリーズです。クッションでありながら、腰をじんわり温めて血行をよくしてくれます。
最近はパソコンスタンドとこれのおかげで、腰を気にすることがなくなりました。